予約・ご質問はメール・お電話にて   025−795−2226
TOP 銀山平温泉 kozanso 
宿紹介 温泉 釣り 登山 銀山平の今 イベント リンク イラストマップ


湖山荘HPは当荘のお客様の為に
遊び程度で作っているHPです。
他のお客様も見てもらって結構ですが、あくまでも
湖山荘お客さんの釣り情報を元に
釣り日記を作成致しております。
参考程度でお楽しみ下さいませ。
当荘が釣れていないときも他のお客さんが
釣れているときは多々あるので・・・

小さい魚はぜひ、リリースをお願い致します。

当荘は、船の免許が無い方には船は貸しません。
又、各宿共通ですが船は3人乗りです。

釣れる釣れないは時の運ですが、他の釣りのお客さんが
釣りをしている側で全開で船を走らせないように!!
こんなに広い湖で人の釣りの邪魔にならないように。
気持ちよく釣りが楽しめるように各自一人一人の
マナーを胸に雄大な銀山湖をお楽しみ頂ければ幸いです。


2001年6−9月釣り情報

2003年以前 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年
4・5釣り情報 4・5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報
6月釣り情報 6月釣り情報 6月釣り情報 6月釣り情報 6月〜釣り情報




トップに戻る 釣り写真
釣り情報に
戻る
リンク

10月です。
トラウト関係の魚は禁漁になりました。
来年の解禁は、4月21日です。

10月30日
本年営業が明日をもって終了いたします。
本年度中は、皆様方にお世話になりましてありがとうございました。
また、来年の解禁4/21日よりお越しを心よりお待ちしております。
なお、本年度(冬に)HPも完全リニューアルを予定しています。

今現在の湖山荘は、来年度より移転する運びになりました。
お客様からもそして私どもも移転するのは非常に残念で
ありますが様々な理由から来年度より、北の又川の畔にて営業を
再開いたします。
他の湖沿いの宿も(ほとんどの宿が)、私どもと移転することに
なりました。詳しいことは、リニューアルHPにてお知らせいたしますが、
長い間、当湖山荘をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、新店舗でもよりいっそう皆様から愛されれる宿として
頑張りますのでよろしくお願い致します。
(私の辛口なしゃべりは変わりません!!)
来年度より宿内に温泉もつきます。名前・電話番号は同じです。
桟橋も多少前後するかもしれませんがほとんど同じような所です。
桟橋などは水位の関係等も有りますので随時HPにて
お知らせいたします。

10月は、非常にワカサギも釣れ、又サイズも大きかったです。
そしてなにより、産卵する魚の数が例年に比べて非常に多いです。
産卵の時期もそろそろ終わりましたが、先日北の又の禁漁区を守る
監視員の星さんが、パトロール中に80cmをこすような桜鱒に
遭遇いたしました。
そして、なにより数もサイズも例年にはないほど多いとのことです。
その80cmクラスの魚たちもビデオにて収めてあるので来年にも
皆様方にお見せすることが出来ると思います。
楽しみにしていて下さい。
また、当然の事ながら、すでにトラウト関係は禁漁ですし、
密漁者は間違いなく捕まってしますので、釣りをしない・密漁を
しないからと言って許可なく川に入らないで下さいね。
今年は熊も多いです。
ウォッチングに行った当荘のお客さんや監視員さんも熊に遭遇して
逃げ帰っています。お気をつけ下さい。


