予約・ご質問はメール・お電話にて   025−795−2226
TOP 銀山平温泉 kozanso 
宿紹介 温泉 銀山平の今 登山 山の写真 イベント 参考タイム イラストマップ

みんなで山に出かけよう!!


新着情報

7月末の豪雨で登山口までの国道・林道に被害が出ております。
詳しくは下記の日記・もしくはお電話にて


連絡先
02579−5−2226




025−795−2226

バス2台満席&違う山へ 
一台満席・もう一台可能
申込者あり・登山予定
申し込みは現時点ないが、行く予定
青は参加希望者がいます。
募集中ですので、ご連絡下さい
色の付いていない日も随時募集中です
        
7月
10 11 12 13 14 15 16
17 18 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
8月
10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
         

平ヶ岳行きのバスは只今道路の復旧中のため、
運行を見合わせております。


直り次第再開いたしますが時期は未定です。



9月
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 19 20 20 21 22 23 23 24 24
25 26 26 27 28 29 30
10月
10 11 12 13 14 15
16 終了







平ヶ岳情報 百名山 駒ケ岳情報
HP上の無断転写を固くお断りいたします。


9月16日現在
★越後駒ケ岳

本日9月20日 12時より
銀山平〜枝折峠頂上まで通行解除となります。
トイレも使えます。

ようやくの復旧です。
残り少ない登山をお楽しみください。

紅葉は9月終わり〜10月上旬が素晴らしいと思います。


枝折峠〜大湯は通行規制が解除になっておりません。
通れませんので、ご注意下さい。



開通に合わせて、お泊りのご予約をお待ちしております
★平ヶ岳

当荘送迎にての中の叉ルート。
鷹ノ巣からのルート。

ともに国道が直るまでは通行出来ません。

他からのルートがないため、平ヶ岳の登山は復旧待ち。
★荒沢岳

登山可能です。

銀山平からの登山開始ですので、シルバーラインからきて頂ければ問題ございません。
★万年雪 (トレッキング) 登り30分

登山道は問題なし。
夏でも雪が残ってます。涼しいです。
雪が融けたところから春の花を咲かす光景も良く見れます。


登山等までの入り口まで少し復旧作業が入っておりますが、それほど時間はかからないと思います。

http://www.city.uonuma.niigata.jp/kankou/pdf/2011-muryo-bus.pdf




10月3日
越後駒ケ岳情報


初冠雪です。
宿の前から日中に撮った写真の為、少し雪は消えましたが、素晴らしい景色となりました。
今週の3連休は天気も良さそうなので、楽しめると思いますよ。

ぜひ、お泊り頂いて、越後駒ケ岳・荒沢・未丈に挑戦してみてください。



上の写真は百名山 越後駒ケ岳

紅葉も日に日に色が濃くなっています。
今週末、最高の見ごろだと思います。




宿の前からパチリ。

越後駒ケ岳から縦走していける中の岳。
こちらも真っ白になってきました。

この雪も暖かくなれば、すぐに消えますね。



9月30日
未丈ヶ岳情報


景色がよく、紅葉シーズンを楽しみにしている方もたくさんいると思いますが、シルバーライン途中から登山道に行く、未丈ヶ岳の説明を少しいたします。


こちらも7月末の豪雨により、橋が決壊しております。

登山道自体には問題はありませんが、沢を数回渡る必要があります。

今日現在ですと、長靴(男性の長さ)があれば十分ですが、橋の決壊場所までは長靴で行き、途中から登山靴に履き替えていく事をお勧めします。


また、前日の雨・当日の雨次第では川は増水する場合があります。


こちらの未丈ヶ岳に登る場合は天気予報を見ながら登ってください。

詳しくは
こちらfile:///C:/2006HP/maunten/mijyo.html
