2010年

「銀山湖を釣る」
トローリング・キャスティングで
大物岩魚を釣り上げる

レンタルボート・宿泊
湖山荘

釣り情報満載。

2005年以前

TOP
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
4.5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報
6月釣り情報 6月〜釣り情報 6月〜釣り情報 6月〜釣り情報 6月〜釣り情報

次があるさカップ開催!!
昨年の抽選発表




温まるお弁当ご用意はこちら
温まるお弁当は寒い春にご用意してあります。
これからの時期、食べたい方は事前にお問い合わせ下さい




長靴スパイク付きは絶対やめてね。 船に穴が開きます





NEW釣り遊び2010年釣り大会の結果


2010年


10月1日
10月よりワカサギ・ヘラ釣りのみレンタルを継続します。

お待ちしてますね




10月27日
初雪です。


宿の周りはもっと積もりました。



皆さんが釣り上げて、湖山荘水槽に入れていただいた岩魚達を本日放流しました。

みんな元気で泳いでいきました。
きっと、明日は桟橋付近はボイルの嵐でしょう!笑

ありがとうございました。

来年は、このビック岩魚達のお友達が皆さんの竿に遊びに来てくれますよ。
しかもメタボの友達らしいですから、70cmUPはあるらしいよ?笑



放流していたら、奥只見観光で働く(遊覧船) 佐藤君が放流前の魚を持ってパチリ。

なんだか・・・自分が釣ったような嬉しさ満点の笑顔ですね。
来年は、ファンタジア号からトローリングして本物の化け物岩魚をゲットしてくれ。


この岩魚。
尾っぽがでかいから、これからまだまだ大きくなりそうです。
すでにトラウトは禁漁。
許可なく入ると密猟者だと思い、捕まります。



画像は禁漁区 監視小屋 星さん提供。



お蔵入りの動画もどーぞ。
岩魚は昨年の動画です。

70cmアップなんて現実ですよ。
80cmアップだって過去の栄光ではない!!

50cmアップがレギュラーサイズの時代が復活すればいいですね。


その為にも、あまり釣りは進化を遂げてはダメだと思います。
環境を守ることはもちろんですが、それ以上になにをすれば良いのか考えてください。


個人的には今年は仕入禁漁。
次の年は中の叉禁漁。

など、禁漁区間を湖の中にも作りたい。
そして、オールリリースの湖にしたい。

小学生魚が釣れない釣り方がいいですね。
ストレスなく大きくなってもらいたい。


そーだ!!
20cmミノー
15cmシェル

小さい魚は釣れないように巨大ルアーのみ・・・なんて・・・夢は膨らむ。

9月30日
本日にてトラウトは禁漁になります。

船は10月末ぐらいまで数台あります。
ワカサギ釣りのお客さんは遊びにお越し下さい


ついに禁漁です。
今年もありがとうございました。

有終の美を飾る大物は最終日出ませんでしたが、匂いはありましよ。

佐藤さんの竿が最後にしなりました。
もちろんナイスなアタリ。

ラスト1色でバチッとラインが緩み・・・・来年へ。

佐藤さんは60cmアップも釣り上げ、湖山荘でも大物釣り師。
残念でしたね。


シェルを使い始めて、初めて割れてしまったとのこと。・・・。

もったいなかったですね。


でも、連日の大物を竿にのせるところまでは、当荘お客さん上手いね。

60cmアップを釣り上げる率も当荘高いですよ。
素晴らしい。


でも大きさはなんでもいいです。
自分なりの満足できる一匹があれば!!

また来年よろしくお願いします。


ワカサギ釣りはこれからが本番かもしれません。
紅葉とセットでお楽しみ下さい。


禁漁区には遡上してきている大物がたくさん。
今後観察に行かれたい方は、許可を取れば入れます。

神秘的な大物を目で確かめる事も出来ますよ。

無断では入れませんので、ご注意を。


当荘N0.1 岩魚部門
渡辺さん 65cm ラッキーシェル アワビにて





桜鱒部門NO.1
笠本さん 58cm ラッキーシェル ヤコウにて




湖山荘NO.1に輝いたお二人は今年ラッキーシェルを買って、その日に・・・・幸運が。

他にもラッキーシェルは今年も爆発的な活躍でした。
渡辺さんは、芦ノ湖・中禅でも超大物を釣り上げていたようです。

ラッキーシェルのデザインは女子高校生が監修しています。
来年は大学生?になる頃か?・・・・

と言う事は、更なる進化をとげ、ナナマルへ飛躍ですね。


ほみちゃん!!爆釣シェルを春までに量産してね。

渋谷で遊んでないで、シェルを磨いている事を祈ります!!



今年は本来の大物シーズン梅雨時が全然ダメでした。
水位の多さと雨の少なさから、例年より大物の気配がなかったですね。

しかし逆に8月前半の釣れ方といったらビックリ。
春より釣れたと言う人が続出。
アブを嫌って釣り人が少なくなければ大物がかなり出たような気がします。

その後減水した、お盆過ぎから再びいつもの銀山湖・・・


最後のご褒美ということか?9月後半は再び数釣が出来る状態へ。



川でも遡上前の岩魚50cmアップが何本か、ルアー・フライで出ていました。

9月29日
毎日更新。 大詰めで騒ぐタイプですね私は。
日頃も更新しろ!!と言う声が聞こえてくる・・・笑


今日も聞いた人は数釣れてました。

二組しかお会いできませんでしたが、6匹と9匹(ハヤ含む)と良かったです。
しかし、今日は岩魚が出てきませんでした。

全部、サクラ・・・さくら・・・桜
時折、ニジマスって感じです。

栗原さんは5色で一日堪能したようです。
深い棚は疲れるから・・・・ついついと浅めの棚で・・・・釣れる・・・・一日。

と言う感じで、釣れちゃうからいつかこの棚で大物が!!とほとんど棚を変えていないと言う方が多かったようです。


他のお客さんはどうだったかな?

釣れた人はメールでも下さい。


いよいよ最終日!!
明日の有終の美を期待しましょう!!
9月28日
腰がくの字に曲がってる・・・
整体に行ったら、まっすぐになったけど長いトンネル走っていたら、また固まった。


と言うわけで、今日もほとんどの人に会ってません。
珍しく動いていたら、笠本さんが帰ってきてどうだった?と聞くと
7匹?8匹?釣れたと爆釣宣言に私も少し元気が出るが、サイズがもう少しと・・・・。

なんと3色でサクラが連ちゃんでヒットだそうです。

なぬ?3色?

岸も攻めていないのに?


ワカサギが今日は釣れなかったようなので、ワカサギを追っていたサクラがフラフラと遊びに来たのか?
皆が釣れている8色ぐらいはアタリなし・・・。

川岸サンたちはバンバンと良型岩魚を今日も釣っているのに・・・・
堀口さんも一時入れ食い。
山崎さんは会ってはいないですが、今日は良かった。楽しかったと。

他の人はよく分からないですが、全体的にトローリングは雨が降ったせいか?水が増えたせいか?良かったようです。
アタリ棚も人によって、3通り。

攻めているコースは、大体同じところを流しているはずなんですがね。


引く向きだけでも違うんだね。きっと。

最後まで奥の深い銀山湖でした。


相変わらずシェルが冴えてます。


あと2日。

ドラマはあるのか?


