2008年
「銀山湖を釣る」
トローリング・キャスティングで
大物岩魚を釣り上げる

レンタルボート・宿泊
湖山荘

釣り情報満載。
小さい魚はぜひ、リリースをお願い致します。
船の免許が無い方には船は貸しません。
釣れる釣れないは時の運ですが、他の釣りのお客さんが
釣りをしている側で全開で船を走らせないように!!
こんなに広い湖で人の釣りの邪魔にならないように。

気持ちよく釣りが楽しめるように各自一人一人の
マナーを胸に雄大な銀山湖をお楽しみ頂ければ幸いです。

2007年釣り情報
2005年以前

TOP
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
4.5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報
6月釣り情報 6月〜釣り情報 6月〜釣り情報 6月〜釣り情報 6月〜釣り情報


次があるさカップ開催!!
昨年の抽選発表!!




直前にキャンセルが多いです。断られた方も諦めずにお電話ください。

桟橋は 減水の為 遊覧船横 です。

定位置は奥只見ターミナル銀山店様裏です。売店及び他のお客様にご迷惑に
ならないように出来るだけ上の段の駐車場にお止め下さい。

売店前は絶対に止めないで下さいね。



いよいよトローリングシーズンになります。

シルバーラインは全面通行可能

次があるさカップ(昨年)当選者発表
今年20年まで本人様が来荘のみ有効。

吉田 裕一さん お米 10kg 進呈
大野 宏文様 お米 5kg 進呈
平野 大海様 お米 5kg 進呈
茂木    様 お米 3kg 御来荘お待ちしてます
佐藤 哲也様 宿泊 半額券 御来荘お待ちしてます
山本 和裕様 お米 2kg 進呈
特別賞 蒔田 敏和様 明日釣れる薬!!生ビール1杯 御来荘お待ちしてます


6月


NEW釣り遊び20年釣り大会開催のお知らせ。

9・26 朝の出船が5時過ぎ〜になりました。

10月は少し忙しいので先になるとは思いますが、近いうちにHP上にて新規に登録をお願いしたいと思い、アンケート用紙を作成する予定です。
冬に海に行ったり・管理釣り場に行ったりとあまり交流が少ない人たちとも更にお話が出来たらと思いメールアドレスなどをお知らせ頂ければと考えています。
更に来期は登録された方にパスワードを送り、ルートコース・更なる細かな丸秘情報を提供できたらと考えております。何時もご予約されているお友達などの方。是非ご登録にご協力下さい。 (たまにHPを見てくださいね)


12月8日
月初めに千葉に釣りに行ってきました。

朝、天気は上々。
星空満天。これは日頃の行いだと待ち合わせ場所へ。

皆さんお客さんが集まっていて、楽しい一日になりそうな・・・・予感。

さて、釣り場へ!!
「本日は天気がいいのですが、安全を考えて本日は船は出ません。」

え〜と絶句。
実は海は大荒れ。風ピューピュー。

解散!!


その後心が収まらない一同は、釣り場探し。
横浜の方からアジつりであれば、出船するとの事だったので、サイズは下がりますが出船する事に。










遠くから皆さんお疲れ様でした。





















鯖は小さかったですが、美味かった。
アジも美味でした。










数はかなり釣れましたね。

来れなかった人。朝来たのに風で船が出ずに帰路につかれた方。
帰ったのに再び来てくれた方。

皆さんに感謝です。

次の日は、イナダ釣りに。

これも50cm前後が14本ほど釣れました。

次は大物を!!

疲れましたが、釣れても釣れなくても楽しかったです。
叉、次回遊びましょうね。







帰ってから、イナダのさばくのに
手が痛くなりました。


美味しくいただきました。







満足の釣り旅行から数日。
よっこと日本海に再び。


海が沸いてる。
イワシを追ってイナダがウジャウジャ。


釣れまくる〜。!!

船で行かなくても釣れまくり。
人生は分かりませんね。

しかも、スズキまで出てきました。
11月28日
銀山湖の魚が恋しい・・・

大物岩魚を釣り上げる為、日々特訓中!!

とりあえず、天気が良く仕事がない時は出来るだけ竿を振る冬にしようと目標を立てる。
雪が降らないと、とりあえず仕事がないので・・・天気さえ良ければ海へ。

でも毎日シケの為なかなか釣り場がない。
フラッと来た事のない場所の様子を見るとなんと・・・
ヒット中!!
しかもでかい!!。
シーバスを見事河口でヒット中でした。
いままでシーバスはしたことがないでしたがこれでメラメラ闘志が。

先ほどの人の90cm級のシーバースをゲットするぞと、当荘のヨッコと先ずは竿を振る!!

でも当然釣れない・・・

そこは諦めていつもの海の魚場へ。
着いた途端・・・沸いてます!!イナダが海に溢れている!!

久しぶりに一面、バシャバシャ!!
何百?といるであろうイナダを釣ろうとルアーを投げること数投。

相棒ヨッコの竿がしなる!!
いままで、幾度となく釣ってきた場所でなんとシーバスが!!
シラスを追いまくるシーバスとイナダ。

ヨッコのシーバスは推定70cm強。
その後も大物シーバスが来るが、バチン・バチンとラインをぶち切るシーバス君たち。

あー。でかかった。と涙ぐむ。

それでもイナダとシーバスが夜の食卓に並んで良かった。
小さいシーバスはイマイチでしたが、ヨッコの釣り上げたシーバスは美味かったですが、硬くて卸すのが大変でした。イナダ君ももちろん美味でした


さて、いよいよ日曜は太平洋に。
どーなることやら(笑い)
11月18日
皆さん新潟はいよいよ冬が来そうです。
今年の冬は、海釣りに燃えようと考えていましたが、当分竿が出せそうにありません。

なので、太平洋に!!


11月30日(もしくは1日)
千葉の富津から五目釣りに30日にいざ!!出船!!

金アジやワラサ、ヒラメあたりを釣りに出向きます。
皆さんも行って見ますか?

ご希望の方は早めにメール下さい。


次の日は流動的ですが、ヒラメ釣りもしくはカワハギに遊ばれるかもしれません。

自慢じゃないですが、海の船釣りです。
酔わない事を祈るばかり・・・・
しかも、今回は道具はすべてレンタルです。

ビギナーでも遊べるように、皆さんも初の海釣りを堪能しませんか?


