予約・ご質問はメール・お電話にて   025−795−2226
TOP 銀山平温泉 kozanso 
宿紹介 温泉 釣り 登山 銀山平の今 イベント リンク イラストマップ
2005年釣ったぞー!!
湖山荘HPは当荘のお客様の為に
遊び程度で作っているHPです。
他のお客様も見てもらって結構ですが、あくまでも
湖山荘お客さんの釣り情報を元に
釣り日記を作成致しております。
参考程度でお楽しみ下さいませ。
当荘が釣れていないときも他のお客さんが
釣れているときは多々あるので・・・
小さい魚はぜひ、リリースをお願い致します。
船の免許が無い方には船は貸しません。
又、船は3人乗りです。
(今年より一台4人乗りをご用意しました)
(4人乗りの船は大きくはございません)
釣れる釣れないは時の運ですが、他の釣りのお客さんが
釣りをしている側で全開で船を走らせないように!!
こんなに広い湖で人の釣りの邪魔にならないように。

気持ちよく釣りが楽しめるように各自一人一人の
マナーを胸に雄大な銀山湖をお楽しみ頂ければ幸いです。


2005年釣り情報

2005年以前 2006年 2007年 2008年 2009年
4.5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報
6月釣り情報 6月〜釣り情報 6月〜釣り情報 6月〜釣り情報



2005年 

[交通情報]
全面通れます
枝折り峠時間規制中

次があるさカップ開催!!

お知らせ!!桟橋位置情報 NEW

9/13現在

水が減水したため、旧湖山荘の階段下に桟橋があります。
旧跡地まで車でお越し頂き、階段を降りてきて下さい。
(遊覧船切符売り場横からは、遠いのと道がドロだらけなので只今使用しておりません)

  10月 




10月31日
皆様お久しぶりです。
禁漁から1ヶ月がたちました。
そろそろ禁断症状が出ている頃ではありませんか・・・・

営業も残すところ1週間あまりになりました。
冬の雪から船を守るため、すでに多数の船は艇庫で冬眠しております。
最後のワカサギ釣りに来ようと考えている皆さん!!ご予約はお早めに!!
船を随時閉まっている最中ですので・・・・。なくなっちゃうよ。。

最後の湖上を満喫してみましょう!!
紅葉もまだまだ綺麗に見れますよ。
9月30日
ついに本日をもちまして今期のトラウトは禁漁になりました。
長い間、ありがとうございました。
また、来年皆さんの笑顔を見せにお越し下さいね。
ワカサギ釣りは、引き続き釣れますので遊びにお越し下さい。


本日最後のトローリングを楽しんだ皆さんと、午前中に禁漁区内の遡上風景を見てきました。
皆さん一同・・・・すごーぃ。!!でけぇ〜!!の連発で時がたつのを忘れて無邪気に澄み切った川に寄り添う大物岩魚をそっと、見守ってきました。




写真の撮る場所から離れていたため、望遠でなかなか大きさが分かりづらいですが、肉眼で50cmアップが5.6匹。
60cmアップらしき岩魚が2.3本。70cmクラスはひょっとしたらあるのではないだろうかという岩魚が1本いました。その他に桜鱒が産卵準備のため尾ひれで砂を叩くシーンも見れました。

坂本さんや奥田さん達曰わく、こんなに大物が遡上していたのでは釣れないのは当たり前だと、自分を慰めておりました。
それにしても、すばらしい自然の営みに頭が下がります。
きっと、来年も皆さんの所に岩魚達が遊びに来てくれることでしょう!!


追伸。この場所は許可なく入れません。
禁漁区内なので、密漁者よけにいろいろ仕掛けがありますので、絶対に無断で入らないで下さい。
すぐに、密漁者と間違われ、私どもが駆けつけますよ。
9月29日 桟橋 18度
外気温が寒くなってきました。。
10度を下回っていると思います。長袖に更にもう一枚必要です。

ついについに明日で禁漁ですね。
始まったばかりのような気がしておりますが、残念ですが来年叉頑張りましょう。

本日は、トローリングより、キャスティング・フライの方が反応があったようです。
岩魚も数出ていたようです。
本場のフライマン・・・マークさんが銀山初挑戦で38cmの岩魚を筆頭に何本かヤマメ・虹鱒を釣り上げて満喫しておりました。

北の又の禁漁区内にも見学に私と一緒に行ったりと楽しい一時を過ごしました。
明日も、他のお客さんと北の又に見学に行く予定です。
明日、ご報告致しますね。

明日最後!!急きょ来れる方は数台船は空いているので、飛び入りでお越し下さい。
キャスティングの竿があると、釣れると思いますよ。
桟橋にてお待ちしてます。
9月27日
昨日・今日と我が息子に大岩魚を持たせてバースディ写真をと皆さん70cmを目指して頑張ってくれました。
その結果を少し・・・
坂本パパ 大物岩魚・・・ではなく大物ハヤ。
渡辺さん 7色にて40cmクラスの岩魚をバレ 虹鱒多数。 貝類
清水さん 岩魚2匹20〜35cm 虹鱒 7〜9色
加藤さん キャスティング 中の又奥にて桜鱒・虹鱒
私(26日) ワカサギ・・・300匹
私(27日) 二人で最後のトローリングを堪能。5.9で虹鱒5匹 7色でハヤ 2本バラシ 
アワビにて。  本日も少しワカサギをするものの回遊に当たらずすぐやめ。
たっちゃん 虹鱒・ハヤ 3色・9色
町田さん組 岩魚・桜鱒30cmクラス 虹鱒多数。
杵渕さん ヘラ釣り ・・・ 何枚か出るが詳しい情報なし
渡辺さん組 キャスティング。 滝口にて桜鱒・岩魚を2本 虹鱒多数・・・追いも時間帯により凄かったとのこと。ミノーに反応アリ。
その他にもいましたが、情報得れず。。。私が湖上で遊んでいたため・・・・

虹鱒がドーしても数を占めますが、それなりにアタリも多く、釣れるので一日に楽しい釣りは出来ますね。
写真はキャスティングでつり上げた岩魚・桜鱒・虹鱒たちです。
9月24日 霧雨
一日霧雨程度が降ったり、止んだりでした。