☆本日二回目の更新☆
メールにて写真が届きましたのでご報告。

本日の加藤さん
48cmの岩魚をゲットでした。

素晴らしい!!パチパチ


数もマズマズ釣れていたようです。
須原口
トローリング 9色 
湖山荘で買ったシェルだそうです。

・・・よかった。よかった。
9月27日
ギックリ腰・・・・復活せず。
朝、桟橋に行くも・・・・痛くて・・・・早々に帰りました。

という事で、皆さんの朗報は聞いてません。

お泊りの川岸さんにチラッと聞いたら、朝一から40cmアップをサクラと岩魚が連発で出たとのこと。
数も良かったよとの事。

さすが。


他の人もバッチリだったはず!!
良かったよかった。
9月26日
ついに迫ってきましたね。
トラウトの禁漁は9月30日で終了です。

最後のあがきにみなさん頑張ってきていただいております。

数は出る人は結構います。
3〜7匹ぐらいです。
坊主はほとんどいませんが、サクラが多いのでサイズがイマイチ伸びません。

40cmアップの岩魚も時折でますが、まだまだ諦めずに大台に近づいてください。

今日も高橋さんたちは良いアタリがあったと言う事でしたが、格闘の前に逃げられてました。


どーでも良いですが、私昨日の朝からぎっくり腰・・・・動けません。
その為、詳しく聞いてないのです。

誰か釣っていたら、メールでも下さい。
後ほど掲載しますね。




先日女子大生達とワカサギ釣りに行きました。

途中から良い感じで釣れ始めましたが、なにせ人をたくさん連れて行ったので、
糸がからまったよ〜?
根がかりした〜。
うわー。でかいのが来た〜〜

と賑やかなひと時でしたが、雨が強く、寒いので早々に引き上げてまいりました。

でも、総勢13名分のワカサギは難なくキャッチ。


10月になってもワカサギは釣れますので、遊びに来てね。

船を3台も引き舟していったので、ずいぶんと行き帰りに時間がかかりました。
天気が良ければ最高でしたが、こんな釣りも良いモンです。



明日の船だし・・・・行けるかな。
腰が動かない・・・。

誰か70cmぐらい釣ってくれないかな?そーすれば元気になれるのに。
9月16日
寒い雨が降ってました。
高山は雪になるかと思いましたよ。

夏から秋を通り越して天気が悪いと冬に近づいています。
暖かい服は必要です。念のためにも。


さて、一昨日の中川さんあたりから大物の匂いがしてきました。

今日は当荘筆頭の天気荒れ男&大物の日に当る男 渡辺氏がお友達家族と共に。

前回は数は出たが、サクラマスだけで小学生の子がもう一度来たいという事で岩魚を狙いに!!

朝方は雨足が強かったので、少しゆっくりスタート。


それでも日中も釣れ、8匹の岩魚・サクラマスをゲットで嬉しそうな子供に胸を撫で下ろしてました。


が・・・・聞くと。
今季最高のアタリがあったと。しかも2度。

一度目は仕入沖合いにてヤコウ。
スイベルが伸びて・・・・

2度目は久々に興奮する竿のしなり。
渡辺さんは、ラインもフックも超強力になっており切れる・・・曲がるという事はまずない。

が、頭を3回ほど振られた感じが竿から伝わった後は、竿が軽く・・・

あ〜〜〜。と船からため息があがり、ラインをまくと再びスイベルがハチの字に変形していたようです。



渡辺さんが来る大半が60cmアップの出る大吉の日。
今回は久しぶりの自らの大台でベスト記録更新かと思ったようですが、残念でした。
9月14日 23〜24度
少し濁りが入ったかな?
その程度です。

朝は雨も少し降りましたが、その後は曇りで釣りやすい体感温度だったのでは。

朝晩は寒くなってきましたのでそれなりの服装を。


トロ組みはラッキーシェルの中川さんが奮闘してました。


今日は4本
岩魚は1匹も出なかったようです。
サクラばっかりでした。



共にラッキーシェル アワビ

ポイントを的確に攻めて、太ったパンパンサクラをゲットです。

残りは小学生だったようです。

棚は8〜11色でした。
9月13日
新潟は昨日から大雨だとテレビに出てます。
長岡方面はすごいみたいです。

銀山は時折強くはなりますが、川の水が少し増水し濁りが少し入った程度です。
それでも久しぶりの雨のような気がします。

これで湖上の魚は動きますよ。

昨日はトローリングはかなり良かったようです。

ワカサギの釣り大会もあったり、トローリング組みも頑張っていたりと昨日は湖上は盛り上がっていました。
ただ、屋根付きの船で出船した方は笑顔で・・・
通常の船の方は、震えてご帰還です。


遡上がこの雨で本格的に始まっていると思います。
川でのルアー釣りの方も、魚がいるのが分かると塩焼きサイズはポンポンでたようです。


今の時期の川はルアーが一番。
えさ釣りよりルアーの方が釣れると思います。

船でのルアーの方も遡上前の荒食いの大物を狙ってみてください。



日に日に涼しく(寒く)夜が明けるのも遅くなってきました。


只今5時出船になってます。
9月7日
台風が迫ってきました。
被害がないと良いですね。

銀山の川は暑い夏だった為、川の水量が少ないです。
これからの雨次第で遡上が本格的になるのではないでしょうか?

すでに大物が数本遡上をしているようです。


昨日川岸さんが岩魚の44cmを筆頭にトロ組みも頑張っていました。
ほとんどがサクラ・鱒のようです。

ワカサギがいる為、岸際は本物のワカサギを食べているので大物は沖合いもしくは、岬の先にいるようです。
川岸さんはかなりいいアタリもあったようです。
棚はかわらず。



他には鶴田さんグループの釣り大会がありました。
横田さんが優勝?
2位は上原さん?

鶴田さんは・・・沈黙?
角倉さんは・・・泥酔!!

角倉さんの泥酔以外は定かではありませんでしたが、数は釣れた様なので良かったみたいです。

キャス組で参戦した方達もいたようでしたが、サクラ・ニジ?が釣れたようです。

トロ組みはコクチョウ貝がアタリだったようです。



次の狙いは台風後ですね。!!
動きますぜ。!!ガバッと!!
8月29日
この一週間で水が本当に激減り・・・。

ついに本日の夕方桟橋を移動しました。
今後は、遊覧船切符売り場横から旧湖山荘の階段方向に向かって歩いてきてください。

桟橋がズラッと並んでいるから、分かります。



朝4時30出船です。
何時にお越しになるか教えてくださいね。


さて、連日少ないですがトローリング部隊が暑い中頑張ってます。
坊主はいません。
2〜6匹ぐらいは釣れていますが、サクラマスの小学生が多いようです。


8色〜12色。


ワカサギも水が減ったせいか・・・・大きさがイマイチ。
小型ワカサギは良く釣れるようです。





雑誌見ましたか?

新しいトラウト雑誌に出てます。
銀山の全体像を見たい方は是非ご覧下さい。


最近、テレビ「いいたび夢気分」や「雑誌」に引っ張りだこです。
再放送ばっかりで、そろそろ勘弁してもらいたいものです。



でも合コンのお誘いは一件もありません。



伊藤さんの62cm キャスも掲載されてます。


さー!!ラスト1ヶ月になります。
大物釣ってください。

大物釣ったら、新聞「東京中日スポーツ」様や、今回の「ルアーマガジン」さんに
特集を組んでもらいます。


ラストを飾る大物・・・いるのか?70cmアップ!!