9月18日
越後駒ケ岳情報

久しぶりの登山情報更新になります。
あすからいよいよ枝折峠も24時間通れるようになります。

銀山平〜頂上まで

頂上から大湯方面は通行止めです。



さて、明日再開通を前に明るいニュースです。

本日も雨の予報でしたが、一転天気マーク。
それどころか、逆に暑くなりすぎて熱中症に気をつけなければならないほどの快晴でした。

本日100登を達成された方がいます。

7月の上旬に平ヶ岳にお越しいただき、本日越後駒ケ岳に挑戦され無事100名山を達成いたしました



晴天の駒ケ岳頂上にてお友達からプレゼントです。

写真左の杉本さんが今回100登を達成されました。

おめでとうございます



お友達から祝福され、駒ヶ岳の番人さんからもおめでとうの声もいただいたようです。


雨マークから一転の青空。
これも日頃の行いですね。

おめでとうございます。

今後はゆっくり自分の好きな山を気の合う仲間と再び挑戦下さい。

山は良いですね。
登るたびに感動を頂き、帰った後はビールが美味い。



ちなみに越後駒ケ岳頂上の水場がほぼ枯れそうです。
通常ですと、雪融けの水があるのですが、7月の豪雨で一気に融けてしまったようです。

今は貯め水が少し出ているようです。

今後の天気次第では水がない場合もありますので、ご注意下さい。


越後駒ケ岳はアップダウンの長い山です。
水分管理は十分ご注意ください。




また、枝折峠が開通する為、今後はあまり利用しないと思いますが、銀の道の登り口が痛んでいるのですが、皆で直す予定です。
9月16日
9月20日 12時より

駒ケ岳行きの枝折峠が解除になります。

銀山平〜頂上までは24時間通れます。


銀山平〜大湯は復旧作業中のため、通れませんので、ご注意下さい。



枝折峠の頂上トイレも使えます。
ご宿泊のご予約をお待ちしております。

9月10日
平ヶ岳情報

残念ながら復旧工事をするところが多すぎて未だに中の叉林道には手が入っておりません。

林道内の重機が閉じ込められているので、車一台出すようなルートは確保しつつ作業をしてますが、本復旧と言うわけではないので9月中は送迎は無理です。

国道が開通すれば、林道途中まで行き少し徒歩と言う選択肢もあるのですが、何時になる事やら・・・・。


10月のお客様に関しては保留の方が多いですが、違う予定を立てていただいてももちろん構いません。


200名山の荒沢はすでに問題なく登山可能です。


100名山越後駒ケ岳もすぐ登れるようになります。
ルート自体はまったく問題なく、すでに大勢の方が登山されてます。


駒ケ岳についてはお電話にて詳しい事を聞いていただければお話は出来ます。


9月中旬〜10月中旬に関して登山のお客様で人数が多い方は、豪雨特別割引をさせていただきます。

メールにてお問い合わせ下さい。
お電話では通常の登山パック料金となります。


また毎週ではありませんが、池袋⇔魚沼市道の駅までの無料送迎バスが出ております。

合わせてお問い合わせ下さい。
無料ですから、交通費がずいぶんと浮きますよ。

日程が合う方はぜひ
http://www.city.uonuma.niigata.jp/kankou/pdf/2011-muryo-bus.pdf
8月18日
平ヶ岳状況。

先日の豪雨の復旧作業は連日続いております。
平ヶ岳への国道も順調に進んでいるものと思われますが、被害が大きい箇所もあり、どのくらいで正式な通行が可能になるか未だに分かりません。


平ヶ岳までのルートは、宿から国道352号線を約30分バスで走ります。
(ここまでの復旧はそんなに時間がかからないかもしれません)

国道から中の叉林道という林道を登山口まで進むのですが、ここは林道と言う事から作業が遅れる可能性が非常に高いです。


その為、皆様にご迷惑をかけるわけにはいきませんので、9月末までのご予約をすべてキャンセルさせていただきました。

復旧次第、HPにてお知らせいたしますが、日程が近くなってからのお電話では皆様も行動が取り難いでしょうから今回は残念ですが一度平ヶ岳の9月までのお客さんは白紙に戻していただきます。ご理解頂きたいと思います。(すでに電話済み)


