予約・ご質問はメール・お電話にて   025−795−2226
TOP 銀山平温泉 kozanso 
宿紹介 温泉 釣り 登山 銀山平の今 イベント リンク イラストマップ


湖山荘HPは当荘のお客様の為に
遊び程度で作っているHPです。
他のお客様も見てもらって結構ですが、あくまでも
湖山荘お客さんの釣り情報を元に
釣り日記を作成致しております。
参考程度でお楽しみ下さいませ。
当荘が釣れていないときも他のお客さんが
釣れているときは多々あるので・・・
小さい魚はぜひ、リリースをお願い致します。
当荘は、船の免許が無い方には船は貸しません。
又、船は3人乗りです。
釣れる釣れないは時の運ですが、他の釣りのお客さんが
釣りをしている側で全開で船を走らせないように!!
こんなに広い湖で人の釣りの邪魔にならないように。
気持ちよく釣りが楽しめるように各自一人一人の
マナーを胸に雄大な銀山湖をお楽しみ頂ければ幸いです。


2002年4−5月釣り情報

2003年以前 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年
4・5釣り情報 4・5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報 4.5釣り情報
6月釣り情報 6月釣り情報 6月釣り情報 6月釣り情報 6月〜釣り情報


2002年4月

湖山荘桟橋が本年より場所が変わりました。
旧湖山荘手前に大きな駐車場がありますが、その下の段の
奥只見ターミナル銀山支店様(遊覧船乗り場横)の裏手になります。
ターミナル様の向かって左手から下りて下さい。
看板も出ておりますので、気をつけてお越し下さい。

なお、車は売店のご迷惑になるので上の段の大きな駐車場にお停め下さい。
ゴミなどは決して捨てることのない様にご注意下さい。
ご迷惑をお掛けいたしますが今後ともよろしくお願い致します。


5月29日 中の又13.5 本流14度(朝) 
日中は16度前後
本日は、トローリング組はずいぶんと調子が良かったです。
最高は7匹の岩魚・桜鱒をおなじみの川岸さんがコンスタントに釣っていました。
ハヤ・虹鱒を入れれば10本以上。!!さすが!!

50cmオーバーこそ出ませんでしたが、アタリも多く非常に良かったです。
私も、お袋の山菜取りの運転手にかり出され、待っている間3時間ほど
久しぶりに釣りをしました。
片貝・恋の又が誰もいなかったので集中的に出会い1本にしぼり挑戦してみました。
結果は、アタリは6回。釣り上げた魚・・・岩魚2本 虹鱒1本でした。
滅多に私は、恋の又に行かないのでほとんどの時間を恋の又にて費やしました。
珍しく、ゴミ・風ともほとんど影響なく思い描いた通りのコース取りをしたせいで
釣れたのかと思っていたのですが、他のお客さんの釣れ具合を聞くと
ただ単に、活性が高かったのかもしれませんが面白かったです。
多少食いが浅いような気もします。フィッキングして2・3色巻くとスーと軽くなり
バレルのが多かったです。
一番良いアタリは、日頃のメンテナンスの悪いせいかフックが外れて
バレルという痛恨のバラシが片貝でありました。
さほど大きくはなかったですが、この手応えでフックが外れるとは・・・・・。
魚さんごめんなさい・・・・。ちなみにただ単にバレたのかと思い確認もせずかなりの時間
をフック無しで釣りをしていました。・・・
ちなみに、ルアーはタックルボックスを忘れてしまったので竿に付いていた
ハンドメイド・ミノー12cmと湖山荘売店にあるトラウトサージャー?のみです。
このトラウトサージゃーは以外に皆さん好評で釣れていますね!!
他のお客さんは、仕入れ・中の又・北の又と取りあえず、一通りの場所で釣れたことに
なります。
このままの調子で、少し雨でも降ればもっと活性が上がるのでは?
5月25日
本日は風が強くて大変でした。
しかも昨日に続き、一時ですが霰が降りました。
雨・あられ・晴と全ての天気を味わえて皆さん満足?
出来た事でしょう??
肝心のお魚さんは、思った以上に良かった人が
多かったです。
きっと、風の影響で今日は駄目だと思っていた
のですが、予想以上の結果でした。
平均30−40cmが多かったですが、数も出た人も
かなりいましたし大物も出ました。
中島さんが、トローリングにて58cmの桜鱒をヒット。
お腹がパンパンで見事な桜鱒でした。
やはり棚はまちまちですが、大物が出ている棚は以前からほとんど同じです。
中島君は、毎年何度も足を運んで下さる人ですが、久しぶりの大物にさすがに
嬉しそうでした。
今年も、何度か大物を逃がしているので喜びも格別のことだったでしょう!!
おめでとう!!
魚拓を夕食時に取っていたのですが、皆さんずいぶん羨ましそうな顔で見ていました。
明日は、自分の竿にヒットする事を祈りつつ皆さんお酒が進んでいました。
5月24日
痛い!!
氷が一時降りました。
雨がパラパラと降ったかと思ったら、だんだん雨足が強くなりバラバラと
ヒョウが降りました。
すぐに止みましたが、やはり銀山平ですね。。
最近、数は釣る人はいるのですが、50cmアップの顔が見れません。
キャスティング・トローリングともにうまい人は数はたくさん釣れているのですが
大物が伸び止んでいます。
大物を寸前にてバラしたと言う話はあるのですが・・・・。
棚・場所があたれば、数・大物とも期待は持てるのですが。。
朝が勝負になりつつあります。
眠いでしょうが、がんばりましょう。
本日の最高は、フライの方で44cm岩魚が最高でした。
5月19日 中の又10.5−11度
昨日ほど寒くはありませんが、雨がほとんどパラパラと降っていました。
棚も、昨日より浅めでずいぶんでていました。
右の写真は、先日キャスティングにてヒットしたコイ!!です。
主を釣ったと勘違いされましたが、魚は魚です・・・。
次回こそ、このサイズの岩魚をと意気込んでいました。