あ。・・・・北の叉にサクラの大物はすでに産卵の為数匹は遡上しているようです。


宝くじが・・・・・。
8月19日
毎日毎日良く晴れます。

それでも、トンネル下の小出と比べるとまったく温度が違います。
小出はゆだる様な暑さです。

銀山は日陰にでも入れば、涼しくてお昼寝には最適。
ただ、アブは最初来ます。
しばらくすると、いなくなります。
数もずいぶん少なくなったような気がします。

夕方ポツポツ雨が降ってきましたが、たいした事はなかったです。


本日は数釣りになってしまいました。
川岸さんにも今シーズン一番のアタリが!!
しかし途中で迷子になったのか、いなくなってしまいました・・・・。残念。

それでも、やはり仙人ですから9匹と数は圧巻。

午後はイマイチと早々にご帰還。


渡辺さんは逆に、朝方はビックミノーなどを駆使し、大物を狙いましたが不発。
午後から3本まとめて釣り上げてました。


本日はワカサギが不発。
どうもサクラがお邪魔しているようで、ラインが切れます。
時折20cmくらいのサクラが釣れる事を考えると、釣れない原因はサクラが邪魔しているようです。


9月になると、本番でしょうか?

そろそろトローリングと共にワカサギの仕掛けも用意したほうがいいですね。

銀山湖のワカサギは絶品です。
2度揚げが最高。
8月16日
昨日の朝方、佐藤さんと五十嵐さんが共に大物らしきアタリがあるが、バラシとラインが切れてしまい魚は見る事が出来ませんでした。
共に沖合いでのアタックでしたので、もったいなかったですね。
しかも、お友達だったので、悔しくてメールしようと思ったら、同時に電話がかかってきて「バラシタ・・・」と

時間帯が同じだったのです。


午後からようやく、当荘もお盆の忙しさから一段落したので皆で行ってきました。

ほんの夕方のみでしたが。

ヨッコはサクラと岩魚
根本さんはニジと岩魚でした。

ともに今回は大物らしきアタリもありませんでしたが、感じは良さそうでした。

私も前回に続いて大物をと竿を握り出陣と思いきや、子供が行く〜と。
結局ワカサギ釣りに変更。

夕方はイマイチ・ワカサギの反応が少なくあまり釣れませんでした。
ここは良いぞ!!と思った一級ポイントは蜂の巣があり、慌てて入れ食い状態を捨てて撤退。

次のポイントでカワセミと遭遇。

小さく可愛いカワセミに娘はご機嫌。
私と息子が釣ったワカサギを、投げる・・・投げる。

湖面はワカサギだらけとなり、カワセミがジーとワカサギと俺達を見ている。

一度目を放した隙に、湖面にダイブ音が。

慌ててみると、湖面から上昇する青い羽。揺れる湖面。

ん〜実に綺麗だ。


こんな楽しみつきの釣りは良いですね。


結局100匹ぐらいしか釣れませんでした。

帰ってお客さんにワカサギを振舞いました。

朝、根本さんが再び挑戦。
アタリも結構あり、43pの岩魚を筆頭に4匹の岩魚をゲット。
朝の8時にはすでにかえってきました。
8月13日
台風の影響はほとんどありませんでした。
多少、雨で濁りが川から入りましたが、問題ありません。
すでに青空です。


台風ということで船を湾の中に避難していたので、朝一から船を桟橋に戻す為に総出で行きました。
竿を持って・・・・

最近明るくなるのが徐々に遅くなっています。
今後は4時30分頃の出船になりそうです。


中の叉までの間、所々にゴミの固まりがあります。
昨日の川から流れ出てきた流木です。
走行には注意してください。


三ツ星沢沖合いから出し、中の叉に向かう途中早速アタリあり。
岩魚の30cmぐらい。
メジャーは持ってきてありましたが、水が温かいので出来るだけ湖面にてリリースをお願いします。

水温は計ってませんが25度前後か?(日中)

その後送電線を過ぎ、戻りつつ出会いから引き出すと久しぶりの強烈なアタリ!!

そ〜言えば。釣りに来るのも久しぶり。
いつ以来だろう?

8色でのヒット。しかもルアーに合わせての遅引き。
遅引きは私の性格には合わないので、イマイチ好きではないが釣れれば問題なし。

巻き上げると、ガッツり食っていて、やる気満々の岩魚でした。

網から外すのに苦戦してしまい、弱らせてしまったのでサイズだけ計り即リリースです



勝利者インタビュー

釣り人 俺。

岩魚 52cm

沖合い。 8色 マキミノー・マムシ ヤコウ張り


フック外す時、血が噴出!!
リリースしたがヨロヨロでしたが、復活!!
良かったです。


近くを走行中のヨッコも中学生の岩魚・サクラ (ヤコウ・アワビ)

根本さんも40cm前後を6〜10色で釣り上げてました。(ツノ)


速攻で釣りは終了。
桟橋に船を戻して、朝の仕事は終了。


今、・・・釣れると思うよ。

ワカサギも良い感じだと思います。
8月12日
台風

只今16:30

風が出てきました。
雨もポツポツ。

風の向きからすれば、通り抜け後の吹き返しの風です。
時折強いのが来ますが、日中はソヨッともしませんでした。

雨はこれから多少降ると思いますが、天気予報は18時くらいからは曇りマークが続いているので
こちらもたいした事がないと思われます。


明日から、釣りは出来そうです。
お断りした方。・・・・ごめんなさい。

来れるようであればご連絡を再びください。


銀山もそうですが、みなさんの地域も被害がないことを切に祈ります。

自然の猛威は怖いですね。

豪雨は勘弁してもらいたいです。
8月8日
今日は、パチパチの日。
キッと、大物が釣れるでしょう。

・・・・。
足らず。
五十嵐君が47cmの岩魚が釣れました。


ダブルヒットでどっちを選ぶか迷ったらしいですが、先に巻いていたリールには47。
そして、もう一方もかなりのアタリで、巻き始めたのですが途中でヌケてしまいました。

朝の8時までの挑戦で、その後は家族サービスでした。
3時間ほどで5匹の岩魚でした。

紺野さんは皆が釣れていた朝方は、ピクッともしないでキャスで遊んでいたようですが、皆が釣れていた情報を聞いて夕方真剣に挑戦。

18時くらいからバタバタと連ちゃん・ダブル
こちらは、夕方だけで5匹の岩魚・サクラでした。


他の方も数はつれてましたね。
ワカサギも釣れてました。


皆さん水温が高いので、桟橋まで持ってこずその場で即リリースです。

来年大きくなって返ってきてくれますよ。ありがとうございます。
8月1日
春からすでに何回目?の挑戦された事か。
釣り大会にも毎年。2週間に一度くらいのペースで通っていた、湖山荘秘密兵器。Y氏。

こだわりのハンドメイドミノーで毎回挑戦・・・・そして毎回バンザイ。
彼のルアーにはフックがないらしいと言う都市伝説ならぬ、銀山伝説。

しかし、解禁からはや3ヶ月。
まさか8月に来て、彼のベールは脱がされてきた。

初物です。!!