10月のご予約に関しましては、今しばらくお待ち下さい。



数多くのお客様にご予約頂き、そして楽しみにしていただいた登山ですが、次回の機会にぜひお願いしたいと思います。


「山は逃げません」近い将来、ステキな登山が出来る事をお約束いたします。

でも、山は逃げないけど、年齢で足が・・・なんてお客様がたくさんいました。(笑い)


年齢が上がっても、山の標高までは上がりません。
毎日鍛えてリベンジ下さい。(笑い)




越後駒ケ岳についても今現在復旧作業中です。
こちらは平ヶ岳より早い復旧が見込めます。
8月14日
連日天気が続き、登山日和と言いたい所ですが・・・・

7月末の豪雨によって、352号線の銀山平地区以外の国道がかなり壊れました。
只今懸命に復旧作業をしていただいておりますが、魚沼市全域で被害が出ている為、352号線に集中して作業をしているわけではない為、復旧の見通しが今日現在なかなかたちません。

また、平ヶ岳に関しましても、国道の復旧作業が終了後、林道の復旧作業になります。
その為、こちらも再開のメドが立ちません。


当荘にご予約のお客様で近日の方はこちらからお電話にてキャンセルをお願いしております。
今後9月・10月のお客様に関しましては随時運行不可能の場合はご連絡を差し上げます。


当荘だけでも、すでに予約の人数は4桁にも達しようとしておりますが、今しばらくお待ち下さい


今日現在の登山情報


8月5日
7月30.31日の大雨で登山道までの道が崩れたり、補修が必要の箇所が多数出ました。

当面平ヶ岳への送迎は出来そうにありません。



駒ケ岳へ登りたいお客様。
枝折峠も補修が必要箇所があります。
本日8月5日より補修工事が始まる予定ですが、魚沼市全域に被害がでているので、毎日補修工事が行われるかは定かではありません。

開通予定は未定です。


本日の写真

登山道が壊れたいなければ良いのですが。
見た目は大丈夫かな?

平ヶ岳に登りたい方。
国道は補修工事が今日から入る予定。
ただし、林道は国道が終わってからになるので、補修工事に入るのも日程が遅くなりそうです。

鷹ノ巣地区からの登山も今日現在無理です。


荒沢に登りたい方
銀山平までは通行可能ですので、登る事は可能です。
ただ、登山道は確認しておりませんので、注意が必要。
また、しばらく天気が悪い日は登らないようにしてください。