ついに9月になりました。
ラスト一ヶ月。
最後まであきらめずに、一年のラストに
ふさわしい一ヶ月にしましょう。

9月 2001年

本年は、ありがとうございました。
来年の予約等などのお話や来春の桟橋が遠い時期のお話など
これからもHPにてお書きしますので、たまに見てやって下さい。
なお、ワカサギ釣り等の情報も更新する予定です。
岩魚(50cm以上) 桜鱒(50cm以上)
白石 健一  様 60cm 銀山会 様 62cm
河田 有弘  様 54cm 上原 登志之 様 52cm
鈴木 拓也  様 53cm 陸川 建  様 52cm
山崎      様 50cm 土屋 建志 様 52cm
渡辺 英之 様 52cm
フライ 清水 大志 様51cm
キャスティング 田中 敬人 様 50cm
トローリング 川岸 宏行 様 50cm
その他にもたくさんヒットされました。
仕事をさぼって来たなど事情をお持ちの
方は、今回は、掲載を控えました。笑い
渡辺 英行 様 50cm
若槻 猛  様 50cm
9月23日(日) 水温21度
本日も寒い・・・。気温5度くらいでした。
釣りに来られる方は、温かい格好をお忘れなく!!
日中、天気でしたがそれでも・・・寒い!!
朝靄で日が空けても視界がほとんど取れないような感じでした。
本日は、昨日とは逆にさっぱりでしたね。
ハヤは嫌というほど皆さん釣れていたようですが・・・・。
もうじき禁漁と言うこともあり、本日は湖がにぎわっていました。
当荘もすべての船が出航していたので、誰かが大物をと期待して
いましたが、残念な結果です。
しかし当荘のお客さんの友達の方が、桜鱒の50cmぐらいの魚を
釣ったようです。
水温も下がってきたので、めげずに頑張って見ましょう。
9月8日(土) 水温23〜25度
このところ、なかなか大物が釣れません。
常連さんクラスは、依然として数は出る人もいますが、
40cmに届かない日が続いております。
本日は、悪い話を2つお話し致します。
先日から、またブラックバスの稚魚が見えるように
なってしまいました。
今年も、随時バス駆除はしていたのですが、
ほとんどバスの姿も見えませんでした。
しかし、稚魚がまたしても確認出来るようになりました。
どうやら、またしても何処かの馬鹿どもが密放流したようです。
今後とも、バス駆除はいなくなるまで行っていきますが、
皆さんも釣り上げた場合、可愛そうですが、必ず殺して下さい。
自然を愛すると称するバス愛好家ですが、
やっていることは犯罪です。

本日、通年禁漁区に密漁者が入りました。
3人の馬鹿者が、禁漁区内に忍び込んで釣りを
しているところを確保。こっそり入っても、
絶対にバレるのに・・・まったく!!
しかし、この3人は抵抗もせずにご用となっただけ少しは
常識が残っていたか?・・・。
しかしながら、当然警察に引き渡しました。
これからの時期、産卵に魚たちが遡上してきますが、
皆さんも見るだけと思っても無断で入ると間違いなく
密漁者だと思い、捕まります。



早いもので8月です。
虹鱒の放流が毎週月曜日に実施されます。
あくまでも子供の為に放すので
岩魚を狙っている皆さん。虹鱒が釣れて嫌だと文句を言わないように!!
アブも出ております。
アブ対策も考えてお越し下さい。
お盆を過ぎるとアブもいなくなり始めます。