魚ってこんな簡単に釣れるんだ。

アタリも多く、釣り上げたのは2匹でしたが、岩魚ゲットです。


今までは、同じ乗船される方は釣れても、彼の竿は曲がらない。

最近は、釣れた?とも聞かなくなりましたね。
50cmアップだって釣りあげた事があるY氏ですが、今年はまったく春から釣れなかった。

それでも、秘密のまま今年を終えるのかと少し期待もしましたが、ようやく開幕です。

次回は夏化け物岩魚を釣り上げて、HPにアップさせてもらいますね。


ということで、昨日・今日も釣れてました。
トローリングです。
7月30日
まだまだヒット中。

良く釣れる!!トローリング最高。
水位最高ベスト。

水温・・・・高い。(何故釣れる?)計っていないから、正確な数字なし。

3〜8匹

夕方までしないで、皆さんご満悦のご帰還組みばかりです。

今日はビックなアタリはなかったですが、一日コンスタントにアタリ。そして釣れてました。

チャンスです。
シェルが少し変わってきました。
棚は以前同じ。

コリャー。アタリがあるから集中力も高くビックも近いうちにありそうです。



が、・・・・アブ襲撃!!
アブが出始めました。
さほど苦にはならないようですが、そろそろアブ対策は必要。
でも、当荘は沖合い攻めですから、問題ないかな。
7月26日
なんでこんなにアタリがあるんだろ。?
梅雨時のアタリが今来ている感じがします。

釣りをしている人が一番不思議がってます。
アタリがある・・・。
しかもドラグも鳴る。
ダブルだ・・・って。


でもでかいのは釣り上げれない・・・・


昨日も藤倉くんや数組は、ダブルにドラグ鳴るアタリが朝〜昼過ぎにかけてあり。

逆に夕方は釣れてもサイズ伸びず。

鴨下さん組など含めて、45cm前が4匹。
小さいサイズを入れると、一人2〜7匹。


不思議だ。


水位はベストな感じです。

階段途中の平より少し低い所。

私が、この水位になればと良く皆さんに言っていた水位です。
本来は梅雨時がこの水位近辺。


これから東京が暑くなると、ドンドン減りそうなので今がチャンスです。
7月24日
とけます。

暑すぎです。
でも日中釣ってくる人もいるので、釣りはやって見ないと分かりませんね。


今日・明日は第1回 全日本つかみどり選手権大会 が雪祭り会場であります。

全国大会だよ。

こりゃー。わが子も参加して初代チャンピオンを狙わないと。

明日も午後からあるから、皆さん子供連れて遊びにきてください


石抱き橋や流れ込みは、夏休み子供向けにニジマスの放流がありました。
子供用ですから、大人はムキにならずにね。

7月19日
今日も天気ですが、風があるのでなんとか我慢できます。

今お帰りになった渡辺さんグループは、朝一は良かったよと。
ダブルヒットもあったしねと。

昨日もダブルも数もそれなりにあったし、魚は天気にも口を使ってますね。

シェル。

一昨日の長谷川さんの良型は15cmミノーだったとのことですが、あとはシェルが多いです。

ラッキーシェル軍団もお笑いは提供できず、数だけ釣り上げて退散。数は相変わらずいいです。
こちらもダブルがあったと言ってましたね。


でかい岩魚・・・・どこだ!!
7月18日
とける・・・・。

暑いです。今期一番の暑さ。
さすがに昨日までのアタリは鈍くなりました。

今日は朝方がほぼ全滅。
以外に我慢して釣りしていた昼にアタリがある人も。

夕方はダブルヒットをありの場面もありましたが、全体的にサイズは小ぶりでした。
7月17日
夕立ち以外はいい天気でした。

夕立前の寸前はすごい釣れました。
みんなバタバタとアタリ・良い引きがありました。

50cmアップも出てます。。・・・ニジでしたが。

40cm中盤の岩魚も数つれてました。

朝方か、10時ぐらいと夕立前。
4〜9匹の成果です。

今日は昨日より釣れましたね。

棚は浅いと小さい。
深すぎても、ノリは悪い。

今日は6色と10色が良かったです。
7月16日 桟橋20.8度
本流21.5度
今日は今期一番の蒸し方です。
只今21時 玄関で24度。湿度

今日は活性が高かったと思います。
渡辺くんは、今年一番アタリがあったとご満悦でした。
43cmの岩魚が最高でしたが、アタリも多く、強烈なアタリもあったようです。

他の方もいいアタリは途中で抜けてしまうようです。

最後の1.2色でのバレですので、皆さんも気をつけてね。



上の写真は川岸さんの岩魚の44cm
水温が高いので、みなさん写真を撮って即リリースです。

米山さん組は、中の叉の奥にフライをしに行ったのですが不発
しかし、目の前でクワガタを追いかけ回すビック岩魚を目撃

魚はいるのに、見向きもしてくれないってのは辛いですね。


ミノーは全般的にトローリング・キャストともにチェイスは少ない。
やはりシェルが今年は良いようですね。
7月12日
朝方すこし強い雨もありましたが、天気予報ほどの大雨ではありません。
降ったり、止んだりといった一日です。

土曜日はアタリが多く、6匹前後。
日曜は鈍くなり、3匹前後でしょうか。

今日もそうですが、釣れるとバタバタ・・・という感じです。
さらにバタバタはほとんど同じサイズ。

最初小さければ、小学生が続き、中学生なら中学生岩魚がバタバタと言った感じです。

棚も、連日ムラはありますが深めの方がやはりサイズは上がりますね。



今日、魚の養魚所で話をしていたら、小さい魚は何でも良く食うんだよ。
そして、ある程度でかくなると食が細くなり、夏になると更に細くなるから出荷が出来にくいんだよねと、言ってました。
この魚は、魚沼で最近売り出し中の岩魚+ニジマスの「深雪マス」という魚の話です。

銀山の岩魚と共通する食べ方の食の変化。

魚は2週間ぐらい平気で食わなくても問題ありません。
でも、スイッチが入れば一気に動くので、最新の注意が必要ですね。

つれる魚を見ても、超満タンのパンパン岩魚もいれば、夏ばて岩魚もいます。

でも、激やセ君ではないので、必ず食べているんですから、チャンスはありますよ。

雨が止んでいると、表層に小魚が見えて、追いかけ始めますが連日夕方は雨なので、うわずっているか目では確認は出来ません。


雨も温かい雨だと良いんですよ。今は寒い雨です。
 
7月7日
昨日は今期一番の夕立でした。
すごい勢いで降りました。
川も増水です。(胃が痛くなる・・・)

5日の日も山崎さんが11時まで棚探しでアタリなし。
しかし、棚を変更すると40cmUPを含めバタバタバタと連ちゃん。
昼にも関わらず、アタリが取れ14時くらいには満足して帰還しました。

昨日・本日はお客さんなし。

昨日の雨で魚は動くはずと、本日朝だけ行ってきました。

グミザワあたりから、ミノーとシェルを出すと、曲渕にてアタリが・・・乗らず。

その後中の叉に行くがゴミが多いため、引き返し再び曲渕近辺のゴミの中ヒット。

2010年銀山湖スペシャル I'zShellCraft ヤコウ&アワビにて


40cmあるか?・・・・

雨上がりで湖の状態はかなり良い。
ただ、ゴミが出てきているので引きにくい場所も。

ダムの方は見る限り問題なさそうだが、今日は少し仕事がバタバタなので終了。

帰りに下ノ小滝沢にて30cmの岩魚・・・・(同じシェルにて)

今日の仕様
棚は、8・10・11としてみる。

ミノーに一度アタリあり。(マキ7cmワカサギ)
8色と11色で岩魚。(I'zShellCraft
3・6色ぐらいでも釣れると思うけどね。

浅い棚も魅力的だったがしなかったから分からず。



今日は七夕。
織姫は我が元に来ず。!!