一応最終期日は設けませんが、遅くなると船に乗れない場合ありです。
早めにご連絡下さい。
駄目な時は・・・叉次回。

10月22日
船も残すところあと1台となり、冬を迎えるばかりの季節になりました。

11月3日までは、ワカサギ釣りの船をお貸しすることは可能です。
水も落ち着いてきましたが、ワカサギの調子はいまひとつです。
でも、紅葉を見ながらのんびりするのも楽しいです。

先日、お客様と総勢20数名で禁漁区内にウオッチングに行ってきました。
いるいる・・・
今年最大?の70cmアップの岩魚!!
でかかったです。

他の50cmアップが赤ちゃんのように・・・・

一緒に同行した石井さんグミ。
これで、来年は魚がいないから釣れない!!と言う言い訳は出来なくなりましたね(笑い)


ウミマツの松本さんより、よく遊びに行くサンスイのイベントをと頼まれたので、お知らせです



OXルアー工房(オックスルアー) レイクトローリング老舗ブランド!!
12月7日(日)pm13:00〜pm5時

千葉サンスイ店内にて
5cm 6cm 7cm の赤牛角OXスプーンを な、な、なんと
総数200本以上をご用意する展示即売会をやります。

また、なんと 濡らした状態で選べる!
スペシャルなイベントです。

当日は混乱が予想されますので整理券順にじっくり見ていただきます。
11/1より店頭及びTELにて整理券を配布します。

c-sansui@cd.wakwak.com
住所は、千葉市中央区弁天1−15−1
TEL 043−206−0120
担当スッタフ 山形
10月1日
みなさんついに禁漁です。
本年も誠にありがとうございました。

今年は大物がたくさん出た年でもありました。
8月に毎年減水する水が何故か?落ちず。満水の月がほとんどでしたので、ワカサギの流下が最小限でしたが、9月には一気に水が減水したので、後半のワカサギ釣りが例年よりは釣れなかったですね。
水も落ち着いたのでこれから、ワカサギは釣れると思われます。

毎年大物を夢見て来てくださった方。今年はいかがでしたでしょうか?
あまり釣れなかった人が、通ったお陰でコンスタントに釣れるようになった人がたくさんいます。

銀山湖の釣りは難しいですが、コース取りだけでずいぶんと釣れるようになるはずです。
ルアーも大切ですが、何よりひき方が大事だと考えています。
来年はポイント別に絞って、右から引いた時。左から引いた時。と釣れる方向も考えながら少しずつポイント攻略を行ってください。

数を多く来られる方は、何で急に釣れるようになったか分からない方が多いですが、いつの間にか攻め方が安定して釣れるコースを知らず知らずに引いているせいだと思われます。

来年、お魚さんの顔をたくさん見れるように、この冬はハンドメイドに挑戦したり、自己流攻め方を考えて来期に備えてください。

今年もトラウト釣りありがとうございました。
ワカサギはしばらく(船があるうちは)可能です。


最後の大物を夢見てきていただいた9月後半。
私もお客さんから聞いてびっくりでしたが、更に詳しく他の人からも聞いたりしてみたら、なんと・・・北の叉の川で26日あたりに。
59cmの大物を筆頭に何本もの50cmアップがバックウォターや北の叉で大物岩魚が釣れていたようです。
産卵前なのでリリースされていると良いのですが、すごいですね。


なんと我が家の山崎さんもその興奮・幸運に恵まれたお一人。
トローリングで午前中満喫し、最後なので川も堪能しに北の叉へ。
毎年少しずつ変わる川を見極めながら、必ず休憩場所はあるのでそこを目掛けて、キャスでついに大物を!!(リリース)

次があるさカップエントリー


岩魚 48cm

キャス。北の叉
ギャレット。


最後の銀山湖を満喫されました


おめでとうございます




続いて写真をお送りいただいたのは吉田さん。
すごい綺麗な魚でした。
パンパンで、色も鮮やか。

しかもでかかった。

正確には測らなかったですが、私も見たのですが50cm中盤〜後半は楽にありましたね。

オレンジ色のミノーでした。
種類は聞かなかったので分かりません。

トローリングでした。


そばで見ていた境原さんが俺もHPに出たいと言って羨ましいそうでしたが、本人はハヤ?だったので残念。叉来年です。(笑い)
9月26日
最後のあがき?に皆さんお越しいただいて頑張っています。

とりあえず、最後の岩魚の顔は皆さんほとんどの方が拝む事が出来ているようです。
サイズはイマイチ伸びず、30cm前後がほとんど。
残りは虹鱒とハヤのビックな魚たち。

魚探で見ると、幅広い層に魚は写り、沖合いに数多くいるようです。
でも、産卵の荒食いが終わったのか反応の真ん中に行ってもアタリもないところが多いようです。
当然こうなると、魚探に写らない泳いでいる魚の方が食いが高いので、魚探に惑わされるとイライラモードが高くなりそうです。
魚がいるのに〜・・・何故だ?・・・ってね。


それでもやはり上手い方は当たりも結構あるし、数も5匹前後出てます。

連休前のかなりのいい時期は終わったようですが、最後の大物を狙いにお越し下さい。


急ですが、朝一台船がキャンセルが出ました。
日曜はまだ3台ほど空いてます。


最後の銀山湖の岩魚たちを狙いにお越し下さい。





昨日、長谷川氏と中澤氏と禁漁区内に許可を取って魚を見てきました。

いるいる・・・・。大物が。

50〜60cmクラスが10本ほど。
60cmアップは3,4匹はいたようです。

望遠レンズを持っていったつもりが、違うレンズで良く写っていませんが、実際見ると大きさに驚きを隠せません。
よくぞ、釣られずに今年も頑張ったねと。

隣では長谷川氏が来年よろしくと手を合わせていました。

ちなみにここは、禁漁区内の監視区域ですので、無断で立ち入る事は出来ません。
当然、いろいろな警報装置などがありますので、無断で入ると密漁だと思い捕まります。
9月19日
最近雨が降りません。

湖の水が鷹巣地区の工事の為、ハンパない減水を日々しております。
当然桟橋は遊覧船側に移動しておりますが、ドンドン水が減っていっています。


その為か?ワカサギが思いのほか釣れないです。
それでもトローリングしている人は数もそれなりに出ていますよ。

宝くじがドンドン遡上しています。
先日も北の叉奥にウォッチングに行かれた方は、60cmアップが8匹
50cmアップは10数本見れたと興奮していました。


各支流のバックウォター沖辺りでキャスすれば、遡上前の大物出会えるかもしれません。

釣れなくても、雨が降っていないので必ずいます。
あとは。・・・腕と運と・・・日頃の行いか?

川でキャス・フライでも出るかもしれませんよ。大物が!!


トローリング組みは相変わらず棚はまだまだそれなりに深いです。

ボイルに惑わされると、ニジ・ハヤが多いかも。
9月10日
連日コンスタントに釣れております。

平均8匹ほど。

今日もみなさん良く釣れていましたが、本日はニジちゃんがほとんどでした。
朝方は8〜12色ぐらいでコンスタントにミノー・アワビなどのシェルどれでも。

夕方はボイルがあるので以外に浅め。6色ぐらいでも良いみたいです。


本日も良悟さんが夕方ボイルの嵐に囲まれ、慌ててラインを少し巻き上げワンドウに入るとガツン!!。
その後乗った!!と思い巻き始めるも・・・・フックアウト。

ラインを巻きあげると、なんとミノーはついているが、フックがない?
リングが伸びて外れてしまったようです。残念!!