私が記憶にある限りの釣り情報
川岸さん 桜鱒・岩魚の40cm強。虹鱒たくさん。9色前後
渡辺さん 岩魚2匹30〜40cm。虹鱒。7色。グミ沢近辺のど真ん中で強烈なアタリ(乗らず・有終の美飾れず)
八木さん フライで岩魚35cm虹鱒2匹 ダム周辺
近藤さん 1本をセット後、すぐにアタリ・・・もう1本をロッドホルダーにおいて取り込んでいる最中に・・・振り向くともう1本の竿がまさか・まさかの湖上に落水・・・開始3分で竿を失う。岩魚7色・9色
木村さん 神社下5色・7色・9色で岩魚20〜40cm 虹鱒多数。
山崎さん トローリングにて虹鱒・ハヤ。フライにて岩魚30cm
関さん 虹鱒・・・二人で12匹
糸井さん 番外。。。何故か本日は家族サービスのためワカサギ釣り。昼には帰還されるとのことでしたが、釣れまくり夕方まで堪能されておりました。
その他にも、トローリング・ワカサギ釣りと船が出ておりますが、話を聞けなかったり・会えなかったりと情報なし。。
9月19日 21度
連休は、個人の釣り大会も入り、たくさんの方々で賑わいました。
船が足らずにお断りした方・・・・すいませんでした。

3連休で一番良かったのは土曜日でしたね。
土曜日は本当に皆さん、トローリングの方は釣れておりました。
阿部さん曰く・・・30年通って一番アタリの多い日だったと・・・・
数もさることながら、アタリ・バラしも入れると凄かったようです。
嫁に、次の爆釣は?と訪ねられ、30年後・・・・かなと・・・・。

昨日、今日はトローリング・キャスティングはイマイチでした。
釣れるのは虹鱒が当然多く、岩魚は塩焼きサイズがほとんどでした。
この3連休での一番の大物は46cmと43cm.40cmの岩魚が9色・14色・7色で出ております。

ワカサギの方も場所が当たれば、数・サイズ共にまだまだ釣れております。
ほんの数メートルの場所の差でもずいぶんと釣れ方が違いますので、丹念に探し、粘りも時には必要です

次の連休前に最後の虹鱒の放流を予定しております。
これで、坊主が益々なくなるようです。
虹鱒が入ると、必ず岩魚も動き出します。最後の最後に有終の美を飾って下さい。
9月14日 神社下21度
昨日はバス駆除に出かけてきました。
風が強かったせいか、バスの駆除は残念ながら1匹も取れませんでした。
黙視も出来なかったので、少なくなったのかな〜と勝手に自己満足してます。
これからも、定期的にバスの駆除はしていきます。



駆除の途中、時間があまったので少しワカサギ釣りに挑戦してきました。
7本貼りに8匹という荒技をゲット。
写真を撮っている最中に2匹湖面に落ちてしまいましたが、一つの針に2匹釣れているのが分かるでしょうか?
写真を小さくしたので分かりづらいですが、このポイントはサイズが大きくほとんどたばこよりやや大きいサイズばかりでした。
岸から3mぐらい離れた沖めで数が揃っておりました。
途中で、虹鱒の35cmぐらいをラインを切ることなくつり上げて、本来の魚のひきも味わえて楽しかったです。
9月7日
台風は終わりました。
雨で増水の心配をしていたのですが、パラリとも雨も降らずに終わってしまいました。
まだ、多少風がふいておりますが明日からは船は出船できそうです。
風で表層水温は下がったと思われます。


皆様の所は大風大丈夫でしたか?
9月4日 水温21−24度
今週末は、ワカサギ釣りが今ひとつでした。
それでも、一人1k〜2kは釣れるので楽しめると思いますよ。

トローリング組は、お盆に68cmの岩魚を釣り上げた岩脇さんの14.5匹が最高でした。
ほとんどが虹鱒・・・・桜鱒・岩魚がその中に何本か混じると言った感じです。

全体的に見ても、4〜10匹はほとんどの方が釣っているようです。
虹鱒は4色・・・でも・・・11色でも・・・何処でも釣れます。

岩魚は、9色ぐらいが一番確率が高かったようです。
サイズはほぼ、塩焼きサイズでした。
9月1日
ついに・ついにラスト1ヶ月になってしまいました。
トラウトを狙う皆さん最後に有終の美を飾るか、ジタバタ最後のあがきをしてみませんか?
今年の9月は、例年より間違いなく条件は良いですよ。
春先まったく、見受けられなかったワカサギも順調に成長しておりました。

2人で一日頑張れば2K〜3Kは釣れます。
サイズも大小さまざまですが、かなり調子が良いです。

トラウトも虹鱒がたくさん釣れる中に岩魚が混じると言った感じですが、充分まだまだ楽しめそうです。


ラスト1ヶ月・・・・
何度も笑顔を見せてくれた皆さんに何か、恩返しをと考えております。
HPでこまめに見ていて下さい。
近いうちに何かサービスデェーでもしようかと考えております。
8月27日 霧雨 朝桟橋 21度
台風の影響はまったくありませんでした。
風・雨ともになかったに等しいです。
関東地方近辺の皆様!!台風の被害がなかったですか?


さて、肝心の釣りの方ですが鶴田さん組が好調をアピールしておりました。
数も釣れて・・・・腕が上がったね〜と言ったら「初めて褒められたと」意味深のお言葉。。
ご帰還されたのち、桟橋に行ったら船の中に竿の忘れ物が・・・。

褒めた言葉は撤回。
「竿を忘れるようでは、仙人の道は険しいな〜」。
竿を保管しておきますね。(笑い)
なくなる前に早く取りにお越し下さい。
8月21日
只今朝9時10分。更新の早い宿としては当然の事ですが皆さん褒めて下さい。。。(笑い)

すでに宿には長谷川さんがご帰還されております。
と言うことで、長谷川さん情報。
神社下近辺からスタートしまして、滝口にて8色で岩魚20cmをヒット。
その後、棚を10色に落とすと虹鱒の連発・・・・。
ダム近辺にて12色で44cmの岩魚。
40cmダイの岩魚を見て、俄然とやる気の出た長谷川さんは、ポイント集中にて12色でついに50cmジャストの岩魚を釣り上げました。
つり上げたのは、12色・エメラルドグリーン・ミノー7cmにて岸際の引っかからないすれすれの場所を攻めていたときのようです。
その岩魚は、湖山荘水槽にと思いましたが、すでに虫の息のため持っていた氷を入れてやるとなんとか元気になるものの水槽内では弱ってしまうのでその場でリリースしていただきました。