でも、6時30にはやめちゃったけど、感じは良。
釣ってれば、アタリも数・取れそうな感じでした。

明日から忙しくて行けそうにない・・・。
だれか変わりに釣ってください。


水は満水。 昨日の雨で少し水温下っている。・・・と思う。 (手をつっこんだ感じだけだけど冷たくなった)
7月4日 ポツポツ
良い感じの雨です。
強くもなく、時折止んでまた少し降る。

今日は棚が浅くても釣れましたね。
数も釣れている方が結構いました。

場所とルアーが合えば、数も伸ばせそうな感じです。

日中も良くアタリがあったようです。
手漕ぎボートの方も40cmアップが出てました。


湖山荘釣り大会でトローリングロットを以前ゲットした森さんグループ。
最近トローリングに挑戦し、貝作りに夢中です。

今回もどーすか?と朝新作シェルを。
泳がしてみると、グルグル・・・

あれ〜。回ってしまうよ。と

フックを逆につければこの形ならいけるんじゃないと。

見事、新作シェルで40cmアップを連発でした。


釣れる時は、簡単に釣れるものです。

先ずはとにかく挑戦してみる。
泳がなければ、フックの番数をあげるとか、反対につけるとすれば何とかなるモンです。

しかも、そんなシェルが良く釣れる。

皆さんも頑張って作ってね。


ひょっとしたら、これからが梅雨モードの爆釣かな?
7月3日 桟橋夕方20度
仕入日中23.6度
本流筋22.9度
雨も降らないので表層水温が高くなってきました。
でも雨が降れば問題ないでしょう。

とにかく満水で、葉っぱが多く走行も支障が出るぐらいです。
特に北の叉は数日前の雨で川から出た木が大量に浮いているので、スローで運行が必要です。

水が減れば、ゴミも減り、魚は釣れるようになります。


今日はずいぶん蒸し暑かったです。
なので釣れるかなと期待大でしたが、あまり振るわない状況は変わらず。

それでもメールで根本さんが最大の46cmをヒットしたと連絡有。
何色?。。。と聞くと16色だって。・・・

これは参考外としても食い気があればビックミノーにも十分反応ありのようです。


その後帰ってくる人は、1本・・・1本・・・0本・・・3本・・・と渋い。

そんな中、大会にも参加されていた高橋さん。

「いや〜今日は釣れたよ

・{ゴミが・・・}と私。

「違うよ。魚。岩魚だよ」とまさかの答え

え〜と船を覗くと40cmアップが3本。

全部で9本の岩魚をゲットしたようです。

ただ、ミノーをでかくすると、フックが魚に刺さって死んでしまって可哀想だから途中からは小さめでしてたよと。

シェルにも当たりあるし、今日は良かったと。・・・・


ん〜場所も棚もだいたい同じところでしているのに何が違うのか?


帰り際にも強烈のアタリがあったものの途中でバレ。(残念)


やはりモチベーションを常に高く、運転操作を考え、岸からどのくらいかを探りながらしている人は釣れていました。・・・と言う結論でしょう。


ミノーは9cmがアタリ多く。ワカサギカラー

でも釣れていたのは高橋さん組みだけでした・・・。

それでも40cmアップは何本も出てましたね。
7月2日
只今16時。天気です

昼ぐらいに5分ほど激しい雨とカミナリがなりました。
が、一瞬で終わりました。

湖水の水が満水です。

前回の満水の時と状況は一緒です。
前回は満水から2mほど減ったら60cmアップが3連発でした。
その後、また満水に・・・・

なので水がもう少し減ってくれると良いのですが。


例年の梅雨らしくはないです。
何かが違うような気がします。

トンネルの下の小出はムーンと暑いですが、銀山は朝なんて寒い時もあります。

湖水の表層水温なんて良い感じで、やはり小魚がうごめいて来てますが、やはり例年と違うような気がする。


我が息子が自由研究にクワガタ調査を昨年から、毎日気温・湿度を計っています。
昨年の今頃は毎日クワガタ祭りのように出てましたが、今年はまだ2匹しか見てません。

息子曰く、気温と湿度がクワガタの出る温度より低いんだよと。

湖ももうちょっとなんだと思うのですが・・・・。

でもこれ以上水温が上がると、棚浅めで釣れる梅雨仕様が終わってしまいそうです。

一雨降れば水温は下るのでまだまだこれからですが、もうちょっと変化が必要かな。


小魚も魚もいるんですが、アタリが少ない。
棚も例年と少し違いますね。
6月27日
ザーザーぶりの雨でした。
いよいよ釣り大会最終日になりました。
たくさんのビールや、お肉、ルアーを景品としていただきました。ありがとうございました。

さて、釣り大会の結果発表です。


優勝は



青木君でした。
パチパチパチパチ


優勝した青木君は本日いなかったので代役ですがチーズ。

優勝30000円分の商品券などなど商品多数でした。

準優勝は、長谷川さんでした。おめでとうございます。




佐藤君でした。おめでとうございます。



あいにくの雨でしたが、総勢40名を超える参加をいただき楽しい釣り大会になりました。
ベスト3に入らなくても、抽選会で優勝者以上にステキな商品をゲットしていました。
また一つ思い出が増えました。
来年もおまちしております。


なお、本日来れなかった人の商品は宿で
お預かりしてます。

釣り倶楽部さんの商品券も含まれているのでお早めに取りにお越し下さい。

佐藤さん・鶴田さんグループ・高橋さんグループ・阿部さんグループ・森さんグループ・高橋恒光さん

上記の方は、12月31日まで使える商品券が含まれているので、湖山荘にお早めに取りにお越し下さい。


じゃんけん大会や、抽選内容を少し。



リールや





ネット



お客さんのハンドメイドや各協賛していただいたルアー各種


ツインクル社長から直々に頂いたミノーもゲット




などなど。・・・・多すぎて掲載できませんが皆さんに当りましたよ。




餅つきもしましたし、恒例のモツヤキも。


北海道からワザワザ直輸入していただいたジンギスカン。
そして、地元のよしのやストアーさんから提供いただいた熊肉。

その他にも、手作り餃子や焼きそば・とうもろこしなど、たくさんご提供がありました。

ありがとうございます。

なお、告知するのを忘れてしまいましたが、
熊肉 ・・・皆食べたかな?


前回私が泳いでいる熊ではなかったですが、堪能していただければ幸いでした。
キッと、どれが熊肉か分からなかったでしょうね。
・・・言うの忘れている所が素晴らしい!!


最後に毎年お付き合いいただきまして、皆さん感謝です。
主催していただいているつり倶楽部さんともに今後ともよろしくお願いします。

なお、釣り倶楽部さんは伊勢崎にあり、トローリング用品も充実しております。
是非一度足を運んでください。

釣り倶楽部さん今年もありがとうございました。

詳しく見る人は・・・こちら


釣が目的ではないので、天気が悪くて残念でしたが、お腹も膨れてそろそろ解散という時には晴れてました。
こんなもんです。


いやー。今日はたくさん書いた。

これだけ書けば、誤字脱字が多いはず。見直さねば。
今日もメールで誤字だよとありがたいご指摘がありました。

皆さんも間違いに気がつけば教えてね。


この大会で釣れた魚はオールリリースでした。
今年は皆さん大物を釣っても死なない限り、リリースしてくださる方が多く幸せです。
6月26日
降りそうで降らない天気が昼過ぎまで続き、夕方ポツポツでした。

皆さん最後、竿をしまう頃にはやはり、湖面がざわついていたようです。
朝方も、気配があるようです。大半が鯉やニジのようですが、明らかに岩魚のビックも見えるようです

さて、湖山荘釣り大会も明日のお昼で終了。
さすがに上手い方が集まっているので、釣れますが、サイズがイマイチ伸びず・・・

最高6匹の高橋さん組みも30cm後半ばかりでした。

エレキを駆使しキャスで挑戦中の阿部さんが、40cmUpのサクラを目の前でバラシ、泣いてました。

昼は奥の手、ジグを導入して2本ゲットしました。


本日の最高は出ました!!
60cmUP

長谷川さんが、ついにラインブレイクの呪いから解放される本年2本目の大台。



と思いきや・・・・

色が見る見る・・・・・・



アタリも引きも最高だったようです。
ただ、問題はニジ色に輝いていただけ。



大台ですが、今回の釣大会にはニジマスは除外です。
残念。

他にも渡辺さんが50cmUPを釣り上げてます。

が・・・こちらもニジでした。


そんな中、暫定一位が変わりました。
本人曰く、友達が仕事の為来れなかったので、HPは。・・・と。

明日このまま優勝したら、HPに載せます。

後は、友達にひたすら謝ってください(笑い)