それにしてもアタリがまじめに多いです!!。
日中はさすがに当たりも少ないですが、ワカサギ釣りの用意をしてくるものの、結局アタリが多いので一日トローリングになってしまう方がほとんどです。

通所この時期でこんなにアタリが多く、岩魚たちが釣れるなんてあんまり記憶にありません。

湖が濁りが入り始めた頃からずいぶんとよくなり、産卵の為の荒食いとも重なり、皆さん非常に楽しそうですよ。
この濁りが取れるまでは良い感じが続きそうです。

ミノー・シェルなんでも関係ないみたいです。

コース取りが問題なければ坊主はないですね。
9月2日
連日の大物と大物バラシの情報を聞いていた我が家のヨッコ。

ちょっと朝だけ行ってきて良い?と仕事前に大物をやっつけに。!!
好ミノーのテスターに抜擢された藤倉くんがコンスタントに釣り上げているので、自信が付いたとようやくマイミノーを両方の竿で流す事に。

神社下9色。でナイスなあたり!!

沖合いに出て格闘準備に入ろうと船を沖に向けるともう1本にもこれまたグググッ。

あ〜〜〜。ダブルかよ。と日頃味わった事のないダブルヒットに戸惑うヨッコ。

とりあえず、前進しながら1本目をゲットし、2本目もなんとか無事確保。

共に好ミノー。 9色&10色

1本目の岩魚の方が大きかったが、2本目を釣り上げるまで水槽でルアーをくわえながら暴れていた為、湖山荘に持ってきたときは少しグッタリ。
さすがに写真を撮るとやばいと思い、サイズだけ計り湖山荘水槽に入れてしばらくすると復活

サイズは・・・
あと一歩足らず・・・49cm



2本目はすでに産卵の為の
婚姻色も出始めた岩魚。

サイズは46cm。



連日水槽に岩魚が来ているので、他の岩魚を湖上に返しておきます。







今日つれた好ミノー達。


来年はヨシミノー販売?
なんて事も。


今回釣れたルアーは、釣れない人限定でプレゼントするとか?





そー言えば、最近サクラの40cm前後が釣れて来てます。
これはパンパンですが、何故か岩魚が全体に細い気がします。

梅雨時のパンパンだった岩魚たち。
夏バテだったんでしょうか?

これから産卵前の荒食いに期待です。


上は40cmちょいのサクラ。 ヨシミノー 15cm


上は川岸さんが釣り上げていたサクラ。


朝は、アタリが多い。
日中はアタリ・・・・ほとんどなし
夕方アタリ多い
ハヤが異様に釣れる・・・。
9月1日
いよいよラスト1ヶ月になりました。
皆さん頑張ってくださいね。

この前まで好調だったワカサギが、すこしバラけているようです。
サイズは例年以上に大きいのですが、群れが散って場所によっては苦戦している方もいます。

昨日お越しの武田さんはサイズも大きく、数も出て楽しかったと言っていました。

私が話していないので場所までは聞けなかったですが、ポイントが当たれば、最高に楽しいかもしれませんね。

水の減水が始まっていますが、桟橋はまだまだ定位置なので、楽ちんです。


別組みの上杉さんが、ワカサギ釣りの最中にアタリが急になくなったので・・・とキャスに変更し思わぬ大物を!!

勝利者インタビュー

岩魚 50.5cm

上杉明子さん

キャス。 白板 スプーン12g 忠さん

夕方でした。 湖山荘水槽へ。

初釣りのワカサギがなんと大岩魚に化けてしまいました。

やはり、日頃の行いか?

帰り際桟橋の横で、4つばのクローバーをあっという間に、何個もゲットして、私って運が良いのとご満悦でした。

おめでとうございます

前回最小記録を作った米川氏。
今回はもらった坂本ミノーでガツンと竿がしなるが、バレ。

同乗した渡辺氏も、ダミー坂本ミノーでこれまたガツンと竿が入るも乗らず。


当たれば、大物の可能性が高いようです。

ハヤが結構つれるので、ミノーがいいかも知れませんね。
8月25日
全国的に寒くなってきている今日この頃ですが、銀山湖は熱くなってきました。

連日の雨で、坊主がほとんどの方がなく昨日までバイトしていた藤倉くんも朝から3匹の岩魚。
その後良いアタリがあったりとなかなかの好条件。
まるで梅雨時のように雨が降ったり止んだりと。
昨日の午後は、あまりの寒い雨で皆さん釣りをやめて震えていました。

今日も好条件は維持。
アタリも多く、数もマズマズ。

長谷川さんは絶好調。!!
朝一で岩魚の 52cm上をゲット。

白板。10色

それでも船のいけすに入れておくと瀕死の状態になるので、慌てて滝口の冷たい水で蘇生開始。
見る見る元気になり、サイズを測ってその場でリリース。(写真なし)


午後から私もお客さんとワカサギ釣りへ。
今年初のワカサギ釣りを堪能。サイズも大きく。群れも本調子ではないですが、良い群れも回遊してきておりました。
その後、今晩のおかずを少しゲットして帰ろうとしたら、神社下で格闘中の長谷川氏。

ドラグが鳴る〜と気合十分で取り込むと、なんと尻尾にスレかかり。

超大物とはいきませんでしたが、47cm岩魚。(もちろんリリース)
10色。 神社下。
8月23日
いや〜。更新がないぞとお叱りのお言葉をたくさんの方から頂戴してます。

だって、大学生のおネーさんたちが連泊して一緒に遊んでたんだからこれはしょうがない。
・・・でしょ。

久しぶりの更新です。

と言っても大物は出ませんでした。
朝から強風。
かなりの風でしたよ。
湖上の上も白波で皆さん苦戦気味でしたが、朝はみなさん坊主はなし。
岩魚も皆さんに釣れてました。


棚は7・8・12色ぐらいで、結構アタリも多かった人も。

米川さんが、15cmミノーに13cmぐらいの岩魚が最小。・・・
で、40cm前半ぐらいの岩魚が3本。

あとは、塩焼きサイズにおまけぐらいのサイズがほとんどでした。

でも、風さえなければ良い感じだったのではないですか。

そろそろワカサギの仕掛けも持ってくると楽しめそうです。


出船時間が4時30になりました。
4時だとまだ暗い時期になりました。

残す事僅か。

最後のあがき?をしてみてください。
8月10日
いや〜雨がまったく降らなくなりました。

先日の局地的な雨から一転、雨なし銀山平です。
そのせいか、アブが一気に出てきましたが、日中は気になりません。

岸に近づかないかぎり問題はないです。

夕方はすごいですが、今年は例年より少ない気がします。


大物はなかなか出てません。

川岸さんや井所さんなどの常連さんはさすがに岩魚をゲットしてきております。
しかし、サイズが伸びず40cmチョイが最高。

8色・11色アタリで何本か魚は釣れているので、近いうちに。


毎年お盆の頃は、ヌシが釣れるんですよね〜〜〜。

期待大!!。

しかもお客さんが湖にほとんどいないので、好きなコースをお楽しみ下さい
7月31日
27日の局地的な大雨で銀山湖及び各支流の川はずいぶんと変わっています。

27日の2時くらいから、私の記憶の中でも短期間でこれほど雨が降ったのは初めてでは?と言うほどの大雨でした。
雪祭り中でたくさんの人で賑わっていましたが、本当に雪祭りならぬ、ヒョウまでが降って来て、川は大増水。
川から何本もの木が水で倒され、そのまま湖水へと。