その後も徐々にサイズアップする岩魚達に次は自己記録の61cmをと電話をしながら張りきって引いていたらいつの間にかダブルヒット・・・・と思いきやダブルで根がかり&レッドコアが切れて午前の部は終了。
禁漁間近の感謝記念開催。
幾度となく足を運んできていただいた皆様に心ばかりの
サービス期間を開催。
期間  9/20〜9/30
条件  免許を持っている方で、エンジン船を借りトラウトを狙う方。   一日限定
 (ワカサギ釣り専門は×) 
対象  先着10名様
申し込み方法  メールにて!!電話は混乱するためダメです。
すでにご予約されている方も今一度メールいただけれ
ば、10名様まででしたら何でも券をプレゼントします。 トローリングあるいはキャスティングと明記下さい。
割引  先着順にて2000円の割引券 (湖山荘のみで使える何でも券)
定員が集まり次第終了ですが、メール順の為、終了の案内は特に出ませんのでご了承下さい。

ドーしても感謝チケットでなく、余計に金額を払いたい方?
がいるようでしたら放流資金としてご寄付下さい。(笑い)
なお、9/26は我が家のセガレの誕生日らしいです。
プレゼントはいりませんよ・・・・   
お申し込みは必ず下記のメールよりお願いします。 
kozanso@mx5.et.tiki.ne.jp
カミナリ 朝23度
日中26度
今年の夏は良いですよ。!!
数日前の地震の日以来急に釣れにくくなっておりましたが、昨日の中澤さんの9匹を筆頭に再び数も揃ってきております。

昨日から満月で魚も夜遊びして今日は釣れないかな〜と思いながら朝、桟橋に行くとたった1組しか到着していない・・・・
他の方々は、宿で余裕の爆睡組が4組。高速で寝坊組1組。ゲーセンのスロットで金太郎ラッシュに燃えていた方1組と・・・・本日は邪心なし組が揃いました。

その中でも、夜な夜な時間つぶしに入ったゲーセンでスロットのゲームが出まくり、来たくても来れないと言うピカ1の邪心を捨てた中島くんに女神がおりました。

遅刻後、神社下までにすでに4匹の岩魚・虹鱒を釣り上げ余裕の中島くんは一転大物狙いに棚・ルアーを変えた瞬間に竿がグッーンとしなり、ランディングに成功した魚は岩魚の56cmでした。
(おめでとうございます&子供にゲーセンのおもちゃ・ありがとう)
釣り上げる前にも、2度強烈なアタリがあったらしいですが、フッキングまでには至らなかったようです。
勝利者インタビュー
中島 茂さん。

岩魚 56cm トローリング

ミノー 7cm 背中きみどり・シルバー

時間 朝の8時30分  滝口〜白板。

過去最高は桜鱒の58cm。
10年通ってようやく岩魚の50cmアップをゲットと胸をなで下ろしておりました。


今日は朝から、湖全域でライズの嵐だったそうです。大半は虹鱒らしいと言う話でしたが、何本かは明らかに虹鱒以外のライズ・追いもあったようです。
遊覧船が通る頃にはパタリとライズも終わったようです。
中島くんも遊覧船と共に帰還され、本当のスロットにでも・・・・と帰路に着かれました。

本人談
林さん・片桐さん・篠崎さん!!
アユでなく銀山湖で大物が口を開けて待ってますよ〜との事でした。
8月17日 水温26−26度
今日は夕立もなく、一日暑い日でした。

今日はお盆明けの虹鱒の放流があったので写真を撮ってきました。
竿のしなりを忘れた皆さん・・・・魚の引きを味わってみませんか?

トローリングのお客さんは本日いなかったので分かりませんが、キャスティング組が何組かいました。
船で行かれていた方は、魚の前にアブとの格闘で疲れたと言っておりました。
キャスティングの方は、ポイントについたら早くエンジンを停止してジッとしていましょう。
ジッとしていた方が、アブは早くいなくなりますよ。

8月13日
毎年お盆の頃は大物が出るものです。
この蒸した夏こそ、警戒が取れ大物が移動を始めます。。。

お昼過ぎに「やりました〜〜〜〜〜。やっちゃいました〜〜〜〜。」と
一本の電話が!!
慌てて桟橋に行くと、岩脇さんが満面の笑み。
「出ました〜」と言う魚を見てビックリ。
「でかい!!・きれい」と私も息を飲むほどの岩魚でした。
黄金に輝く岩魚は、まさに銀山平の巨大岩魚!!

サイズを測ると何と68cm!!
先日の大岩魚に並ぶ、今期最大の岩魚でした。


釣り人 岩脇 正和さん。
岩魚 68cm!!
トローリング 7色 ハンドメイドミノーにて
昼1:30分。
(最近は昼が釣れるのですよ・・・・実は。。)

何度かランディングに失敗しながらも最後にはネットインしたのですが、自家製のフックの結び目がネットの中で外れてあわやバレてしまうとの事でしたと胸をなで下ろしておりました。
最初のアタリはたいしたこともなく、ただ重たいだけでしたが途中から強烈な岩魚との戦いがあったようです。

それにしても金ぴかな岩魚でしたね。
写真ではなかなか色が出ませんでしたが、尾もヒレもピンピンでよくぞここまで綺麗なまま育ったな〜と感心するようなすばらしい岩魚でした。

おめでとうございます。
高橋さん・・・海に行っている場合ではありませんよ。
桐生一同様・・・・そろそろ皆さんの順番が回ってきますよ。



その他に渡辺さんが桜鱒の45cmをつり上げております。
数はかなり出ている方もいますよ。
8月10日
この2.3日まとまった夕立・雨が降っております。
水槽の魚も泳ぎまくっていたので、急きょ久しぶりの湖上に出かけてきました。

時間が遅かったため、中の又中心&北の又をと思い、三星沢からラインを出してセットしたと同時にアワビにヒット。10色だったことと、引き具合から一瞬サクラかなと感じましたが途中から引きがなくなり・・・まさかと思ったときにはすでに、虹鱒さんが顔を出してきました。。。。
その後、他の船に乗っている星さんから魚タンに凄い大物がなんて興奮する情報ももらいながら引いておりましたがアタリもなく中の又は終了し、北の又筋に・・・。
前回桜鱒を釣り上げたポイントを粘ること3廻り目にして、ガツンと。!!
今度こそ虹鱒の引きではないと確信しながら、寄せてくると岩魚の49cm。