湖山荘メールがいまいち調子が良くありません。
質問等は、しばらくの間は電話にてお願い致します。

返事を出せない方々申し訳ありません。
メールは確実に読んでいます。
ただ・・・返信の時に調子が悪いのです。。。勘弁!!
メールを頂いた方々、ありがとうございます。
5月18日 ダムサイド付近12−13度
朝方は、雨で寒かったです。
今日の雨は体感温度も下がり、皆さん凍えていました。
我慢できなく午前中に釣りをやめた人が何組も
いました。
そんな中、大半の方が頑張って釣りをしていたのですが
午後からは、魚の方もずいぶん釣れました。
トローリングにて中沢さんが53cmの桜鱒をヒット。
3年越しの50cmアップに寒さも忘れて楽しんで
いました。
その他にもキャスティング・トローリングとも午後からは良かったです。
キャスティングの方で、ワカサギが現れると次にハヤのライズが始まり
嫌というほどハヤが釣れるので場所を変えようかと思いきや岩魚達の
姿が表層に何本も見えたのでキャストすると、1発で岩魚がヒット。
その後もコンスタントにこの組の方は、何本もの岩魚をヒットする方もいました。
出会いなどで、岩魚・桜鱒の良型も出ていました。
5月15日 北の又流れ込み 5度
湖のゴミも昨日より岸に着いたため、それほど釣り自体には影響はありませんでした。
川岸さんの48cmの岩魚を筆頭に釣れていました。
本日は、トローリング組が良かったですが、キャスティング組はハヤが
多かった一日です。
ほぼ満水になったので、魚たちもあちらこちらの定位置に移動したと思われます。
条件さえ整えば、近くでも遠くでも釣れると言った状況です。
ただ、ポイントを絞るのが大変のようです。
昨日釣れない場所が、今日は釣れると言った感じですね。
キャスティングの方が、岩魚の大物を寸前で逃がしました・・・・中の又にて
5月13日 神社下 12度
本日は、お客さんが少なくあまり情報がありませんが、
ワカサギをあちらこちらで追っている姿を見かけたようです。
しかし、大物は出ませんでした。

湖の水がほぼ満水になりました。
例年より早い水のたまりです。
ワカサギの姿は、依然としてたくさん見受けられます。
皆さん頑張りましょう。
5月12日 中の又奥8度 出会い12度
朝方、荒らしのような風と雨でした。
湖水には、葉っぱと流木が全面に広がり午前中は釣りにならないほどの
風と流木に皆さん苦戦していました。
午後になると、雨もあがり、所々でお日様の姿も・・・。
濁りのないところでキャスティングしていた方は、急に活性があがり、
何本もの岩魚などを釣っていました。
トローリングも場所に当たった方は、午後より釣れていたようです。
キャスティングにて、昨日に続きコイの50cmアップをヒットする人も・・・。
60cmアップの虹鱒をヒットする方もいました。
残念ながら、岩魚・桜鱒は40cm後半が2本。
40cm前半が3本の結果に終わりました。
30cm台は何本も一人で釣っている人もいました。
5月11日
釣れました!!?
65cmが・・・・・・・
魚種?。。。ヒゲが生えていましたが・・・・・。
せっかく銀山の主をゲットしたかと思いきや、キャスティングにてコイをヒット。。
主を釣ったと、大喜びで30分ぐらいかけて近くに寄せるがひれが違う!!。
まさか・・・コイとは・・・・
最初は、動かず途中から走ったので岩魚かと思ったと本人談。
コイとは途中まで予測できず、コイと分かった瞬間に力が抜けそうでしたと・・・。
でも、まるまる太ったコイでした。。。
5月8日
湖山荘桟橋が移動しました。
本年より定位置の場所になります。
皆様方にはご迷惑をお掛けしますが、旧湖山荘跡の
桟橋場所から新たに桟橋場所が変わりましたので、
お間違えのないようにして下さい。