その木々が桟橋周辺を覆い、当荘の桟橋も木で押され、底から太いロープが5本固定してあるのですが、すべて・・・切らされ・・・桟橋は漂っていました。

流木から桟橋を移動するだけでも一苦労。
改めて水の恐ろしさを感じる一日でした。

北の叉の川も流れが変わり、今までより釣るには感じが良さそうです。

エンジン船は月曜から〜水曜まで運休

とてもあんな木々の中に皆さんを出す事は出来ないですし、釣りにならないし・・・。


でも、当然活性は上がって釣っていれば数釣れていたと思います。


今日現在は流れ込みになる木々もだいぶ移動して散らばっており、釣りは出来るようになりました。


それでも生木の大木がそこらじゅうに浮いています。

船での移動は十分注意下さい

木にプロペラがあたれば、必ず破損します。

お気をつけて走行下さい
7月23日
本日、2度目のバス駆除に行ってきました。

昨日は、ほとんど梅雨らしい雨が降らない銀山平には珍しいほどの雨が降り、川も増水し流木などが湖水に入り込んでいます。
そのため、バス駆除?それとも岩魚駆除になるんじゃないかと心配するほど水槽の魚たちは動き回っていました。

私は恋の叉を担当だった為、向かう途中に中澤さんがちょうど片貝でヒット中。
サクラのマズマズが釣れていました。

それでも、10色だったとの事。

他にも2組魚を釣り上げているのを目撃。

やはり今日は活性が悪くないようです。


肝心のバスは2匹。(全体で)

毎年取れる数は少なくなっています。
0になるまで駆除は続けていきたいと思います。


只今21時過ぎ。

カミナリと雨がすごくなってきました。

明日も湖は活性が上がりそうです。

夕方水槽のハヤを岩魚が捕食しているのを見ました。
くわえたハヤを違う岩魚が横取りしようと、綱引きをしている姿はすごかった!!

周りには他にもたくさんハヤがいるのに、魚のスイッチは難しい所で入るようです。

皆さんのミノーにスイッチが入ることをお祈りしておきます。
7月17日
暑い・・・
とける・・・

日陰にいれば、程よい風でとてもすがすがしいですが、一歩湖上の真ん中に船を揺らすと今日は特に暑い。


今日はバス駆除を各宿の人達としてきました。

が。・・・一匹も取れません。

これは喜んでいいことやら、はたまた・・・・

目視も見えず、刺し網に入るのは岩魚・岩魚・ハヤ・・・

数時間しか網をかけていないので、ほとんどの魚を無事に帰すことができましたが、意外ですが岩魚は表層でかなりの数入ります。
しかも、結構でかい。

何故釣れない? 。・・・ 行いが悪いのか?(笑い)

写真は仕入れ奥の滝。

ここにいれば、実に気分がよく、魚も釣れそうです。
皆さん、バスを釣り上げた時は、リリースせず各宿主まで持って来てくださいね。


大物岩魚は近くにいるはず。
負けずに頑張ってください!!


写真は 福田さん。


深場からのヒットの為、ゆっくり巻いていただいたのですが、表層まで来た時には、すでに岩魚もグッタリ。


その後、すぐに湖に返そうとしていただきましたが、水温が温かすぎて死んでしまいました。


でも丸々太っていた岩魚でした。

今年は福田さん調子がいいですね。


次回も期待してます。
7月13日
1週間のお楽しみ会が無事終了しました。

お疲れ様でした。

優勝は、推定80cm

ハンドメイドミノーに食らいついたこちらの魚です



ぐーーーー。
大物は大物でも、でかすぎです。

優勝はもらったと言うより、日本記録かと思わせる引き。

そりゃーそうだ。

鯉だもん・・・・涙。

でも、すごいですね。
口にパクッとくわえこんでます。


が・・・・・残念!! これルール外。



本当の優勝者は。
優勝は・・・・こちらから
7月11日
このところ、大会というより大物狙いに大物ハンターが連日お越しいただいておりますが、思うようにアタリがないです。

先週よりアタリが減っているような感じですね。
ただ、表層では小魚の群れ(ワカサギ・ハヤ・ヤマメの稚魚)がサザナミを作りながら、泳いでいる姿が見受けられ、時折ボコッっとしてますが、思いのほか小魚は食べてません。

ライズは、虫を食べているような感じでおきております。

以外にフライなら釣れるんじゃない?と皆さん言っていますよ。

表層の魚の動きに惑わされ、浅めでしてもあまり釣れず、例年並みの棚で狙った方が良さそうです。

小さい岩魚はがっしり食らいついてくるのですが、大物の食いが浅い為、大物はバラシ。抜けが頻繁です。

昨日も、ラッキーシェルのアドバイザーの鈴木さんがど真ん中で竿がグイーグイ。

もらったと途中まで巻き、抵抗がすごい為ニュートラルに変えようと少し竿が緩んだ瞬間、抜け。涙。

ほんの一瞬の気の緩みが一瞬にして天国から後悔の現実に・・・

残念でした。


釣り大会参加者は、シークレットにするほどの大物は出ておりません。
皆さん、誰にでもまだまだチャンスありです。


明日のお泊りが満室の為、お断りした方もいます。
ごめんなさい。

日帰りでよければ、土・日 (特に日曜はまだOK)の船のみは大丈夫です。
残り物にふくがあるかもしれません。
参加してみてください。


さて、長谷川さんより、ウッドベイトの特大ミノーなどを大会商品へいただきました。
ありがとうございます。


その他に、最近よく釣れている逗子市の石渡マリンクラブ様よりオックスを参加商品として提供がありました。
まだ、銀山ではあまり使っている人がいないかもしれませんが、今年のあたりルアーだ!!と愛用していただいているお客様より、大会提供にご協力いただいた逸品です。
7月9日
釣り大会の中間発表です。

でも、週末までテンションUP維持の為、サイズは今後釣れても秘密。
まだまだと言うより・・・釣れれば優勝か?(寂しい・・・。)

頑張って下さい。

昨日は渡辺さんが、かなりの大物をバラしてます。
頭を三回ふられて、スイベルの所からブチッ・・・

かなり楽しめたらしいですが、なくしたハクチョウを誰か釣り上げて
回収してくださいとの事。

現在 暫定
1位  海戸さん
2位  渡辺さん
3位  佐藤さん


優勝はまだまだ誰にでもチャンスあり。

先ずは、竿をしならせてください。

竿さえしなれば・・・・アナタの手に

7月7日
この週末は暑くて・・・

泊りが多かった為、あまり皆さんの帰りに会えずお話も出来ませんでしたが、調子はよくなかったと思います。
2.3匹のチビサクラ・岩魚の小学生のお話は聞こえてきました。
戸田さんのお友達の外国からの初挑戦の方が、なにやら50cm近いのを釣ったとか?