8月 2001年

8月23日(木)
台風は何処へ・・・。
ほとんど風もなく、雨も昨日降ったぐらいで大したことの無い台風でした。
その為、期待したほどの水温の変化は無いようですが、ここ数日
釣りの方は、大物こそ出ませんがいい感じです。
昨日雨が降ったこともあり、台風後と言うこともあり、私の体もムズムズと
騒ぎ出したので、久しぶり釣りに出かけました。
当荘お客さんと、4時30分ぐらいに出航。
5時くらいから竿を仕入れの出会い近辺から出す。
出会い・岬を攻めるもののまったく反応が無し。
あれれ・・・こんなはずでは無いと自分に言い聞かせたが、アタリも無し。
今回は、店で仕入れたミノーのスイミングテストを兼ねて釣りに来ていたので
ミノーが悪いのかなと思い、変えようかなと考えながら仕入れの送電線下まで
来ると、ようやくアタリが・・・・岩魚の34cm。その後すぐに26cm岩魚。
サイズが小さいので、ここはもう良いと片貝に向かう。
途中ど真ん中で32cm岩魚。
片貝に入り、出会いで良いアタリが・・・しかしすぐに軽くなる・・・38cm岩魚。
もう一度同じ場所をと思い回り込んだついでに初めの湾銅をかすめると
アタリらしき反応があるが・・・虹鱒かハヤかなと思い一気にラインを巻くと
残り3色ぐらいからかなり手応えが・・・しかし45cm岩魚。
何故か、一番アタリが悪かったのが、一番大きいサイズに
・・・なっとくがいかない!!
もう一回りと思ったが、8時を過ぎていたので本日は終了。仕事をしよう。!!
それでも、6時過ぎから釣れ始めて2時間で5本の岩魚が出たので良かった。
アタリがあったのはすべてフッキングしたし、口にもがっしりとかかっていたので
活性が高いのか?まずまず反応が良かった。
結局、棚も朝からまったく変えなかったし、ルアーも変えていなかったので
他の棚や活性が全体の層で良かったのかは分からないが、私がやっていた棚は
大物こそ出なかったが、いい感じが続きそうだ。。。
すこし、早引きの方が食いが良い!!
8月21日(火)
台風風が、午後から出始めました。
日本海に台風の進路をとらないようなので、
そんなにひどくはならないようです。
しかし、明日アタリは釣りは出来ない感じです。
本日は、風が出る9時くらいまでに何本か出ました。
坂本さんのお子さん樹俊君(高校3年生が)、岩魚をヒット。
残念ながら50cmまでは足りませんでしたが、
まるまる太った良い岩魚でした。アワビにて。
写真は、午後からも風の中釣りに出かけた、樹俊君が
いなかったので妹の絢音ちゃんによる記念撮影です。
(左が絢音ちゃん。右が私の姉貴の娘の早代ちゃん。)
樹俊君は、10年の8/5にも56cmの岩魚を釣っております。
やはり、カエルの子はカエルだったようです。
親父さん、(別の船にて出航)は、小さい岩魚は出ましたが、今回も親父の面目は
いとも簡単に崩れたようです。
8月12日(日) 水温 24.5〜25度
9日からトローリングの方は、調子がいいです。
昨日も、常連組は7〜11匹ほどの岩魚・桜鱒を釣り上げました。
しかし、坊主の方もいましたが・・・。
釣れる割に、昨日は食いはイマイチだったようですが・・・・
本日も、川岸さんを筆頭に朝は、アタリの連続だったようです。
久しぶりのダブルもあったようです。
昨日唯一坊主だった、小林さん(トローリング歴3回)も棚とポイントを
アドバイスしたら、トローリング初ヒットの岩魚が出ました。
岸からのキャスティングの方は、相変わらず、
虹鱒は釣れますが・・・・岩魚は。
サイズは、やはり大物は出ませんでしたが、これだけアタリがあると
皆さん楽しんだ様です。
8月9日(木)
本日は、釣れました。
釣れたと言っても、常連さんしかいなかったので全体的に
良かったのかどうかは分かりませんが、非常に数が本日は出ました。
川岸さんは、虹鱒を抜かして8本以上の岩魚を釣り上げました。
サイズは、一番大きくて45cmの岩魚でしたが、午後から5本も
釣れたので、一日中良かったようです。
先日の豪雨の濁りも取れましたし、朝方降った雨も幸いしたと
思われます。ただ、全体的に棚はまだまだ深いですよ。
何本かは、浅めでも出ていたので食い気が多かったことは
間違いありません。
キャスティング組は、相変わらず虹鱒に悩まされているようです。
虹鱒は釣れるが岩魚達は・・・と言った感じです。
最近、朝方は冷え込みます。
夏とは言え、来るときは服装だけは万全にしてきて下さい。
8月4日(土)
久しぶりの更新です。
夏の雪祭りや、合宿等で忙しく更新できず申し訳ありません。
最近は、暑さのせいでなかなか思うような釣りが出来て
いませんでした。
上手い方は、それなりに釣っていましたが大きくても
40cm前半の日々が続いております。
本日、久しぶりの雨が降りました。
雨が止んでは、風が吹き、風が止んでは雨が
降るという一日でした。
お陰で朝方より、水温がかなり下がったと
お客さんが言っていました。肝心の釣りの方は、駄目でしたが・・・・
濁りもかなり入り、風も強かったので大変厳しい一日でした。
風が止めば、水温も下がったのでいい感じになるかもしれません。


いよいよ常連さんが待ちに待った梅雨時期です。
昨年はたいして雨が降りませんでしたが、
今年は、6月下旬から調子が上がってきています。
このまま梅雨時の大物に期待しましょう。
フライの方もこの7月上旬は春に続いてのベストな時期になりつつあります。
私も、そろそろ本格的に釣りに出かけて見ようと考えています。