弱っていたため早めのリリースをと思いましたが、プカプカと腹を出して死んでしまいました・・・・・。
ごめんなさい。
宿に戻ってくると娘の友達が大勢遊びに来ていて、Hpに出演したいと言うものですから、本日は子供特集です。




左の写真は、一緒に釣りに出かけていた星さんが釣り上げた岩魚の47cm。


トローリング
中の又。
6色。
ミノー


星さんの替わりにまことちゃんがチーズ。

















上の写真写真は、私が釣り上げた岩魚の49cm。
左が、あゆむくん。
右が、りょうやくん。


アワビ。
10色。
下の小滝沢にて。

本日は、時間をあまりやっていないわりにまずまずの活性だったようです。
1匹は死んでしまいましたが、もう1匹の魚は湖山荘水槽に入りました。

そろそろアブ本番ですが、岸にさえ行かなければ襲撃されない程度です。
しかし、50cmまであと一歩・・・これが私の実力でしょうか・・・。
8月7日 26度前後表層
毎日暑い日が続いております。
アブも出始めました。
水温も表層は一気に上がりましたが、小魚が追われている姿はほぼ毎日表層で見受けられます。
川の方もアブさえ我慢できれば30cm後半が北の又で、小さい岩魚が中荒沢で数が出ております。
湖は棚によって、虹鱒・岩魚の40cm前後が暑いながら毎日釣れております。

湖の水も一気に3m近くは減水しました。

川岸さんが9匹・渡辺さんが5匹と数も出ております。
特に川岸さんは昼過ぎの暑いさなかに連続して岩魚を釣り上げて、8月は数が出るんだよね〜とおっしゃっておりました。
40cm前半の岩魚・桜鱒でした。
8月1日
いよいよ8月になりましたね。
アブの出てくるのも遅く、水温も下の方はまだまだ低いのでムシた日にはまだまだ大物が表層に顔を出してくれると思いますよ。

7月末は雪祭りとなかなか忙しくて釣れていたときも更新が出来ず申し訳ありませんでした。
昨日も坂本さんが40cm中盤の岩魚などを暑いさなかに表層で釣ったりと・・・まだまだ楽しめそうですよ。
数も出ている日も結構ありました。

下の写真は井田 海斗くん(5才)の写真です。

岩魚の51cmの岩魚です。
滝口近辺にて
トローリング。

表層でした。



7月   

7月28日
濁りがまたまた入っております。
前回も濁りは長引きましたが、さほど釣りには影響がないというか逆に良くなったので今回も濁りが取れると共に期待がもてそうです。
水温を測る人がいませんでしたが、桟橋で手を入れた感じではかなり桟橋付近は低くなっていると感じられます。

何本か良いサイズも姿を見せて楽しませてくれております。
7月27日
只今13時
釣りは、お客さんが帰ってきていないので分かりません。

台風が接近しているようですが、大したことはなさそうです。
今週末は雪祭りがあります。
土曜日は灯籠流し・花火大会が予定されております。

土曜日にお越し頂く皆様にお願いがあります。
灯籠流しのため、帰りの時間帯を決めさせていただきます。
桟橋にて詳しくお聞き下さい。

雪祭りにともない、虹鱒を再び放流致します。
竿のしなりを味わいたい皆さん遊びに来てみて下さい。
7月26日
週末は虹鱒の団体様に皆さん遭遇されがっくりしておりました。

本日は一転皆さん岩魚の修学旅行?に遭遇?。
渡辺さんは朝・同じエリアで岩魚7本・虹鱒3本 夕方岩魚2本を釣り上げております。
また、川岸さんも違うポイントをぐるぐる回るだけで連続岩魚を5本あげております。
夜光貝とミノーともに良かったようです。
ただ、修学旅行とあって中学生止まりのサイズでしたが・・・・。
熟年岩魚達の会合の場所には出会えなかったようです。(笑い)

しかしながら30〜40中盤の岩魚でしたので楽しかったようです。
渡辺さんは、1本はホルダーに入れず手でお持ちの方ですが、1発強烈なアタリでお腹が痛くなるほどの衝撃でしたが乗らなかったと悔しがっていました。

台風後も好調を維持できそうです。
この時期にこれだけの調子は久しぶりです。
まだまだ大物が出そうです。

念のため27日は運休にしました。
28日の状態により船は出しますので、遊びにお越し下さい。
7月22日 霧雨 水温21度
20日は泉さんが7匹と最高でした。
銀山初挑戦で立派ですね。
昨日・本日は藤倉さんの40cm中盤の桜鱒と、大物バレのお話を頂いております。

私は、昨日・今日とバス駆除に参加して参りました。
銀山湖のバス撲滅を漁協・育てる会・その他の皆様と駆除をして参りました。
秋月岩魚氏・濁川教授とバスではお馴染みのメンバーの講演会を行いながら、本格的なバス駆除大会を行いましたので結果をお知らせいたします。

まず、昨日・今日のバス合計が130匹になりました。
ほとんどが17cm前後のバスでした。
数本40オーバー。1本50cmクラスが混じりました



この数字は、バスが11年に発見され駆除を始めた当初は800匹ぐらい駆除したことを考えればずいぶんと少なくはなりましたが、まだまだこの銀山湖にバスがいるという結果に残念でありますが、小池大臣の発言からバス駆除によりいっそう熱が入り、今回のバス駆除にも多くの政治家さんが集まって撲滅運動に参加していただきました。
バス釣りも下火となった今、今後どのような方法で駆除していくかと言うことになりますが、これは地道な駆除活動をしていく以外ないと言うことに他なりません。
バスが悪いのではありません!!。私欲の為に持ち込んだ人間のエゴがこの日本を包もうとしております。
何もしなければ、バスは繁殖し他の生態系が狂ってきます。
かといって駆除するにはお金がかかるのも現状です。
しかし、私どもは1匹でも駆除をする努力をこれからもしていき、何時か銀山湖が岩魚の楽園に戻ることを期待しつつ頑張っていきます。
皆さんもこの銀山湖の恵を守るために何か目を閉じて考えてみてください。
バスばかりでなく、豊かな銀山湖があればきっと今まで以上に通う楽しみが増えますよ。