本日は朝からまとまった雨が降りました。
9時過ぎにはやみましたが、川も少し濁りが入っております。

非常に感じは良さそうです



勝利者インタビュー

長野の浅井さん。

岩魚52cm 三ツ星沢対岸

朝4時20分

水面5色。

7cm・マキミノー

竿を出して、すぐにサクラの赤ちゃんが釣れ、その後再び竿がしなったようです。
自己初の50cmアップに友達と船は大盛り上がり。

が・・・中の叉を過ぎたら電話が鳴り・・・・
急用が出来たので、朝の7時前にはご帰還されました。

魚を持ってきていただき、写真をといったら・・・ちょっと不幸があったので、写真は次回にと言う事で変わりに釣り大会に参加中の中村さん指で示していただきましたが、魚が動いてしまいピントが合いませんでした。
すいません。
水槽にいますので、見てあげてください。

浅井さんは釣り大会には今回釣れないから・・・と言う事で参加はしておりません。

皆さんラッキーでしたね。
一日目で、優勝の可能性が少なくならないで(笑い)

指をさいだしてくれた 中村さんは、カミナリで逃げ帰ってきましたが、昼から、気合を入れなおして出船予定です。(只今11時)


上の写真は本日52cmを釣り上げた同じタイプのマキミノー
先日私が同じミノーで釣った写真がありましたので掲載。
私が釣った岩魚は赤ちゃんでしたが・・・・涙。


今回釣れたのとはタイプは違いますが、
マキミノーさんより、大会商品を頂いております。




マキミノーさん提供


蝮ミノーです。


皆さんゲットください!!
7月4日
湖は非常に感じが良さそうです。

今日のお客さんとは、会わずに帰還されたので、釣れたのかまったく分かりません。
でも、水槽の魚は異様に浮いて、先日入れた小魚を追い回しています。


今日は、釣りの情報が分からないので、お知らせです。

木村さんなどにクワガタが取れたらちょうだいと言われていましたが、最近毎日のように飛んできます。



欲しい方は早めに来てください。
息子の気持ちが変わらない前に・・・笑い。

早い者勝ちです。
7月2日
体調不良のため、解禁以来の坂本パパ。
最近のHPをみて、さぞ、歯ぎしりをしていた事でしょ。

しかし、昨日はアタリもない。
いつもの銀山だなとさして、気にしていない様子。

それでも、やはりこだわりのある方ですから、釣れても釣れなくても同じコースを行ったり来たり。

勝利者インタビュー
坂本さん

岩魚 56cm

5色

朝の5時30

水槽へ。


車から覗き込んだ時は、こんなに大きいとは思いませんでしたが、やはり50中盤だと、手に持つと太さもすごいですね。

さすがです。
7月1日 水温20度
暑いですね。
水もいまだに満水です。

こんな梅雨時期に満水は珍しい。
でも・・・もう少し減水した方がいいのですがね。

今日はベテラン組みも顔を揃えておりましたが、さすがにこの天気・・・アタリも少ない。
朝は、なにやら、湖面でライズなどがあり期待大だったようですが、さすがに日中は暑さに人間が参ってしまいました。

石井さんが昨日から大物を2本ヒットするものの、途中&リーダーでラインブレイク。涙。

でも、大物はまだかなりの確率で狙える棚にいます。
頑張ってください。


釣り大会賞品 ギャレット

上記はギャレット。
大会商品にいただきました。

優勝しなくても、抽選会で皆さんの手に。

泳ぎはいいですよね。

サイズも18cmですので、釣れれば大台突破は確実?

運をためて、ゲット下さい。
6月28日
雨も降りませんでした。
明日は本格的な雨のようですが、本当かどうか????

連日の大物ラッシュに沸き立つ銀山湖本日は、アタリもないなんて方が、結構いました。
でも、朝晩はやはり良い感じの人はいます。
あとは、ルアーさえアタリルアーであれば、釣れる釣れないは運です。

運頼みの強い方が、やはり幸運を。

祈りましょう。


写真の山崎さん。
来荘が遅かったため、本日はトロをしないで、キャスで川近くを遊んでいました。
すると、ワンキャストで小さいのが追ってきて、次のキャスで2匹追ってきて、次のキャスで再び2匹追ってくるのが見えたそうです。
その脇からガボッ。

なんと、こんな所でサクラが。
桜鱒 キャスティング 北の叉
思わず、放流したサクラじゃないよな〜?って尻尾を見てもピンピン。
太さも申し分なく、不思議な一日だったようです。

大物桜鱒

ギャレット。キャスティング。

サイズは測らずリリースの為正確にはわかりませんが、ミノーの大きさから割り出すと、50cmクラスはあったと思います。

山崎さんはギャレット専門のテスター??

今度の釣りたい会もギャレットより、景品の18cmミノーをいただきました。

山崎さん。ギャレットの皆さんありがとうございます。
6月27日
明日からまた雨のようです。

昨日私も夕方行ってきましたが、雨の時はまだまだ寒い。
つい手がしびれて、ホッカイロを使いました。

皆さん防寒具はまだまだ忘れずに。

釣果は、昼に蕎麦をいつも食べに来てくれる方が、一昨日60cmアップを釣ったと言う事でした。ビックミノー 3色にて。
すごいですね。今年の銀山はまだ大物の気配が感じれます。

私は昨日はダメでしたが、チャンスがあれば再び行ってみたいです。


夕方アタリに良い場所でキャスをしても絶対大物が来そうな気がするのですが・・・・
少しシャクリに今度はキャスかフライで行ってみようかな・・・・

でも今日腰が出て・・・・痛い。


上記に釣り大会の細かな事が書いてあります。
参加者募集中です。

この機会に是非。!!
6月24日
ひさしぶりのまとまった雨です。
川が増水を少しし、濁りが入りました。
非常に良い感じです。でも少し気圧が下がりすぎているようなので、回復した時が良さそうです。
昨日我が家の従業員ヨッコは、悔しかったらしく朝も仕事前に出船。
数本釣ってきましたが、サイズは伸びず。アタリはマズマズだったようですが、寒さに震えていたようです。


釣り大会の細かな情報です。

先日遊びに来ていただいた森さん。
フライですが、昨年の釣り大会の抽選会でトローリングロッドをゲットしたので贈呈です。
今度は、フライと共にトロでも少し遊んでやってください。
湖山荘釣り大会 トローリングロット

釣り大会の参加資格。(だれでも)

平成 20年 7月7日(夢が叶う七夕)〜13日の1週間。
13日のみ、昼で終了。

トロ・キャス・フライ(キャス・フライの方是非華を添えるように頑張ってください)

参加費用。 お一人 参加代 2000円 (すべて商品へ)
何日やっても同じ料金です。日曜は半日ですがそれも同じ。

日曜のみ昼から抽選会+バーベキュー
バーベキューに参加する方は、500円。

船・宿泊をする方以外の参加者。(持ち込み船の方など)
申し訳ございませんが、抽選会(当荘お客さんのルアーもあるので)今回は、是非みなさんも要らないルアーで結構なので、抽選会に提供ください。

提供いただけない場合は、当荘お客さんの商品の抽選には参加できない場合もあります。
(当荘お客さんからお申し出ありましたのでよろしくお願いします)