7月 2001年

7月23日
本日は、良い話と悪いお話です。
皆さんどちらから聞きたいですか・・・・
そーですか。では、悪い話からします。湾銅の中に
少しずつアブが出始めました。そんなには、多くはいないようですが、
これからの時期アブ対策も大変です。
出来るだけ、黒の服は避けた方が良さそうです。後は
、動き回らずジッとアブが居なくなることを待ちましょう。
さて、良い話です。
本日より、恒例?の虹鱒の放流をする予定です。
なに!!。どっちも悪い話ではないかと怒っているあなた。
・・・我慢して下さい。
虹鱒は、夏休みの家族連れのために放すので、
虹鱒はいらないなんて事は言っては駄目です。
岩魚や桜鱒を釣りたければ、虹鱒を避けるように
頑張って下さい。毎週月曜の放流予定です。(8月まで)
7月20日(金) 水温 25〜6度
朝方は、ライズがかなり多かったと言って
いました。
ほとんどが、ヘラ・フナのようでしたが、混じって
岩魚などもライズしていたようです。
この2.3日トローリングの方の棚は、バラバラで
棚を絞るのが大変そうです。
ほとんどの方が、サイズは小さいながらも釣れていたようです。
ただ、漠然と棚を選んではいません。
表層から3m上で流れが変化し、6m・10mアタリでも
流れに動きがあります。
とくに表層は、0−3m付近だけで水が回っている
傾向があるので、雨が降っても水温は高いです。
これからの時期は、水(水温)の動きを知ることが、ヒットする確率が
高くなるでしょう。
本日の最高は、松岡さん組の48cm桜鱒が最高です。
午前10時の暑い時間帯にピンク系統のミノーにてヒット。
残念ながら、水温が高いため船の水槽に入れたら10分もしない内に
死んでしまいました。まるまると太った良い桜でした。
写真に撮ったら以外に頭が丸い桜鱒で、死んでから時間がたった事もあり
一見虹鱒のようですが、間違いなく桜鱒です。
7月18日(水)
朝方は、暑かったですが昼頃と夕方から雨が降り続いています。
本日は、良いのか悪いのかいまいちはっきりしませんでした。
棚もバラバラで、これと言った層は無かったようです。
個人個人としては、それぞれの棚で数は出たようです。
いろいろ他の棚をやってみるものの他の人のアタリ棚では、
ほとんど釣れず、自分に合った棚でほとんど釣れていたようです。
唯一桜鱒の46cmが釣れましたが、ほとんどが小さかったようです。
その割に以外に数を釣っている人が何組かおりました。
全部で11隻の船が出航しましたが、5隻ほどは坊主。
アタリも無い人もいました。
釣れた人の最高は、ハヤを除いて7本。(岩魚5・桜2)
上記の方は全部一緒の棚で、朝方と雨が降り始めてからバタバタと
釣れたとのこと。


そんな中、銀山珍道中?
Y氏(W氏とも言う)方が、・・・・実名は拒否されました。
なんと夢の様な大物をヒット!!
・・・・トローリング中にロッドホルダーに竿をかけず、
手に持って感触を味わっておりました。
そこに、大物がヒット。?
慎重にラインを巻き、釣り上げた瞬間。。。
・・・・釣り上げたはずの魚は何処へ?
なんと釣り上げたのは夢だったようで湖面を見ると、持っていたはずの
竿が沈んでいきます。
我に返り、竿を取ろうとしましたが、人生そんな甘いものではありません。
竿は、ゆっくりとご主人様の元からさよならと告げ湖水の下へ・・・・
どうやら、竿はご主人様と居てもなかなか釣り上げてくれないので、
自分自身(竿)で大物を釣りに湖面に潜って行った様です。
(珍道中に付いての細かな協力をしていただきましたM田氏一同
ありがとうございます)
又、Y氏・・・懲りずに遊びに来て下さい。・・・
私は、書きたくなかったのですがN川氏がどうしてもと言うので・・・
ごめんなさい。