これからは水温が高くなりますので、岩魚達もリリースは早めにして魚を守っていきましょう。


バスは刺し網の捕獲でほぼ行いました。
中には、岩魚・ハヤ・ヘラも入りましたが、出来るだけ網を張る時間を短くし、岩魚達が死なないように努力は致しました。
1本、大物岩魚が入りました・・・・・。
60cmクラスの岩魚でしたが、なんとか網を外し湖上に帰っていきました。
大きかったです・・・・。
7月19日
風が強い一日でした。
朝は、出船の時間に合わせたように風・雨と強くなり・・・皆さんなかなか足取りが重かったようです。

お客さんが少なかったので、イマイチ状況が分かりませんが、良型のサイズも何本か出ていましたので風の影響はさほどなく、逆に表層水温が下がったと予想されます。
本日は水温は聞いていないので分かりません。

上記の写真は近藤さんが釣り上げた岩魚。
水槽に入れていただけるはずでしたが、弱ってきたためその場でリリースをしていただいたので正式なサイズは定かではございませんが、50cm前後(正式に測れば50cmアップ)はありますね。
おめでとうございます。

また、その他にも間違いなく大物をラインブレークしたそうです。
ラインが1.5号と細めで勝負をされる方なので、もったいなかったですね。!!
でも、さすがでした!!
ラインブレイク・上記の写真・他何本かはすべてミノーでした。
7月18日
暑かったっす。
さすがにこの暑かった為か、釣れていた棚が若干下がってきました。
ただ、表層水温は高いですが、以外に底は低いので夏以降も良い感じのような?気がしますねとお客さんと話していました。

本日の最高は昨日に引き続いて渡辺君の岩魚47cmが最高でした。
数は6匹(岩魚のみ)が最高でした。
強烈なアタリは、本日も何組かにありました。

下記の表は水温を井所さんが測ってくれて来ました。
参考にして下さい。
さて、皆さん?どの棚に魚がたくさんいるでしょうか?
宿題です。自分であーだ・こーだと少し考えて下さい。上達の第1歩はいろいろ考え・実践していただくことだと思います。
AM:8:30 神社下(朝は21度)
表層 23.7度
1m 22.8度 6m 15.4度 11m 13.2度 16m 12.3度
2m 21.9度 7m 14.7度 12m 13度 17m 12.1度
3m 19.3度 8m 14.3度 13m 12.7度 18m 11.8度
4m 17.5度 9m 13.9度 14m 12.6度 19m 11.7度
5m 16.2度 10m 13.5度 15m 12.4度 20m 11.7度

これは神社下で測っていただいた水温です。
沖合で少し場所を変えると、沖合でも流れが底のほうである場所の筋があります。
そこで測れば、水温はまったく違う現象が出てきますが、全般的に見た水温だと考えて下さい。
7月17日(日) 朝桟橋20度
本日も調子は続行中のようです。
ただ、やみくもにトローリングのコースを引いているわけでなく、長年の経験と事前情報によってこの時期特有の棚・コース取りの成果ですね。魚タンにはあまりうつらない場所ですが、うつらなくても良いのですよ。
たくさんうつる場所とうつらない場所・・・・あまり大差はありません。
連日の活性の高さは魚が動いている証拠なので、長年の経験でコース取りを決めてあとはひたすら引きまくった方が可能性が高いです。
我慢して、同じルアーを引き倒すことも重要になってきております。

勝利者インタビュー

渡辺 英行様
トローリング 2色
AM:7時30分
イワナ57cm

本人談
坂本さんのおかげ?とのことです。
やはり、我慢ですよね〜と。

米川さん。銀山湖はあなたを待ってるよ〜!!



オリジナルミノーで釣り上げました。
岩魚の57cm

先日の商品のマキさんのミノーは渡辺さんの手元に行きました。おめでとうございます。

早速、そのミノーを持って昼休み返上で湖上に姿を消して行かれました。
魚は、ミノーのフックがお腹に刺さり、水槽には入りませんでしたが見事な岩魚でしたね。
7月16日(土)
梅雨も残り少しでしょうか?

先日の岩魚68cmで今までのチャンピオン中川さんが1cm差で敗れ、再び栄光を求めに参上。
新兵器「オリジナルシェル」をひっさげて登場しましたが自信たっぷりらしく、ついにここまでのシェルがと私も感服しました。
問題は釣れるかと言うことですが・・・・早速1発目のアタリで岩魚の50cmをゲット。
写真でシェルを公開したいところですが、さすがにこの形を真似をするのも難しいですが、せっかく発明したのでしばらくはお蔵入りにしたいと思います。
近いうちにこのシェルをゲットして、次があるさカップの商品にでもと・・・・。
頼みますよ!!中川さん。
中川さんの釣り上げた
50cm 岩魚

本流
ハンドメイドシェル
トローリングにて





その他の人も今日は坊主が居ませんでした。
一番多い方で7匹。

シェルを使うとハヤに巣に遭遇し悩まされる方が多かったですが、岩魚も混じって一日楽しめたそうです。棚も表層から深場までとどの棚でも一応は成果が出ております。
でも時折降った雨上がりがやはり活性が高かったようです。
7月13日
雨も今回は大したことがなく峠を越したようですね。
久々の晴れ間に、川の水は澄んできております。
湖は所によってまだまだ濁りも見れますが、魚の警戒心は間違いなく緩んでいるようです。
毎日のようにモンスターライズやビック岩魚のバラシがあるようです。
掛かりが浅いという事もありますが、魚が強烈すぎて頭を振られて・・・さよならと言ったバラシが多いようです。今週末か来週末は濁りもホドホドニ、しかも梅雨らしいポツポツ雨であれば、まだまだ見たことのないようなヌシがきっと現れると信じております。

私も行きたいのですが、なかなかHPを製作するのに時間がかかり?(所用で行けずに)毎日湖を眺めております。
梅雨時期最後の大物を皆さん目指してみて下さい。

352号線及び枝折り峠が正式に開通になりました。
枝折り峠は時間規制があります。
7月9日
夕方雨がぱらついてきました。
濁りはまだありますが、少しずつすんできているのでは??。
来週の週末頃には良い感じになっていると思いますが・・・・・。

本日は川岸さんが40cmアップの岩魚が出ている他はあまりパッとしませんでした。
水温的には良い感じなのであとは濁りが澄んだときと水温の関係次第で、例年の梅雨モードに入り大物が皆さんにも以外に簡単に・・・・??
さてさて、来週アタリに腰を据えて私も出陣してみようかなと考えております。