暫定一位のAさん。
アタリミノーを流すと、どの棚もアタリがと。

リップレスのアワビ張り。11cm 
マキミノーに自分でアワビを貼り付けたとか。

良かったですね。

でもまだ明日がありますので油断禁物。

皆さんもまだチャンス有ですよ。




6月24日
連日、猛者と呼ばれる方々が頑張っておられましたが駄目ですね。
特にこの2,3日は気圧が下がり寒い雨が降っていたため、貸しきり状態の湖にも関わらず当りを探るのも難しかったです。

雨が降ってない夕方は、表層でかなりの魚の影が見えるのですがね。
皆さん、フライやキャスティングにて色々表層を探りますが、ベイトが違う為、ピンポイントで流しても、そこだけボイルを飛ばされまた違うところでグワッ。。。って感じです。


今日は一転、天気が良くなりました。
朝から、桟橋付近から見渡しても湖面に魚の反応アリアリ。
もちろん鯉やヘラもいますがトラウトの波紋もかなり出来ていました。

連日手漕ぎボートのキャスティング組みが岩魚を釣り上げていたので、本日の方にも先ずはと薦めてキャスしに行ってもらいました。
岩魚ではなかったですが、ニジが何本か出たようです。


夕方は、さらに湖上も波紋・魚が動いてます。
特にラスト1時間。
ハヤの波紋から岩魚のグワッに変わります。
後は、運頼みでしょうかね。


長谷川さんが連日夕方だけやりに、群馬から車を飛ばしてきます。
ようやく本日、めぐり合った大物は・・・・残念ながらのラインブレイクでした。
かなりの大物だったようですが、高いミノーだっただけにダブルのショックでしたね。

夕方隣の宿のセガレさんが大物を60UPを釣り上げました。

ライン出して速攻の大物だったようです。
良かったね。


本当は私達も本日行きたかったのですが、泊りが多くて・・・・残念。
明日行けるかな・・・・

さて、雨上がりで湖が上向いているようです。
明日も頑張りましょう。

・・・・と言っても明日だけお客さんがいない・・・・
手漕ぎボートの人に期待しましょう!!


湖山荘釣り大会も週末勝負になりそうです。
40cmアップを釣り上げるのが、何故か難しい状態ですが頑張ってね。
まだ船は空きがあるので、チャレンジしてください。

キャス組みにもチャンスがありそうです。
6月21日
昨日の深夜、かなりの雨が降ったようです。
桟橋に行くと、流木や葉っぱだらけで濁りが少し入ってました。

土曜日に水がかなり減ったのですが、また元に戻ってしまったのでせっかくゴミが岸によっていたのですが湖全体に葉っぱが出てます。

今日は夕立が少し降りましたが、さほどたいした事はありませんでした。

今日も水面で50cm弱の岩魚が悠然と泳いでいたようです。
昨日ほどではないですが、本日も夕方は小魚の反応が結構表層で見えました。


湖山荘釣り大会がスタートです。
今年は、大物出るか?
27日の正午まで頑張ってください。

40cmUP以上の岩魚。桜鱒。を釣り上げた方は桟橋にて計測いたします。
私と出会えなかった場合は、サイズが分かるように写真をお取りくださいね。


初日ですので、皆さんの釣果。

Kさん サクラのあかちゃん×2
Sさん 話を良く聞けなかったですが、岩魚×2
Kさん 岩魚・サクラ
Sさん 岩魚
Sさん 岩魚赤ちゃん+でかハヤ

(皆。kかSさんばっかりでしたね)

残念ながら計測するまでの大物はいませんでした。


暫定1位は・・・・・・・・・



当荘のよっこが、まさかの暫定一位に。
夕方、少し釣りに行って唯一のヒットがこの岩魚でした。

でかそうに写りましたが、実は・・・・40cmジャスト。細越8色 18時


まさか。・・このまま優勝を渡す・・・と言うわけには行きませんよね。
皆さん。頑張ってね。
6月20日 水温19度前後
明日から釣り大会がスタートです。
まだまだ船の空きがありますから、是非ご参加くださいね。

湖は葉っぱが邪魔してなかなか思うようにならなかった週末でしたが、昨日グーンと減水したので少しゴミが寄ったようです。

雨がもう少し降ればと思うのですが、今の所曇りです。
今13時なのですが、夕方に雨が降るような感じの天気予報でした。

シトシト雨の夕方こそ、大物ゲットへの近道です。


そして何より昨日からワカサギ等が浮いて湖面を泳いでいます。
桟橋付近にも見えなかったワカサギが群れて泳いでました。

ダム周辺のど真ん中は春より群れて泳いでいたよと長谷川さんが言ってました。
他にも目撃情報多数です。

ハヤの子やヤマメの子も泳いでいて、バシャ・バシャと追っていて棚が浅いのか、深いのかと悩んでいます。

強烈なのは、高橋さんが中の叉の奥の方で見た光景。
春ゼミが湖面をバシャバシャしていると、特大岩魚がガボーっ。
慌ててミノーをキャスするも見向きもしないと。


銀山では、セミにチェイスしている話はあまり聞きませんが、すごいね。
フライでもいけそうな感じですよね。

とは言うものの、浅いかと言えばそーでもない。深いといえばそーでもない。
すべては、時間のタイミングです。

良い時間帯だからこそ深め!!。と言いたいのですがね。
でも夕方のラスト1時間は浅いですよ。3色半と予想。
俺は深くしてやるけどね。



連日60cmアップが出てる湖。

当荘の棚だっただけに、我が家にもそのうち。
と思っていたら本日出ました。


勝利者インタビュー 
愛知県弥富市より遠路はるばるお越しの児玉さん

岩魚 60cmでした

と、言うものの実は私も本人も計っていないで、宿に持ってきていただいたときにお泊りのお客さんが計ってくれました。
本当はもう少しあったと思います。計ってくれた方は動いているから正確ではないけど61はあると。

でも納得の一本でしたね。



湖山荘水槽に無事入りました。



うほほ。でかいですね。
そして、綺麗でした。


神社下沖合い。 7色

シェル ヤコウ 11cm
(当荘でお買い求めいただいたシェルでした)

残念ながら児玉さんは釣り大会にはもともと入る予定ではなかったので、記録は残りません。
まっ。明日からですから諦めもつきましたね。

大会日でこのサイズが出れば、もはや優勝間違いなし!!でしたが。
6月18日
只今15時。雨がパラついてきましたがたいしたことはないです。

隣の宿のお客さんでよく我が家に蕎麦を食べに来られ、釣り談義をされる方が本日66cmの岩魚を釣って喜んでおりました。
ハンドメイドミノーで13cmだったようです。
棚・場所も最近我が家のお客さんに頑張らせている場所でしたが、先を越されちゃいましたね。(笑い)
湖山荘釣り大会に出場しなよと言っていたのですが、来週からだったら即優勝でしたね。
おめでとうございます。
帰るまでに再び会ったら、そのミノーを商品に奪っておきます。(笑)

湖山荘釣り大会が6月21日〜27日正午まで開催します。
エントリーは出船前に私に言って頂ければOK 御一人様2000円です。何日しても料金は変わりません。
豪華商品でお待ちしてます。


さて一昨日私も夕方だけ言って来ました。
結果から言うと岩魚2本と推定
130k?がチョイスしてきました。

ほぼ湖水は人影もなく、貸しきり状態。
ゴミもあまりなく、湖面も鏡のような状態で魚の波紋も良く見える絶好の感じでした。
コリャー釣れるでしょと、いきよい良くラインを出し、サー来い準備は万端だと叫んでいましたが、竿は死んだかのようにピクリともしない・・・。

コリャー久しぶりの釣りだから、神様が怒ってんだなと滅多にいかない恋の叉方面に。
そー言えば春、ここで釣れたなと感じながらしばらく行き、一本ゲット。(小学生岩魚)
ヤコウ・7色

恋の叉に反応なく、来た道を帰る。

そー言えばここで春釣れたなと再び思い、そのルートコースに目をやると、ん?
鵜?か。こんな真ん中で泳ぎやがって・・・。
それにしては波が立つな。

そー言えば先日長谷川さんが、テンが泳いでいたと言っていたので、これもかな?と

ん?
ん?ん〜〜〜〜?