皆さんも船の上は、睡魔に襲われます。気を付けましょう。
7月16日(月)
昨日は、暑くほとんどの方が10時くらいにはギブアップして
半分くらいの人はご帰宅なさいました。
残った方も、ほぼ全滅でした。
本日は、久しぶりにフライの白石 健一氏が登場。
朝一、ストリーマで45cmぐらいの岩魚と小さい岩魚を数本ヒット。
朝は、ライズも多く、魚も幾度と無くフライに反応していたとのこと。
日中は、暑さのため当荘で、遊んでいましたが、夕方再びチャレンジに。
残念ながら、夕方は、反応はあるもののヒットにまでは至りませんでした。
白石さんの友達の渡辺さんが、トローリングで夕方
アベレージサイズの岩魚(30・44cm)を2本釣っただけで、
他の方は残念ながら坊主でした。
7月14日(土) 本流・朝 23度
本流・夕 25度
本日は、釣れた方は朝がほとんどでした。
しかし、ほとんどの方がサイズも小さく坊主の方が
多かったです。
昨日、良い雨が降ったので釣れるかなと思ったのですが、
残念な結果でした。
雨も温かく、水温が下がらなかったのが原因?
そんな中、永井さんが、フライにて47cmの
岩魚をヒット。永井さんは通算47cmが
5・6本目とのこと。
またしても3cm足りなかったと、サイズを測りながら
溜息をついておりました。
数センチの壁は、簡単のようでなかかな埋まりません。
皆さんもそんな経験をお持ちの方は多いはずです。
しかし、フライでこのサイズは先週に続いて見事です。
ストリーマー・インターミディエイトにて。
7月12日(木) 雨は夕方。 仕入れ 24度
中の又 23度
天気予報とは、裏腹に日中は暑かったです。
このまま、雨が降らないのかなと思って
いたのですが、夕方からの雨は一時、
すごかったです。
その雨の中、唯一雨に負けず釣りをしていた
坂本さんが、昨日に続いてまたまたゲット。
さすがに、雨がすごすぎたので帰るため、ラインを
巻いている最中にヒット。
またまた18cmミノーにて。
昨日の桜鱒までとはいかなかったですが、写真で見るより腹は、
パンパンでした。
あまり梅雨らしい日が続きませんが、今釣れる魚は、
太っていますし、引きも良いです。皆さんも頑張りましょう。
本日の雨で、多少濁りが入りました。
今日の雨で、明日水温が下がれば最高なのですが。。
7月11日(水) 夜 雨 仕入れ 23.5度
本日は朝、さっぱりでした。
ベテラン組ですら、アタリはあるが
釣れないで悩んでいました。
悩むと言っても、雨が降らないかなー
と呟いていただけでしたが・・・。
私も、夕方ミノーの試供品をもらったので、
スイミングテストに北の又にキャスティングに
出かけました。しばらく、やっているとドボーンと
遠くでライズがあり、かなり大きかったのですが、
あれはコイかなと思っていると、今度は船の近くで
ゴボッとライズが・・・間違いなく岩魚の50cmオーバーでした。
そんな見える魚は釣れるわけでもなくしばらく
キャストするものの、追いかけて来る気配もなし。
ハヤがちらほらライズしているものの、イマイチ状況は
芳しくありませんでした。肝心のミノーは、
リップ無しの為泳ぎは、鋭く・・なかなかの泳ぎでした。
重さもあり、かなりロングキャストが出来るので、
あとは魚が釣れれば仕入れても良いかなと思っていたら、
桜鱒の35cmぐらいがヒット。20分後に再度アタリが・・・
これはでかいと思ったら虹鱒がスレで掛かっただけでした。
取りあえず、少し仕入れてみることに致しました。良かったら・・・・
今日は、もう駄目だなと、HPを書いていると、ベテラン組坂本さんがご帰還。
見ると、桜鱒の51cmを抱えているではありませんか!!
水槽に入れる?と聞かれたのですが、ラインが巻いている最中に桜の体に
暴れて絡んだ為、、残念ながら虫の息のため水槽には入りませんでした。
ハンドミノー(18cm)トローリングにて。その桜鱒の腹を裂いてみた所、
小さい魚が数本。8cmぐらいが1本。13cmぐらいのハヤが1本腹に
入っていました。
実に、まるまる太った良い桜鱒でした。・・・かなり桜鱒が走って良い
ファイトだったとご満悦でした。
7月7日(土) 朝 仕入れ出会い23度
中の又出会い21.5度 
神社下22度
今日は、七夕。釣り券を短冊代わりに願いを書いていた
人がいました。
皆さん、願い事が叶ったでしょうか?
昨日は、一日雨だったので釣れているかなと
思ったのですが、駄目でした。
一昨日の天気予報では本日も雨の予定が一転
良すぎるほどの天気になってしましました。
今日は、駄目かなと思ったら、これ又以外に
釣れていましたね。
釣れたと言っても朝・夕だけでしたが・・・
本日は、久しぶりに釣れた方の状況を詳しく
お知らせ致しましょう。まず、右写真の岩魚ですが、
山崎さん51cmの岩魚です。
この方は、フライにて北の又バックウォターにて
朝5時半頃ヒット。
ストリーマー#8.シンキングライン・モスグリーンにて。
(当荘水槽にいます。)
その他に25〜38cmの岩魚を3匹。虹鱒35cm1匹。
ハヤ・・・いっぱい。田中さんがキャスティングにて
同じ場所にて(少し沖)虹鱒の54cm。
(通称ブタ鱒)。。。グスン。
岩魚20−35cm3匹。スプーン(赤・青系統)
8グラム〜12グラムにて。
太田さん組(キャスティング)は、北の又で朝やるものの
釣れず、すぐに滝口に。そこで、45cmの岩魚。
ハヤ。。。いっぱい。ルアー(聞くのを忘れました。・・・
多分ミノー)。
清水さんが、朝一、仕入れにてトローリング6色にて
45cmの桜鱒。
その後、昼までいろいろ回るが、アタリが他に1回のみ。
平久井さんが、トローリング(ミノー)にて、
朝2本・桜鱒。2時くらいの日中本流にてラインを
出している最中に46cm岩魚。3色
渡辺さんが8色にて40cm岩魚(アワビ)
北の又渓流で、高橋さん組(5名)が、スピナー&ミノーで20〜30匹。
高橋さん達は、川なのでサイズは15cm〜30cm。