つり倶楽部様の提供商品の抽選会はすべての方に同じチャンスがあります。

参加お待ちしてます。


あくまでも、楽しい釣が目的です。
目の色かえる強者は・・・・いないと思いますが、のんびり遊びましょ。


お早めにご連絡下さい。
6月23日
朝からシトシト雨でいい感じです。

お客さんもいないし、久しぶりに15時くらいから夕方をゆっくり攻めて来ました

神社下で先日の中澤さんのツガイのオス70cm(推測)を釣ってやろうとかなり粘りました。
2時間くらい粘りましたが、当たりもない・・・。

棚は12色ぐらいでヌシ・ヌシ・ヌシを狙ったせいもありますが、こんなに粘ったのにと残念です。
その後は久しぶりに細越をこれまた丹念に攻める。

知る限りのルートをまんべんなく、これでもかと・・・・
今度はシェル・ミノー。そして棚を変えてのトライ。

昨日鈴木さんから(ラッキーシェル)スイミングテストを兼ねて借りていた、丸秘シェル。
これにいい当たりらしきものが来るが、途中で抜け。

その後もひたすら最後まで粘るがその後はアタリもない・・・・。

薄暗くなって終了だなと思い、中の叉までと往生際が悪い私。

雨は降っていないが、さすがに今日は夕暮れも早く、いつの間にか竿先
を見るのも危うい。
続々と帰路につく我が家のお客さんと他の人たち。

その時!!
竿がしなる。ただ、しなる。ピクピクもしないでしなる竿。

竿を持つと、一応生体反応あり。
まずまず重いが40cm前半かなと巻きあげる。

リーダーに来た時には、すっかり暗く魚も良く見えないが、ネットをうごめく物体に差し出す。

バシャーン!!

あっ。ネットで魚を押し込んじゃった・・・・・。ヤバッ。

その時から、急に竿がしなり船の下に潜る潜る。


あれっ。でかいじゃん・・・・。

やばい。切れそう・・・とドラグが鳴る。


これはもしや、60cmオーバー???か。


沖合いに出て、船を止めて本格的に格闘。

格闘と言っても暗闇との格闘。(笑い)

魚は近くにいるのだが、すでに10分ほどたっていて湖面はほとんど月明かり。

何度もこれだ!!と網を出すが見当違いのところをすくってなかなか入らない。

ようやく・・・バレずに取り込めました。(汗)

湖山荘 岩魚57cm

勝利者インタビュー

岩魚 57cm

釣り人・・・・俺。

中の叉

5色ぐらい。

ラッキーシェル 夜光。

湖山荘水槽へ。


宿に戻り、計ったら思いのほかあって良かったです。

最初は・・・40cmぐらいだと思い・・・ドラグが出た時は・・・60cmだ!!と思い・・・


一緒に行ったヨッコは、50cmない!!ない!!と悔しそうに言ってました(笑い)


今週はほぼお客さんが週末までいないのでチャンスですよ〜〜〜〜。

更新はお客さんがいないからないかな (涙)
6月22日
今日も天気予報とは違い、蒸し暑い一日。
午後から雨がパラパラとダム付近だけ降ったときは、ラッキーシェルの作者の方々は魚が一気に動き出したと目と竿で違いを体感。
数本バタバタと出ましたが、大物まではならず。
でも、シェルのテストが完了し、完売だったシェルが近々お目見え予定です。

今回もテストしたものが少ない為、数はほんの少しの予定です。

今回は、新たは泳ぎに挑戦してました。
あの泳ぎが出来れば釣れそうですね。期待してます。


本日の竿頭は樋口さん組。
キャスティング 岩魚
キャスティングで45cm超の岩魚でした。

岸にいると、透明度がすごい。
上の写真は中の叉でしたが、他にも仕入れなどで見ていると、魚の50cmクラスが素早く通過している姿を何組かが目撃。
小さい岩魚たちも頻繁に横切ったそうです。

皆さん声を揃えて・・・・あんなに澄んでいる銀山湖は珍しい。
少し濁りが入れば釣れそうなんだけどな〜と。


確かに今年の銀山湖は最近ほとんど雨らしい雨は降らず。
雨が降れば一気に釣れそうですがね。
6月21日 19〜20度
暑い!!今期一番か?
雨の予報が一転・・・・灼熱です。

しかし、出ました。出ました。こちらも今期一番。

この所、大物の臭いがしてましたが、やはり・・・でました。
いよいよ大物のシーズンに突入です。

岩魚 64cm トローリング

勝利者インタビュー  中澤さん

岩魚64cm 3kg
夕方4時30
神社下。 6色  オックス

それにしても見事な岩魚を久しぶりに見ました。
大きさもさることながら、この太さは今年の魚たちを象徴してます。

湖山荘 大物岩魚
息子(1年生)に持たせようと思いました
が、あまりの重たさに持てず・・・・


我が家のおねーちゃん(4年)が変わりに
大きさの比較としてチーズ。


娘のウエスト?ぐらいあったような?




中澤さんは極度の腰痛の為、昼で帰路につこうと考えていましたが、前日に大物岩魚がワカサギを捕食しているシーンを見ていたので、かえるに帰れず・・・。

今思えば、帰らなくて良かったですね。

体を万全にして、次回も!!


今年はワカサギが銀山湖の放水で大鳥にまったく落ちない為、銀山岩魚が太いです。
逆に大鳥はボイルがなくて寂しそうですね。

このワカサギ。
いまだに仕入れなどの表層で見えたり、中の叉アタリでもいるようです。

表層か、10m前後の深場に分かれて泳いでます。
ワカサギがまだ表層で遊んでいるところを見ると、我が宿の十八番。
ビックミノーの出番はもう少し先でしょうか?

早くハヤを食う時期になると、ヌシと皆さんも格闘できそうですが・・・
6月20日
昨年の次があるさカップの当選者への商品進呈です。

今年もすでに50cmアップを釣って余裕の山本さん
お米2kのプレゼントです。
昨年から50cm弱→50cmの大台とステップ中です。

次回は60cmアップでしょうか?おめでとうございます
次があるさカップ

さらにもう一名。
今日は柏崎の海でジギングをして遊んできた。大野さん
夕方、銀山でもと立ち寄っていただきました。

次があるさカップ コシヒカリ
大野さんも今年すでに54cmの岩魚をゲット。

大野さんもキャス専門で毎年記録更新中

お米5kを進呈です。



なんと、海からのお届け物。

ワラサやアジなどの海の幸をいただきました。

物々交換になっちゃいましたね。

湖山荘我が家の息子がお寿司?おにぎり?を作ってお客さんにも振舞っておりました。

おめでとうございます。
また、お魚をありがとうございます。

今度はこのぐらいのでかい桜鱒を銀山湖で!!
6月19日
釣り遊びを開催します。
7月7日〜13日昼まで。 その後バーベキューを予定。
来れる日は一日でも構いません。
大物者が優勝。 あとは、皆さんから寄付を頂いたミノーなどや釣り倶楽部さんなどからの提供商品の抽選会です。
(これがメイン?)
細かい事は近いうちに。 12日のお泊りの
お部屋が残り少ないです。
お泊りの方はお早めにご予約下さい。


夕方気休め程度の雨が降っております。

昨日は暇だったので私もお客さんと働いているヨッコとともに朝だけ出船です。
銀山湖
ヨッコはワカサギが追われている姿をキャッチしてひたすら岸狙い。
俺は、寝がかり嫌だから、のんびりど真ん中を・・・

銀山湖 岩魚
中の叉出会い。

7色 ウミマツ。

沖合い


今年はあたりルアーを
失くしてからイマイチアタリも
乏しく、今後も何か当たりルアーを作らねばと湖上に出るたびに思いますね。

ミノーも大小してみましたが、今日は反応なし。

残念ながら、50cmにはチョイ足らず・・・・

銀山湖 トローリング
我が家で働くヨッコ。

これまた、中の叉出会いにて4色。


夜光。


自作ヨシミノーを散々流すが、釣れず。
夜光に変えたとたん一発。

こちらは40前半かな?