7月24日
平ヶ岳情報 百名山 駒ケ岳情報


本年の晴天率が高いですね。
未だに一度も平ヶ岳ツアーは雨に当られておりません。

そして、台風後の涼しさが+されて登山するのが楽チンです。

皆さん足が強いのでしょうか?
何組もの乗り合いですが、連日の平ヶ岳ツアーはお帰りが早い。

13時に登山口をバス出発の予定ですが、昨日は早い方で11時に戻る方が数組。
残りの方は12時〜遅くても12時30には全員がそろいバスが出発出来ております。


何かの本には、参考タイムが2時間ほど違うものもあるようですが、登りが3時間30分ほどで登れます。

皆様もまだまだ花の平ヶ岳に行ってみませんか?
7月21日
平ヶ岳情報 百名山 駒ケ岳情報

今年も無事スタートしています。

連日のように平ヶ岳に行っていました。
今年は夕立も少なく、雨に当る事が少ないので今日現在100%の晴天率ですね。

昨日の登山は台風の為キャンセルも少し出ましたが、結果としては最高の青空と貸切の山。
そして台風の風で暑くもなく登るには最適な日でした。

風があったので、残雪が残っているところは逆に寒かったようですね。



7月17日に平ヶ岳に登った米川氏よりステキな写真をたくさん頂きました。
少しずつ、紹介させていただきます。




登山口を登り始めて初めの休憩場所。
2時間の急登の半分弱ぐらいの場所です。

ここで朝食を食べられる人も多いですね。


















もちろん撮影されている米川氏は凄腕のカメラマンですが、山に咲いている花の色。
実際言って見ないとこの良さは分かりませんね。


何故皆さん、苦しい登山なんてするの?なんて家族の方に聞かれるんでしょうね。

美味しい空気と色鮮やかな景色は、登った人にしか分からない感動がありますね。

ご家族の皆さんも連れて銀山の山々を味わってみてください。



頂上の向かう途中。
右はテント場を経由して山頂へ。
左は姫の池方面

の分岐点手前に残雪アリ。

ほてった体を心地よく癒してくれる天然クーラーです。

天気が悪い時は逆に寒そうです。




わたすげの中の木道。
いたるところに可愛い山野草が咲いております。



越後三山ですね。



天気の良い日は、富士山も見えますよ。


(HP上の写真はすべて無断転写を固く禁じます。)
7月9日
平ヶ岳情報 百名山 駒ケ岳情報

先日駒に登って来た、銀山平禁漁区監視小屋の星さんから写真を頂きましたのでご紹介します。





駒ケ岳から中ノ岳への縦走コース入り口付近でお花畑となっているので、少し足を伸ばしてみてください。

駒の小屋からは残雪も残っているので、日によってはモヤがかかり視界が悪い時もあるので十分注意が必要です。













6月中の登山なので、今日現在の写真ではありませんがまだまだお花畑のようです。
小屋の水もたくさん出ております。
7月5日
平ヶ岳情報 百名山 駒ケ岳情報



越後駒ケ岳の写真です(上下写真)

まだまだ残雪はありますが、道はほぼ問題なく歩けます。
山頂から上は雪があります。

只今あちこちでお花畑ですが、駒頂上から中の岳へ縦走するコースを少し歩くと真っ盛りのお花畑ですからお時間のある人は、もう少し足を伸ばしてください。

アイゼンは要らないと思いますが、前日雨などが降ると硬い雪の箇所が2箇所ほどあるようです。念のためアイゼンも持っていれば安心です。




上は中の岳
真夏の駒→中→八海山の縦走は暑いですから、暑くなる前に挑戦してみたいものです。


上は荒沢。

すべて、宿から撮った写真です。

特に駒ケ岳はトンネル下から撮るとまったく雪がありません。
銀山平側から見るとこんなに雪がある。



いよいよ平ヶ岳の送迎が始まります。
道が壊れた時は直していただけますが、草刈などは基本的に自らの手で・・・。

いったい何時間・・何日で終わる事やら。
ひたすら林道を宿の皆さん合同で草刈をしてきました。

途中の景色は最高です。
山に登らずとも、この渓谷を見ていると心が和みます。
草刈での汗も一気に心地よい風で気分が上がります。


崖にはニッコウキスゲが競い合って咲いてました。
携帯で写真を撮りましたが、遠くて写りが・・・残念。
6月25日
平ヶ岳情報 百名山 駒ケ岳情報

明日、日本百名山でもある越後駒ケ岳が山開きになります。
枝折峠が雪で壊れた補修工事が遅れており、開通は銀山平から車で駐車場頂上まで行き登り始めることになります。

枝折峠の全面通行はもうしばらくかもしれません。

近日に行かれる方で、大湯から枝折峠で車に行く予定の方は事前に確認下さい。
6月23日
平ヶ岳情報 百名山 駒ケ岳情報

昨日今期初めて中の叉林道の様子を見てきました。

林道はすでに整備されており、問題なく行けます。
登山ルートは登ったわけではありませんが、急登途中と姫の池と山頂行きの分岐点は残雪があると思います。


バス終点から見る景色です。
赤の線がおおよそのルートです。

赤が終わるところが急登が終わり、たまご石が近くにあります。



上の写真を拡大したところです。
緑の枠に少し残雪が見えます。


残雪はたいした事はありませんが霧が出ると少しやっかいになります。


下の写真は昨年の一枚。

上の写真の急登と姫の池の分岐点にいつも雪が残ります。



キッと今頃お花畑ではないでしょうか?

HP上の写真及び文面の無断転写を固くお断りいたします。

戻る
2010年登山情報へ
2009年登山情報へ
2008年登山情報へ
2007年登山情報へ