来週の週末は何組かお断りしておりましたが、先日の大雨の影響で登山の方の林道が崩れた為に宿泊の予約が大幅に空室になる可能性が出て参りました
以前お断りした方、新たに来てみようと考えている方遊びに来てみて下さい。
今回は、お子さま用に虹鱒も放流してありますので家族連れで岩魚・・・・釣れないときは虹鱒とお父さんの威厳を保つことも可能な連休になりそうですよ。
7月8日 19.5度
先週あと1cmに泣いた坂本さんが再び参上。
坂本さんと言えば当荘ではお馴染みになっておりますが、元祖と言っていいほどビックミノーを昔から使っていた方です。
数年前中禅で毎週レイクの大物を釣り上げ、当荘にも坂本ミノーを売って下さいと問い合わせが殺到しておりました。最近のビックミノーの立て役者と言っていい方です。

魚は修理した湖山荘水槽に第1号として入りました。
岩魚の58cmと見事としか言いようがありませんが、若干細身でしたね。
でも、さすがに梅雨から夏に強い常連さんならではの大物でした。

坂本パパ様。
岩魚 58cm

トローリング
ハンドメイドミノーにて
ダム周辺 1色。



さすがですね。!!


・・・釣りの方は最近Jrにすっかりお株を奪われておりましたが、見事にランディングに成功いたしました

7月7日 ダム周辺朝 19度
七夕の日。おりひめ様には出会えなくても岩魚様に会いたくて釣りに来る方もいますね。
今年は、なにやら願い事を叶えてもらった強運の持ち主さんがいました。

しかし。一度は顔入りでアップしたのですが、なにやら諸事情で今日は顔を出せないと言うことで急きょ娘が替わりに魚を持たせていただき記念撮影・・・・。
(会社の皆さん・・・・まだ見ていませんようにと星空を見てお願いしていました)

それにしても見事な魚でしたね。
色・つや・サイズ・太さ共に見事としか言えません。
水槽に泳ぐ予定でしたが、残念ながら死んでしまって皆さんの目には触れませんが、写真で見て下さい。
岩魚の68cm
中の又出会い

表層
水温 19度

見事に大物岩魚をゲット。


2.8kg。




明日、恒例の?虹鱒の放流を第1回目として実施します。
毎年8月のお子さんのために放流ですが、七夕様からのプレゼントと言うことで明日放流します。
虹鱒でもと言う方は是非頑張ってください。!!
虹鱒なんて嫌だ〜という方は、我慢してください(笑い)
でも虹鱒を放流すると、岩魚達もつられて活性が良くなる場合がありますので、チャンスですよ。
濁りがまだ取れませんが、水温・条件的に見れば最高の時期にはなってきております。
7月5日 夕方桟橋17度
午前中は雨が多少降りました。若干川の色がササ濁り程度変化がありました。
桟橋付近から見渡すとまだ濁りが多少見えますが、ダム周辺・仕入れ付近は問題ないようです。

先日の雨・風で我が家の水槽のパイプが壊れてしまいました。
と言うことで修理中のため只今魚をぜ〜んぶリリースしました。

近藤さんの預かっている魚だけ生かしておいてありますので、早めにご連絡して下さい。

先日水槽に入っている魚達に加賀美さんがハヤを入れてくれたときの写真をアップします。
日中にも関わらず、一目散にハヤを補食している岩魚達でした。



岩魚はエサを捕るのが本当にへたくそです。
見ている間だけでも何回もしくじりましたが、食い気が高い場合は同じハヤのみを追いかけます。
そして最後には頭から食べてしまいました。
必ずサイズの大きいハヤは腹に食らいつき・・・その後・・・頭から丸飲みをしますね。
腹のフックが大事ですよ・・・みなさん!!

水槽の魚がいないため寂しい限りです。
早く水槽を直すので、皆さん頑張って釣り上げて下さい。
7月3日 20〜21度
仕入れ付近はさほど濁りが見受けられないようです。
片貝・仕入れ中にて30〜43cmの桜・岩魚が出ておりました。
キャスティングの方も桜がほとんどでしたが、釣れております

毎日夕方にかなりのアタリがあるようですが、ランディング寸前か途中でバレが多いようです。
中には格闘中に浮かんでいる木に絡まってばれてしまうなんてお話もありました。

ただ、濁りがまだきつい場所はあります。
問題はルアーが見えているかが気になるところですが、はなっつらにルアーが通れば食いが立っているような感じも見受けられるようです。

自動車で来られる方へ・・・・
不幸にも車の鍵を湖上に落とす方もたまにはいるようです・・・・。
最近の車は防犯が行き届いているので、車種によっては合い鍵を作るのに1週間ぐらい手続き等も含めてかかる場合があるそうです。
風の便りによるとトヨタのバンタイプの車だったのでその場で合い鍵を作っていただきましたが、2万円ちょいしました。
魚は釣れないし・・・出費はかかるしと夢のような週末を送っている方もいたような???
ねっ。鴨下さん!!
何時か良いことがあるよと自分に言い聞かせて、お帰りになりました。
皆さんも、鍵は浮くキーホルダーにでも付けておいた方が良いかもしれませんよ。
6月30日
只今夕方3時。雨が少しぱらついてきました。
桟橋付近には、コイ・ヘラが優雅にたくさん泳いでおります。
なにやら、季節はずれの産卵をあわただしく始めているヘラもいました。
へら師の方チャンスかも知れませんよ!!