ウミマツの製作者 松本さん。
岩魚 ウミマツ
今回は試作を兼ねての来荘。

大物は出なかったですが、ウミマツで数本の岩魚などをゲット。


相変わらず、怪しい輝きです。

写真は光でたいした事
ないですが、
水から上げた時の輝きは◎
6月17日
このところ大物が出ており、体がムズムズしてます。

そろそろ大物の時期に入りつつありますね。

でも、湖上にはなかなか行けず子ども達と桟橋で遊んでました。

子供のキャス練習。
いつかは偉大なる父を超えて欲しい・・・・
(あっという間に超えれるけどね 笑 )・・・ひたすらキャスですキャスティング 銀山湖

おねーちゃん交代で練習する息子から。
「おとー。!!ワカサギが釣れた」との声が・・・・

ワカサギ?と見ると、ルアーの先に村瀬ミノーがヒット!!

翔馬!!よくやったと褒めてあげたら、喜んでおりました。

誰の村瀬ミノーでしょうか?心あたりある人は心の中でつぶやいてください。

「返してくれ〜」って。


その後タックルボックスにあったお笑いミノーを息子が見つけると興奮。

口ずさみながら、黙々と投げるものの当然釣れず・・・・・


その後おネーちゃんもするが、すぐに飽きてルアーを落としたままスケートで遊ぶ始末。

根がかりするぞと、私が一気に巻くと・・・・アタリが・・・・。

おネーちゃんにバトンタッチで赤ちゃん岩魚をゲット!!
キャスティング 湖山荘

なんと、ウルトラマンミノーです。 シュワッチ!!

腰をくねくねと動かす、賢い奴。

3分以上お仕事をして疲れたことでしょうね。

管理釣り場でも釣れなかったウルトラマン。
まさか桟橋で釣れるとは(笑い)

銀山湖 桟橋
その後、手ごたえを子供達が味わいたくて、なかなか取り込まず、魚も瀕死・・・・

でも、その後元気に泳いでいきました。
6月15日
昨日は寒くてブルブル。
今日は暑くてダラダラ。

釣り人の気持ちと、天気ばかりは一致はしません。

今日の朝は、皆さん釣れそうな臭いがプンプンすると朝もやのかかった湖面に心を躍らせていた方々が続出。
でも、イマイチ乗りが悪いんですよね。

今日は、良い当たりが清水さん・藤倉くん・山崎さんなどの竿をしならせてはいるのですが、途中でバレるか、抜けてしまう。
明らかに食いは浅いがでかいチョイスはある棚があります

だからと言って、今日は表層でかなりの間、ボコボコと背びれを出して泳いでいる姿を何人も見ているので、棚を決めるのが難しい。
心が決まらない時は、すぐに棚を変えてしまってませんか?
これが坊主への第一歩ですよ。(笑い)

わが道を行ってください。


今日は坊主組みが多かったです。
そんな中でも大物も出てます。

桜鱒 トローリング 銀山湖勝利者インタビュー

福田和弘 さん

桜鱒 53cm

夜光 朝6時

これは昨日密かに釣っていた魚を本日写真を撮らせていただきました。

釣り上げた時は、足がガクガクで興奮したそうです。

興奮しすぎたせいか、その後ラインを巻くと何故かスイベルは閉じたままなのにルアーがない?
でも良かったですね。
次回もお待ちしてます。釣り大会!!



そして本日の大物賞は。

岩魚 銀山湖 グミザワ勝利者インタビュー

星 勝之さん

岩魚 53.5cm

銀山に幾度となく出没し、笑いは提供するものの大物が出なかったのですが、こちらも釣り上げた
瞬間。
「ウォー」と雄たけび。

わかりますよ。その気持ち。

でも吠えすぎです。

村瀬 黒オレンジ 13cm
夕方

PS.山崎さん
皆さんが粘って頑張った所で皆さんのお帰り後、すぐに・・・・

人生そんなものです。
6月14日 16度
いや〜更新をさぼっておりました。

いがいに釣れていたのですが、写真を撮るタイミングがいつも合わず、ツイツイ・・・

まとめて。
長谷川さん 岩魚 48cm&46cm 次があるさカップへ 4色 
        7cmぐらいのウッドベイト   神社下・ダム 
境原さん  サクラ 49cm  夜光 4色 北の叉筋  次があるさカップへ
田端さん  岩魚 44cm   ミノー 7cm 仕入れ突端
毛利さん  43cm 45cm 岩魚・サクラ  ラッキーシェル 7色 片貝・本流筋
斉藤さん  岩魚 45cm キャスティング 仕入れ ミノー 12cm マキミノーワカサギ
笠本さん  岩魚 45cm 9色 ラッキーシェル (アワビ)

笠本さんは、強烈なアタリを取り逃して意気消沈でしたが、その後も数をそろえておりました。
ほとんどが、ラッキーシェル

ウミマツの松本さん。
今回は新作型でスイミングテスト。
中学生ながら良いテストを繰り広げていたようです。 


半分はリリース。そして残り半分はいつのまにか水槽へ持ってきていただいていたようです。
ありがとうございます。

銀山湖岩魚 銀山湖
銀山湖 湖山荘
みなさん本人写真がなくてごめんなさい。

写真はこれだけですが、あとは水槽の中で泳いでいるので見てください。

仕入れにワカサギがまだまだいるようです。
ライズは見れなかったようですが、キャスでも何匹か出てます。

今頃に仕入でワカサギが目視できるなんて・・・・
本来なら北の叉のバックウォターに遡上するはずが・・・・
今年は例年と違う事が多すぎて手におえません。

本来なら水温から見れば棚も違うんだけどな〜


そのほかの方は赤ちゃんサクラ 小学生岩魚は出ています。
6月7日
本日私、某企業の宣伝部長に就任しました。

湖山荘へお土産をいただきました
たくさんの蒟蒻畑を頂き、感謝です。

子供達が大喜びでした。


と言うわけで、本日はなりきり蒟蒻畑宣伝部長として専務及び従業員の一日を
クローズアップ。





専務をさしおいて大物をゲットした角倉さん。
明日からの仕事に影響大です。!!
岩魚53cm 銀山 湖山荘
勝利者インタビュー

角倉 忠博さん

岩魚 53cm

奥只見遊覧船桟橋近く

4色
ハンドメイドミノー 7cm

11時30分

お嫁さんへ!!
「大物釣れたけど、釣りは止めないぞ。お願い・・・釣りに来させて。」

もう少しで生れる子供へ
「お父さんはでっかいの釣ったぞ〜〜〜〜〜」


続きまして、またまた専務様を横目に
トローリング 岩魚
上原 英樹さん


次がるさカップには残念ながら・・・

次回は大台へ。

こちらももう少しで生れる子供へ。
「元気に生れてこいよ〜」




桜鱒

おまたせしました。 

蒟蒻畑をいただきました、鶴田 一裕さん

魚は・・・・次の次の次があるさカップ

社員に華を持たせてあげる心優しき専務。

・・・でも悔しそうでした。(笑い)