ヤツは、噂の・・・ 熊・・・熊だ〜〜〜。


並走して走っている熊ちゃん。
どーすればいい?

ヤツは真ん中をダムに向かって走っている。
釣り大会が今度あるし・・・・熊鍋。?

とっさに船の中のオールを見る・・・・・あ〜普通のオールより短い。
ヒモもないし・・・。

じいちゃんから、泳いでいる熊は絶対に船には手が上がらないから大丈夫と聞いた事があった。

ヒモをかわいそうだけど、結んで溺れさせれば、熊鍋。
いや。それ以上に俺の武勇伝を飾れる一ページが。


なんて、考えていると熊がいつの間にかこっちに向かって泳いでいる。



おー早い。

どーする。仕留めるか。船で突進アタックするか?

かわいそうだしね。殺したなんていうと、悲しむファンが・・・・泣くし。
って、ファンもいねーしと、訳の分からんことを考えるんです人間は。

推定速度4k。
トローリングしてスローより全然早い。

しかも波がいがいに立ってる。


段々近くなるにつれ、ふんが。ふがっ。と鼻息荒い。


コリャーとても武勇伝は飾れない。
ならば、超至近距離での写真を撮ってやると、携帯構える。

ふんが。ふがっあ。


船の横の真ん中にまっしぐらの・・・・熊。

このままではあたるよね・・・・の俺。

今更動けない!!かかってこい!!


よっしゃー!!とカメラのシャッターを切った瞬間。

ゴン。。。ガリ。。。


船にもろ熊がぶつかり、その反動で 
ボケ



しかも携帯だから、保存しますか?なんて文字を消している間に立ち去る熊。



あっ。またボケた。

使えない自分にがっくり。



その後、熊は虚空蔵岩の絶壁を超マッハで駆け抜けて上がっていきました。

早かったね。泳ぎも走りも。


そして俺のヘタレ弱勇伝
が出来た。

でもさ、船にぶつかって、犬掻き状態だからガリッと船に音がするわけよ。
そして、フンガフンガ鼻息がかかるぐらいの距離なわけよ。

カメラ構えていたからビビリはしなかったけど、後から考えるとヤバかったなと・・・・。


そして、船を回り込んだ時に、ラインに触れて竿がしなったわけよ。
(トローリングの竿は出しっぱなしでした)

という事は、俺の竿に推定140kの熊がチェイスしてきたという事で。このお話は終了。

皆さん。熊が泳いでいる時どーしようか?と今のうちに考えておいた方がいいよ。

熊なべ用にお湯は沸かしておきますからね(笑い)


その後、4色で滝口辺りで1匹。

釣りなんて、もはや・どーでも良いと携帯でメールしていると電池切れ・・・・



熊のつぶらな瞳は可愛かったけど、湖山荘釣り大会のエントリー部門に熊もOKにします。

岩魚。桜鱒。40cm以上のハヤ。そして熊が加わりました。

6月16日
久しぶりの雨です。
水槽の魚達は泳ぎまくってます

夕方の湖面は小さい魚がたくさん出て波紋が出来てきます。
湖も動きがいいようです。

大物の姿が現れることを期待しましょう。

6色ぐらいでサクラ・岩魚が出ていました。
浅い棚も。




水槽内はエサとなる小魚が日に日に少なくなってます・・・・。




動いてますよ。

良い感じになりそうです。
6月13日
蒸し暑い。

昨日私は、日帰り仕事で東京に行っていたので話しを聞いておりませんがあまり良くなかったようですね。
関係ないですが、東京暑すぎ。融けるかと思いました。

何本かの40cmアップが出ていたようですが、調子が良い中の釣果ではなく、ポツポツの中での40cmアップだったようです。

本日、新しいシェル軍団が入荷したので根本さんに少し試してきてもらいました。

朝、船出ししてもらってから10時くらいまでに40cmアップを含めて5匹の釣果でした。
これで、先ずは安心してシェルの販売を開始できそうです。



カウベル夜光貝フル4連の説明

ヒメトロやサクラマスなど狙いに使用するカウベルに、夜光貝のブレードをセッティングしました。
4枚全ての夜光貝ブレードを回転ことにより、カウベル全域に白い貝光をグローさせ、トラウトを魅了する非常に贅沢な逸品です。
夜光貝ブレードは、その形状を吟味することにより、滑らかな回転を維持するとともに、その回転によって夜光貝特有の真白い貝光を
広範囲に放ち、ブレードの周囲が強く発光するような理想的な輝きを実現いたします。
夜光貝ブレードは長径が約32mmのコロラド型、ワイヤー長は約60cmです。



ウイングスリムの説明

ウイングスリムは、ウイングタイプの頭部を極細にするともに、尾部側を長く大きく曲げて形成することにより、ボディを細長く大きくすることができます。
これにより、スリムなボディでベイトのシルエットを演出するととも、回転を抑えて高速曳きにも対応し、さらに、尾部側の大きな曲がりによって、低速からの大きなウォブリングアクションを実現しています。
ハスルアーのように激しくウォブリングし、ときおりダートしてトリッキーにバイトを誘います。


ウイングスリム・ジョイントの説明

夜光貝ウイングスリムのジョイントタイプです。
スプーンでありながら、あたかもスイムベイトかジョイントラパラのようにS字状に蛇行し、激しく曲折しながら泳ぎます。

尾部側のブランクはこの曲折動作によって、より激しくヒラを打って光を反射します。 高速曳きでもバランスは崩れません。
まさに驚異的なアクションです。

尾部側には、アワビや白蝶貝をセッティングすることもできます。
最大の利点は容易に100ミリよりも大きくすることができることと、高速曳き
にも容易に対応できることです。



スピナーテイルバイブレーションの説明

新登場のトローリング用バイブレーションです。
テイル部のスピナーが回転することにより、ボディがバイブレーションします。

低速でも十分スピナーが回転することから、トローリングの低速でも強いバイブレーションが機能します。

ボディは無垢の白蝶貝で長さ約50mm、スピナーブレードは無垢の夜光貝で長径が約27mmです。
白蝶貝は両面がシルバーです。

レイクトローリングでは通常バイブレーションプラグを曳くことがないので、非常に大きなシークレットウェポンになると思います。

重さは約8gあり、キャスティングでも使用することができます。


:作者コメント:でした。


カウベル夜光貝フル4連は私的にもシェルは回して釣るべし!!とお客さんによく言いますね。
糸よれがあるので自分はライン交換が面倒なので回るシェルは使いませんが実は回っていても・・・いや。むしろ回して釣る方が良く釣れると思います。
この商品は好みもありそうですが、面白そうですね。糸よれも関係ないし。