流れ出たゴミ・流木が筋になって中の又付近まであるようです。
風で両サイドに寄り始めているようです。
濁りも全域に広がっておりますが、釣りに出た方は濁っているけど魚の気配は多いとの事です。
ハヤの群・岩魚などの小さい魚が水面で見れるようです。


坂本パパが49cmの桜鱒を釣り上げております。
昼ぐらいには携帯がかかり、急きょ所用で後ろ髪を引かれながらご帰還致しました。


帰り際に46.7cmくらいが水槽にと言うことで見に行って測ったところ、1cmたりませんでした。
本人がいないと言うことで、遊びに来ていた地元の邪心のかたまり夫婦のゆかりさんが私が持ってあげようと言うことで記念撮影。
その後リリースしておきました。

湖山荘HPで女性は釣れると言うことで旦那さんと遊びに来ていたのですが、なにやら釣る気満々すぎてすでに、邪心のオーラが・・・・。残念!!

ps。
世田谷の渡辺さん!!坂本さんが以前拾ってくれたミノーのお礼に今回釣り上げたミノーを良かったらプレゼントすると言って、ご帰還されました。
しんちゃん(私)が使っても良いよと言ったので、早く来ないとなくなっているかも知れません(笑い)
6月29日
昨日はご心配頂きありがとうございます。
心配のお電話というか湖の状態が気になるらしくたくさんのお電話を頂きました。
多少道路が崩れたところはありますが、問題はありませんでした。
それにしても凄い川に自然の恐ろしさを感じました。
私どもは雪国ですので雪も怖いけど川の怖さは半端ではありません。
・・・・嫁は優しいので怖くはありません・・・・。

湖は桟橋から見ると多少の濁りは見れますが、前回に比べると川のはんらんは凄いわりに濁りは取れていて朝ビックリしました。
桟橋付近にコイの60cm級・ヘラの大群が凄かったです。
バックウォターから桟橋付近に逃げてきているようでした。

ゴミ・流木(生木が川の増水で根ごと流れた)が桟橋付近から三星沢(中の又手前)にかけて帯状に流れております。
神社下・仕入れ・滝口は本日は逆にゴミ(葉っぱ)もなく引き放題でした。
濁りは見受けられました。

魚探をお持ちの方は、なにやら凄い反応でビックリしておりましたが魚種は定かではありません。
6月28日 水温桟橋昼 8度!!
豪雨!!
まったく雨乞いをしていた一昨日が恋しいくらい雨が降り続いております。
湖はすでに濁りが入りとても雨・風で釣りに行ける状態ではないので、宿で待機中です。
湖山荘露天風呂もこのまま降り続けると浸水?しちゃいそうです・・・・。
晴れろ〜!!

以前もこのような豪雨がありました。
その後爆釣に出会った方々は少なくはなかったはずです。
今回も必ず、魚が動き始めることでしょう!!

永井さん〜。
フライを持って早くお越し下さい。
前回のように60.50cmアップの連発・・・に出会える可能性が高くなってきました。??
6月27日
いよいよ梅雨入りの気配がしてきました。
昨日までは雨の気配はまったくなかったですからね。
これからですよ!!

今日は、久しぶりの雨と風が特に凄かったです。
夕暮れ頃には一時突風も吹いて、台風かと思いました。
今も白波が立っています。

湖の中がかき回されて、ようやく新しい酸素と水温の混ざり合いが生じて来ましたので今後に注目です。

以上。毎日更新の湖山荘でした。
(明日アタリは、お休みをいただこーかなとすでに弱気に・・・)
6月26日
いやー。ご無沙汰です。
釣り仲間が結婚をしまして、先週は準備に大わらわで仕事もそっちのけでしたので今日からは、毎日更新する宿として生まれ変わる予定です!!
3日坊主にならないように頑張りますよ。その手助けをするためにも皆様頑張って下さいね。

昨日は、43cmの岩魚・本日は今現在で46cmの桜鱒が上がってきております。

先週の釣り大会もとい!!慰労会・・・改めてありがとうございました。
協賛していただいた各釣りメーカーさん・個人の方々誠にありがとうございました。
釣りメーカーさんのひとつのマキミノーさんのHPがリニューアルしたそうなので皆さんも見てください。

http://www.ucatv.ne.jp/~makilure.sea/

さらに、協賛していただいた各ミノーを釣れた方々にプレゼントしましたが、ビックミノーを来れなかった皆さんにもプレゼントいたします。
本日から一番最初に私及び宿の物に申告した50cmアップを釣った方1名にマキさんの18cmミノーをプレゼントいたします。
頑張って下さいね。
右写真はマキミノーさんの18cmミノーなどです

その他にもタイプ別にて納品・協賛がありましたが納品の品はほぼ完売になりつつあります。


色は違いますが、協賛の一つの18cmミノーを最初に50cmアップを釣り上げた方にプレゼントいたします。

頑張って下さい


こちら左写真は今回大会で優勝した石井さんのアワビシリーズ。

良く写ってませんが、左がダイヤ。右がサファイヤを埋め込んだ品々だそうです。
共に0.7カラットです。


とても怖くて引けませんね〜。
プラチナ版のアワビ・ダイヤ入りなんてのもお持ちでした。
6月20日 水温21度
朝晩19度
釣り大会・・もとい慰労会が無事楽しく終了いたしました。
釣りより、生ビールをこよなく愛するメンバーが集まり、片貝でバーベキューを楽しみました。

毎年宿の前でバーベキューをするのですが、ついに物足りず湖上まで生ビールサーバー・天ぷら・モツ焼き等々を持ち込み堪能してきました
参加メンバー様
総勢 17名

(朝 子供が熱を出したので帰還者一名)
(日曜からお越しのはずが、高速で車が壊れ宿にたどり着けなかった方3名)
↑は天ぷら
(帰りには油も
当然持ち帰りました) 
←は鯨鍋
アザミ(山菜を)細かく切った物をクジラ鍋に入れて食べる。
大好評でした。

モツ焼き  高橋氏・及び埼玉の辛くて
        美味いカシラ等を渡辺さんより!!
生ビール  佐藤さんよりサーバーごと
        持ってきていただき冷たい生を!!

更に大会商品として
お米 総重量30kg
ルアー(マキミノー様より・後日ルアー紹介致します)
などなど、頂きました。
誠にありがとうございました。


釣りは遊び、生ビール大会は本気と言うメンバーでしたが、なんだかんだと言っても話は釣りのルアーの泳ぎについてがほとんどでした。
皆さんのタックルボックスを惜しげもなく披露して、次回のハンドメイド作りの参考にしておりました。

ルアー話の傍らで、地元代表の小岩さんの熊狩りのお話がずいぶんと盛り上がりました。
熊の胃(腹痛などは病院の薬より効きます)を少しずつもらって、飲んで見るとあまりの苦さに悶絶していた方もいましたが、これで釣れると意気込みも上昇していました。

盛り上がり終盤には歓迎のカミナリ????
強烈なカミナリと雨にも出会え、やっぱり神様が釣りをしろと行っているんだよとカミナリが終わったあとの湖上に皆さん出かけていきました・・・・。

所で、釣り大会ですが一応結果をお知らせいたします。
残念ながら50cmアップには届きませんでしたが、石井さんが桜鱒の46cmと43cmを釣り上げ優勝です。
その他に小岩さんが桜鱒の40cmなどあとは私も含めて30cm台がほとんどでした。

石井さんの釣り上げた桜鱒・岩魚

残念ながら最長は死んでしまいましたが、他はリリースです。

アワビ・白板 
8色




石井さんの代わりに私の娘がチーズ。


桟橋に着いたとき、隣の宿のお嫁さんがたった30分で
岩魚の62cmを釣り上げた事を聞いて、皆さん口がふさがりませんでした。
でも、丸々太った岩魚でした。


やはり、邪心が皆さん捨てきれないようですね。
皆さん、奥さん・彼女・娘さんを連れて遊びに釣りにお越し下さい。
きっと釣れますよ!!