今日来れなかった横田さんの声が聞こえてきました・・・


以上。蒟蒻畑銀山平支部からの一日でした。
6月6日
霧雨とポツポツの雨が降り続いております。
湖は感じは良さそうですが、雨の時はやはり寒さ対策もお忘れなく。

次があるさカップエントリー
泉さん

岩魚48cm 
ツノ 7cm
12ポンドレッドコア 3色

なら沢近辺

その他にもチビサクラと中学生岩魚が数本出ておりました。
すべて、ツノ。

残念な事に、魚が死んでしまい湖の真ん中でサヨナラしてきた為写真がありません。
私もカメラがないときに見ていたので、カメラを持って再び桟橋へ夕方行ったのでが、残念でした

泉さん。写真がありましたら、送ってください。

リールを巻いている途中で釣れたらしいです。
他の魚たちも意図しない所で釣れて、なにやら銀山の七不思議にはまりこんでおりました。


全然関係ないでしょうが、子供達が四葉のクローバーを探し出してからと言うものの、マズマズのサイズが毎日でております。
偶然?それとも湖の女神が?
6月5日
いつの間にか6月です。
すいません。
私が留守だったので川岸さんや田端さんが良い魚をゲットしていたようですが、写真もありません。
山形にスキー&釣りへ。
(ブラウンを釣るたびでした)

3日の日はあまりの風で船がでなかったようです。
昨日はサイズがあまり出ないものの坊主はなし。

近藤さん組が40CM台を数本そろえておりました。
風さえなければ、寒くない雨ですので活性はそんなに悪くはなさそうです。



5月31日
またまた強風。
朝の風でリタイア組みも出ました。
6時くらいには風もおさまり、後続隊が出船です。

静岡の渡辺さん。
昨日の風も、皆がすげー風。と意気消沈してましたが、渡辺さんは芦ノ湖に比べればたいした事ないと余裕の操縦。
波に揺られるごとに、チビサクラを7本。
しかし、本日は全然反応がないとがっかりでした。

他の方も多くて、3〜5匹。

そんな中、出船早組で頑張っていた高谷さんが風に負けず大台ゲット。
桜鱒 50cm
勝利者インタビュー

高谷 幸良様

桜鱒 50cm

トローリング 軍艦島

自作ジョイントミノー 9cm
5時30分 6色


う〜〜〜残念。
大物をゲットしましたが、あまりの朝の風の中で釣り上げたので寒くて、奥さんとブルブル。
カメラを出すのも面倒になり、更に、私を待っている事も寒くてそのまま写真がないままリリースでした。
昼過ぎの小降りの頃には、宿のストーブで暖まっておりました。

ついでに調査カードより。
白板〜ダム 桜鱒 5色 スプーン 7時10分
片貝対岸 桜鱒 6色 ミノー 35cm
グミザワ 虹鱒 30cm 6色 アワビ


三重県からお越し頂きありがとうございます。
寒かったでしょうが、大物が出てよかったですね。


ps。
五十嵐家。!!
第二子誕生おめでとう。
将来の釣り吉に祝杯です。
5月29日
朝は少し風が吹いておりましたが、雨がやんだときは久しぶりに宿の水槽の魚たちが日中元気に泳いでおりました。
これも四葉クローバーのお陰のはず。

トローリングの方は今が棚の時期代わりの時なので、棚が浅いのか深いのか悩む方がいますね。

魚探にはあまり反応がなく、つれる事がほとんどです。
あまり今の時期は惑わされず、わが道を引いてください。

銀山 キャスティング次があるさカップエントリー

土屋 辰夫さん

キャスティング

岩魚48cm

pm:13:00

滝口

緑スプーン 12g

あ〜釣れないなと滝口に来て
1発目でガツンと。

かっこいい体型のオスの岩魚でした
5月28日 中の叉14度
なかなか厳しい感じです。
水が満水なので、もう少し減ってくれると魚に動きが出るんですが・・・。

私が留守中にお帰りになった、加藤さんから早速大物写真が届きました。
ありがとうございます。

先ずは今後ワカサギからハヤに捕食が変わるので、皆さんのミノー作りの役に立つように黄金のハヤ?(笑い)
サイズもでかかったようです。
銀山 ウグイ
これからは、ミノーがもう少しで良い感じになるはずです。
事前準備を。!!

フライ 銀山湖 岩魚 勝利者インタビュー

 加藤さん

 フライにて。

 北の叉のバックウォターにて。

 他にも違う場所ですが、良いアタリあり。

 
 岩魚の中学生も釣れていたようです。


昨年まではなかなか魚の顔を見れなかったですが、
通い詰めてようやく・・・というか、
確実にサイズアップ中。

数も出ていますね。


やっぱり、攻め方が分かれば顔を拝めると言う事ですね。
5月27日
昨日より本日の方が良かったですね。

惜しい!!パンパンサクラ
桜鱒 ラッキーシェル
 都丸さん

 ラッキーシェル ピンク

 ヒノキ沢 4色半

 pm:2:30

 おめでとうございます。
 もうちょいで大台でしたが、
 綺麗なサクラでした。



 おっと。次があるさカップにエントリー

 48.5cm


湖山荘 釣り子供達は桟橋前で
あっという間に四葉のクローバーを
9つ採取。

きっと明日も幸運が待っていますよ。


 ラミネーターで圧縮して船の中にでも入れておきます。
5月25日
激しくはないですが、少しの合間を除いて雨が降っていました。

川も先日の風で雪代が緩んだせいか、今回の雨で増水しており、湖水は一気に満水です

ヘラ・ハヤ釣りの方はベストシーズンに入りました。
ヘラは道路脇の溜まり場所にも水がちょうど良い感じで入ってきております。

ハヤ釣りの大会の方は、250匹ほど釣り上げていたようです。
すべてリリースです。

湖面は一気に溜まった水の為、葉っぱなどのゴミがすごい。
でもこのゴミの下にはワカサギがいて、時折ボコボコとしているようですが、とても投げれず・・・指をくわえて皆さん見ております。

昨日地震でほぼ撃沈した我が宿のお客さんたち。
そんな中、頑張った中川さんの写真が届きました。

大きさは最高46cmです、40cm台を2本。あとは岩魚。サクラマスの小学生でしたが、数はさすがに出ておりました。
ラッキーシェルそして最高のアタリが2発。
これは乗らず・・・

皆さんとほぼ同じところだと思います。

他のお客さんも当たりはあるんだけど・・・と言ってましたが、フッキングさせる・・・何かがあるのかもしれません。


ラッキーシェル。


ほぼ完売しましたが、残り数個。


さすがに、釣れないと売らないという事からなかなか数がないですが、寝る間を惜しんで製作するそうです・。

頑張れ中川娘!!


ps 境原さん。
流さなきゃ釣れないんですよ。買うだけじゃ。(笑い)