他の組も釣れた方はいましたが、サイズは小さく、
坊主の人も当然いました。

私は、本日は釣れないと思っていました。
天気は良いし、水槽魚も下に沈んでいたので
50cmオーバーは岩魚が一本でましたがそれなりの
サイズがこれほどまでに釣れるほど活性が今日高かったとは
考えられません。
棚もバラバラでしたし、ライズも少なかった様ですし、
まったく何が良かったのか分かりません。
昨日の雨で魚が動き出した感じはありますが、昨日はほとんど全滅。
ん〜。釣りは奥が深いですね。
ひょっとしたら、七夕のせいなのか。・・・・・
結局、当然の事ながら朝がやはり、釣れる確率は高いです。

早いもので、6月になりました。
場所によってワカサギの棚が表層から深場へと棚を変える時期でもあります。
今度は、ワカサギからハヤへの主食へと変化しつつあります。
ルアーのサイズを少し大きくしてチャレンジするのも良いかと思いますよ。


6月 2001年

6月28日(木) 桟橋15.6度
仕入れ19.1度
中の又17度
昨日は、台風並の風が吹き駄目でした。
本日は、多少棚が変わりましたが
朝・夕は釣れました。
久々の50cmアップが出ました。
46cmと50cmの岩魚を
朝・夕にかけてミノーにてヒット。
風が止むと、いい感じになるとご満悦。
湖山荘水槽に入れてもらいました。
水槽魚も増えてきましたので、明日にでも
少し、湖に放流したいと思います。
随時水槽魚を入れ替えています。頑張って、皆さんも釣って来て下さい。
6月26日(火) 湖山荘桟橋(朝)18度
本日は、水槽魚が
いい感じで泳いでいます。
これは、真っ昼間に撮影しました
お客さんが釣り上げた岩魚・桜鱒
30〜54cmまでの魚たちです。
朝晩は、当然表層を泳ぐのは
普通ですが日中当荘の魚たちが
泳ぐときは、湖の魚たちも活性が
良い証拠です。
今日は、ベテラン組が登場。
川岸さんは、9匹の桜・岩魚を
ヒットしましたが、水槽に入るまでの
大物は出なかったものの、
アタリも多く今日は、良かったとのこと。
6月21日(木)
本日は、朝から絶好調でした。
朝一で竿を湖山荘付近から出して、一本目の竿を出して
2本目を準備している最中からアタリもあり、釣れました。
その後も、調子よく釣れていましたが、
何と言ってもハヤが多い!!
岩魚さん達が釣れる前にハヤがパクパク。
ルアーを大きくしても、ハヤがまたまたヒット。
そんなお客さんがほとんどでした。
ハヤの合間に岩魚や桜鱒が釣れると言った感じでしたね。
雨が上がり、日中はアタリも少なくなりましたが、
夕方は棚も変わりましたがそれなりに釣れました。
本日のお客さんは、ハヤに悩まされましたが、
楽しい一日だったようです。
多少、濁りが入りましたが釣りには影響ありません。
水もほぼ満水です。
6月19日(火)
今週の週末は、私が風邪でノックダウン
状態でHPの更新はお休みしました。
釣りの方も、天気が良すぎたりで大物は
出ませんでした。
本日は、朝は曇りでしたが、昼頃に雨が降りいい感じになりました。
お客さんは、少ない割に皆さんいい感じに
アタリもあったようです。
猪下さんが、桜鱒の50cmをヒットしました。
腹が異様にパンパンでしたね。