参加皆さんありがとうございました。
本当に楽しかったです。また、来年しましょうね。

pS。高橋さん。
みなさんが、ハヤのビックミノーを使い続けていれば良かったのに〜と夕食の時に皆さん言ってましたよ。
6月16日 水温16−17度
今日は夕方私も行ってきました。
今年に入り7.8回目の釣りになりますかね。
未だに坊主はないものの(?と思ったが)大物には虹鱒以外に会えずじまい・・・最近はネットも使うことがなく寂しい釣りをしていましたが、竿をだすまでの間はいつも今日こそは!!と熱い血が込み上げてくるのですが、30分後には今日もダメかな〜と落胆する日々・・・。
開始すぐにいつもは釣れていたのに本日はまったくアタリがなかったと言うか、本流付近は風が強くあまり釣りにならないので中の又へ。。
人は同じ事を考えるようで、中の又に数台風から逃れるため船が集まっていました。
夕暮れまで中の又出合いを中心に粘るものの、アタリもなく他の船も釣れている気配はなし。
一台・一台と帰路に着く中で今日こそ坊主かな・・・と溜息が!!
他の船もアタリがないと言うことは、魚の気配がないのか棚が合わないのかなと湖山荘らしく深い棚でチャレンジ。日が落ちて活性が上がったのも手伝ってハンドメイドアワビに46cmの岩魚がようやくヒット。。
久しぶりの岩魚に思わずネットをこれ又久しぶりに使っちゃいました。12色。

その後8色にて桜の赤ちゃんが釣れてこれからだと言いたいところでしたが、終了。
6月13日 水温15〜17度
さてさて、お久しぶりです
お越し頂く皆様には、更新していないとお褒めのお言葉を頂戴して実に有意義な休暇でした。
一度休み癖が付くと、なかなかパソコンの前に座っても明日にしよーと悪魔の声が・・・・。

今週末は残念ながら大物とはいきませんが、46cmぐらいを筆頭に数本40cm台が顔を見せております。
佐々木さん組が釣り上げた桜鱒の46cmのお腹を開いてみたところ何も入っていませんでした。
他のお魚も以外に細身が多いですね。
エサとなるワカサギは水面に出たり潜ったりと例年にない、行動を未だに繰り返しております。
ヘラもずいぶんと100匹近い単位で回遊しておりますが、未だに産卵で叩くという行動が少ないです。
一方、ハヤは只今産卵真っ盛りで100匹近いハヤが真っ黒になって産卵している場所もあり、時たま岩魚達が追っている光景が見受けられます。
キャスティングの方は、是非産卵場所の近くで岩魚を狙ってみて下さい。
でも、ハヤが入れ食い・・・と言う可能性も大!!

エサがいないわけでは決してないのに、あまり補食してこない??
理由はいくつか考えられますが、水温がこれだけ上がっているのに釣れる層があまり深場に潜っていかないと言うことは不思議なことですね。
未だに雪代が川から入っており、湖の水位が満水が変わらないと言うのが一番の理由?かその雪代が湖に入って通年の適応棚に酸素が少なかったり、水温がバランスが取れていないためなのかなと考えております

桜鱒の30cm前後は多い人は毎日7.8匹釣れております。
大物のアタリも毎日誰かしらにあるのですが、食いが浅い為にバレが多かったりと反応はあります。
お魚はお腹を空かしています!!
あなたの作った魅力溢れるハンドメイドでお魚さんを誘惑してみて下さい。
6月5日 水温11−16度

本日は船が17台すべて出たのでいよいよ大物に出会えるかと期待しましたが、今週末もパッとしませんでした。数も出る人はかなりいるのですが大きさが・・・・。
でも、キャスティングで金沢からお越しの山内 康弘さんが桜鱒の
48cmを筆頭に岩魚を数本釣り上げておりました。岩盤沿いにずいぶんと岩魚の反応があるのですが、魚が時間帯で動くタイミングが合うと数も出そうです。ハンドメイドミノー フローティング・朝6時。
今日は、朝方雨が止んだり降ったりという感じでしたが霧が出てくるまでの2時間近くはトローリングの方は数をバタバタと釣り上げている方がいましたが、残念ながら大物は出ませんでした。
吉田さんが恋の又でラインを切られると言うお話は伺っております。

今日の釣り自慢をされる方は波多野 剛史さんグループ。
帰路の途中、カミナリにでも
おちたらしく?若干魚の色とうろこが付いたようですが、大物には間違いありませんでした。
マキミノー・キャスティング

イヤー。。(涙)ヌシを釣ったと思ってホームページのコメントを考えながら釣り上げちゃいましたよ。しかもスレだったので強烈でサオが折れるかと・・・・。
でも、こんな形でHPに初出場・・・・「うふっ。おいしいかも!!」とご満悦?でした。

5月31日
早いですね。もー5月を終えようとしております。
今年は豪雪のため、水温の上昇および湖水が落ち着かないためワカサギ次第での釣れ具合という日々が続きましたね。
今頃が最高潮と睨んでいたのでが、思惑が外れた人も多いでしょうが、そろそろキャスティングが良い時期になりそうな予感もします。
電話・メールにて確認下さい。

先週末も渡辺さんが48cmの桜鱒(ん。岩魚だっけ?)を釣り上げエントリーしました。
銀山会の島崎さんグループも桜鱒の48cmを釣ったとお袋から聞いたのですが、私が確認していないため次回お話を聞いたのち、エントリーするか決めたいと思います。今回は見送りです。
キャスティングの方は、相変わらずハヤの洗礼を浴びて苦戦中ですが、時間帯・場所によってはずいぶんと追いもあるようです。