上記以外の定番ヤコウ等も入荷してます。
銀山バージョンにしてもらう為に、少し手を入れてカットしてもらい銀山用として作ってもらってますので、早引きも可能ですし、銀山で釣れるような形状をお願いしてあるので、今後の武器になりそうです。



ラッキーシェル・松本シェルの定番商品はほぼ売り切れました。
相変わらず、釣れるようですが今後の入荷は未定。
上記のこだわりシェルたちはもう少し残ってます。お早めに。


明日から久しぶりの雨が降るとか?
これは大いなる期待が膨らみます。

今日の夕方の湖山荘水槽。表層・中層で泳ぎまくってました。
6月9日
朝方霧雨がちょっとパラついたので良い感じでした。
今は昼。
天気で青空が出て暑くなってます。

先ほどメールが来て、一休みにキャスしに奥に入ったら1発目で小さい当たりあり。(多分ハヤ?)
3投目で釣れたと喜んでいました。


五十嵐さんから送られて来たメールです。

雑誌風に撮りたかったと言う事で、岸におりて小砂利や土で記念撮影したら弱ったと反省。
そのままリリースでした。

メジャー持ってないので計ってないですが、丸々したサクラでしたね。

キャスティング ミノー


昨日も夕方からワン勝負をしに来た小田島さん。
手漕ぎで前回同様、40cmアップの岩魚をヒット。


今週末、暇ですぞ。
6月6日
外気温6度。 朝はまだまだ寒いです。

昨日の水温 ・中の叉出合い12.5度  ・神社下14.5度  ・桟橋 8.8度

共に昨日の朝方の水温です。

6月に入りましたので、少しリニューアル。
一番上の動画は小泉氏のキャスティング桜鱒ゲットシーンでした。

4月24日 AM7:47
場所:北之岐筋 中之分岐出会い〜神社下の間
ルアー:シュガーミノー90F
サイズ:自称50センチ(同行者は49と言う) ・・・・本人コメントから。


最近少しずつ湖の魚が動き始めています。
今日も朝方は、釣れてました。

棚を浅めに固定すれば、数は出ます。
しかし、大物狙いの当荘にはあまり魅力がないサイズ。

結局皆さんヌシを求めての釣り週末でした。


本年初参戦。川岸さん。
春の時期は興味なく、これから梅雨〜の超大物に期待する当荘筆頭の釣り氏がようやくスタートです。
ルートコースを皆が眺めていたようですよ。(笑い)

久しぶりの銀山は小学生岩魚からのスタートでした。

サクラの45cm前後と小学生サクラちゃんと遊んでいました。

三星沢あたりでの釣果


今年の釣り大会優勝候補に名乗りを上げている笠本さん。
今回は、子供連れ。
こういう時こそ、真価が問われるんだよね・・・・と朝からプレッシャー。!!

あえなく、邪心がプンプンでノーフィッシュ!!ぐわっーー。。

渡辺さん
朝4連発。 サイズは40cm前後 8色

中島さん
朝方小学生・中学生を釣り上げていると、湖面上にハヤが急に浮上。
これは、湖に動きがあるかと期待するとゴン。
やった!!と同時に一抹の不安が。
俺って・・・・フックの返しすべて潰してんだよね・・・と。
超安全運転で水面まであげると見事なサクラ。  フックはあーーーー。やばい。
ネットを出し、いざ!!勝負。

バシャ。・・・・あ〜〜〜〜。でした。
キャッチ&リリース精神が裏目に。 ファイト&リリースに。まず、キャッチしたかったね。

かわいそうだから、今日、小出のパチンコ屋は新台だよと。
スタコラさっさと昼前に第二試合に。

きっと、今頃バラした悔しさと、出ないパチンコで顔真っ青なんだろーな。ご愁傷様。

今日は暑いせいか、皆さんハヤ上がりです。
でも暖かくなってから、湖面に生体反応が結構あり、動いている感はプンプン。

頑張っているグループに期待しましょう。
6月3日
天気が続きます。
ようやく、一枚脱げる天気になりました。
これで、一降り雨が降ればよくなりそうです。

ただ、ヘラ・ハヤなど見ても例年のようには釣れていません。
魚も寒くなったり、暑くなったりと困惑しているのではないでしょうか?

フライの白石さん。
ポイントを移動しながらの拾い釣り。
ここだ!!と言う感じではなく、移動したところでチョイチョイという感じです。

フライの土屋さん。
岩魚の40cmUPを釣り上げていました。
小さい岩魚達も。
こちらは、流れ込みを主体に動きのある場所にてのキャストでした。

トローリングの佐々木さん
久しぶりの銀山でしたが、4匹の型の揃った岩魚たち。
明日はこれが全部つながった1匹をと。
ラインを巻いたらアタリが。

トローリングの藤倉さんグループ。
苦戦。小さいサクラなどがポツポツ

トローリングの武田さん。
40cm前後を3匹と30cm台の岩魚・サクラを3匹。
棚はバラバラとのこと。

トローリングの中野さん
良いアタリがあるが途中バレ。
ゴミかと思い、途中からの生体反応に反応しきれず。
38・35cmの岩魚。サクラの赤ちゃん。

ルアーのキャスティングは今日はいませんでした。


全体に、追ってきても船べりでUターン目立つ。
トローリングの佐々木さんが今日あった様に、ラインを回収しようと巻いた直後にアタリがあるということは、ルアーには追いかけていると言う事ですね。
あとは、小刻みな運転操作がポイント。

当荘では珍しいギョタンをお持ちの方が、魚の単発で大きめな魚は写るんだという事です。
6月1日
お天気です。

感じは非常に良いのですが、満水のせいなのか的が絞りづらいようです。
以前のように、ポイント・棚は固定ではないです。
ワカサギが潜ったので、それに伴い魚が少し移動したようです。

北の叉で立ちこんでいるフライマンに聞いたところ、先週ぐらいの寒い時は水温が0度だったとか・・・
0度って・・・流れてなきゃ凍ってる?

今週は3度くらいかなという事です。


雪しろも落ち着いて川の水量は少なくなりましたので、水温も上がってくるはずです。


トローリングも良いアタリはありますが、途中で抜けるようです。
しっかり食ってこないので、すこしスピードを上げた方がいいかもしれません。


キャスティングの小田島さん。
前回挑戦の時は、周りは釣れているのに何故か釣れない・・・。
しかもエレキを駆使しているのに。

私が、邪心だ!!体から殺気が流れてるんだよ。
女性は釣れるんだよな。・・・と言うと。

今回は彼女を釣れての、しかも夕方のみのエンジョイフィッシング。

桟橋対岸で、いきなりサクラをバラシて今日も。。。・・・と思ったらしいですが、その後彼女のオーラの力か?
岩魚の40cmUPを釣り上げ・・・・


やはり、釣れないのは邪心のせいだったと納得していただきました。


皆さんも、オーラは封じ込めて釣りにお越しくださいね。
5月後半 ハイライト


次があるさカップの当選者発表

松田さん 宿泊無料券
山本さん 宿泊半額券
高橋さん5・9(フライ) 宿泊半額券
宇賀田さん 宿泊半額券
高橋さん5・6 船半額券


今回は家計を助ける当選商品にしました。

なお、有効期間は本年度中です。
もちろん本人様のみ。代理はダメです。


銀山湖 キャスティング 湖山荘

大岩魚 65cm


トローリング 岩魚

巨大桜鱒 58cm トローリング