きっとハヤをたくさん食べていたのでしょう。
ライズも場所によってかなりあったようです。
6月14日(木) 中の又水温16度
本日は朝から雨が一日続きました。
今日の雨は、今までと違い体感温度が寒くない温かい雨となりました。
今までは、雨が降ると活性が上がるかなと思われがちですが、
体感温度も寒く、気圧的にも極端に下がると言った雨でしたが
本日の雨は、釣りをするには恵みの雨と言ったところです。
今週の平日は、暑いか寒いかの極端な日が続き釣れ具合は芳しく
ありませんでしたが、本日は良かったです。
雨のお陰で、釣れている方は日中問わずにアタリもあり数も出ていました。
最高は45cm前後が数本出ましたが、実際にはここ近日の中でも
良い釣り日和でしたね。
6月10日(日)
昨日の土曜日は、今年一番くらいの蒸し暑さでした。
銀山で、蒸し暑いなと感じたのは初めてかな。
釣り成果もこれだけ暑くなると何組かを除いて全滅でした。
釣れた方は、同じポイントにて、バタバタと
釣れた組がありました。最高は桜鱒の46cmでしたが、
数は5匹と全体の中で最高でした。
本日は、一転昼過ぎからカミナリの嵐。
ほとんどの方が、カミナリが怖くて昼過ぎにはご帰還。
カミナリにもめげず、頑張った人はカミナリが終わり
雨が止んでしばらくしてからアタリが出てきたようです。
何本か釣れるものの、残念ながら大物の姿は見えませんでした。
6月7日(木)
本日の当荘お客さんは、イマイチでした。
水槽の魚は、活性が高く日中も表層で
泳ぎまくっていたので、湖も活性は
悪くないはずでしたが、棚が違うのか
・魚に嫌われたのか駄目でしたね!!
ヘラブナ釣りの方は、ようやく
当荘下で叩きが始まったので型も
数も出始めました。
例年に比べると、かなり遅い
感じですがヘラの方も目が離せません。
しかし、6月10日〜20日は、
ヘラは禁漁になります。

書こうと、思いながら忘れていたのですが、
白石健一さんの特集記事Gijieの先月号に銀山情報が
載っていました。見ましたか・・・
(先月号なのでもう、売っていないかな!!すいません)
あと、春先に釣れた桜鱒の魚拓(62cm)もお客さんがご
自分で魚拓を取ってきて頂きました。この場を借りて
ありがとうございました。
6月4日(月)
昨日の日曜日は、大きいサイズは出なかったですが、ほとんどの
お客さんが、釣りを堪能出来たようです。
最高はトローリングにて46cmが(桜鱒)最高でしたが、
他のお客さんも大物こそ釣れなかったものの、
アベレージサイズの30cmぐらいの魚は、まずまず出ました。
銀山初挑戦のカップル(夫婦)の蒔田さんペアも
女性の方が、岩魚のアベレージオーバーをキャスティングにて
ヒットされました。(41cm岩魚)
やはり、湖山荘お客さん女性組は強しと言った感じですね。
本日は、またまた白石 健一さんが登場するものの
岩魚を(フライにて)2本ヒットされましたが、サイズは
アベレージサイズでした。
他の方も、朝一で岩魚が(小・中学生)数本出たものの
昨日に比べると良くなかったですね。
夕方は、表層にハヤの小さいのがバシャバシャと
ライズしていい感じですがゴミに邪魔をされてなかなか
トローリングの方は、自分の釣りが出来ずにジレンマと言った所です。