本日は、朝方から降っては止んでの繰り返しの一日
でした。
海戸さんが、午後に桜鱒の54cmをヒット。
本流の方で粘ったのですが、小さいのしか釣れず
本流より滝口に行ったところグーーーンと
良いアタリが。
ラインも細めを使っていたため、なかなか上がらなかったのですが、
なんとか捕獲しました。
おめでとう。この桜鱒も腹がパンパンでした。
今年は、餌が豊富のためか魚が大きいです。
数年前の頭でっかちの魚たちとは、まったく違う感じです。
サイズにかかわらず、釣れればファイトも例年以上なので楽しめると思います。
5月6日
今日は、昨日の雨の濁りがかなりすごかったです。
せっかく、前回の濁りが消えつつあったのに振り出しに戻りました。
トローリングの方は、本日も棚が一定せずまちまちでした大物はでなかったものの
30cm・40cmは釣れていました。
キャスティングの方は、イマイチでした。
釣れたのは、岩魚がほとんどでした。
5月5日
朝方は、すごい雨になりました。
手こぎボートの人などは、桟橋を出たとたん雨・風に見回れて引きかいしてくる場面も
あちらこちらで見られました。
しかし、風が強くなかなか戻れなかったです。
肝心の釣り成果は、本流などに行った人はさほど風などの影響もなく
雨は降っているもののそれほど水温まで下がるような雨ではなかったため、
キャスティングの方などはかなりの数を釣っていました。
トローリングも棚はまちまちなもののつれていました。
5月3日
なかなか、濁りが取れません。
その為か、魚の棚・場所とも一定していません。
キャスティングの横山さんが10匹以上の岩魚をヒットしました。
横山さんのように、場所に当たると短時間の間に入れ食い状態もかなりあります。
濁りが取れれば、全体的に良くなると思いますよ。
時間帯も、場所によって朝方だとか、日中だとかの差があります。
気に入った場所があり、状態が良さそうなのに釣れないときは
何度か足を運んで見るのも良いかと思います。
5月2日
桟橋が、旧湖山荘定位置より上流に来つつあります。
中には、遊覧船の所まで桟橋が行っている宿もあるので、ほとんど歩かなくてすみます。
今しばらくは、大きな駐車場に車を止めて、旧湖山荘階段方面に歩いてきて下さい。
明日よりGWなので込み合いますが、直接桟橋に朝早い方はお越し下さい。
私が4時過ぎには桟橋に行っています。
船の出航は明るくなってからですので、4時30分過ぎには出れると思います。
ゴミを捨てたり、他の人の釣りの邪魔にならないようにくれぐれもご注意下さい。
あくまでも最低限のマナーをお守り下さい。


フライの方は、昨日良かった場所に行ったのですがワカサギの姿が少なかったり、
いなかったりと昨日の様にはいかなかったようです。
釣れるのは、虹鱒や小さい岩魚などがほとんどでしたが、何本かのお魚の姿は
見れたようです。
トローリングは昨日に続き当荘は芳しくありません。
濁りのせいか、棚がバラバラで思うように集中出来ないようです。
そう遠くない間に、元に戻るでしょうが辛抱の時の様です。
30cm・40cm前半はぼちぼち上がっていました。
5月1日 北の又 5度 中の又出会い8度
ダムサイド付近10度前後
本日は、フライの方が多かったせいかフライデェー
でした。
朝方から、表層で追いも激しく、一時姿がまったく
見えなくなったようですがその後、昼前ぐらいから
又活性も上がったようです。
ほとんどが岩魚でしたが、中には桜鱒の
ビックサイズをネットに入れる最後にてばらして
悔しがっている人もいました。・・・岡本さん残念。

私も実は、フライにアングラーズベンチの池田さんと昼過ぎから少し行って来ました。
池さんが、狙いを付けたポイントに行くと残念ながら濁りと風が強く
なかなか思い通りのキャストすら難しかったです。
私が、今釣れているポイントに移動しようと言っても、池さんは
今日は、この風が収まれば間違いなくここだ!!と断固動こうとしません。
さすが、忍耐力も兼ね備えなければ銀山屈指のフライマンにはなれないのですね。
私は、池さんのキャスト風景をビデオで撮影していたのでほとんど釣りは
しなかったのですが、堪能出来ました。
ビデオを置いて、一服するときに限って池さんは釣るのです。
まったく、意地悪な人ですね。・・・・

その後も濁り・風・ワカサギの姿も現れず、最悪の条件のまま終了しましたが、
この忍耐力と集中力はすごかったです。
うまい人のキャストは、見ていても飽きません。
ラインを巻くスピードは以前一緒に行ったときより、本日の条件に合わせて前回より
遅かったですが、切れのあるリトリーブと的確なキャストはさすがです。

今度は、白石 健一氏が来るので暇なら又、ビデオ撮影にも行こうと
考えております。

皆さんもビデオを持ってきて、湖山荘釣りビデオの中に収まるように
頑張って下さい。
4月30日
最近、キャスティング・フライの方が調子がいいですね。
本日も、キャスティングにて50cmアップとは
いかなかったものの45cm・47cm・48cm・49cmの
型の揃った岩魚がキャスティングの田村さん組やその
他のキャスティングのメンバーが釣れていました。
中には10匹以上一人でアベレージサイズ以上の
岩魚を釣っている人もいます。
場所にもよりますが、かなり追いも激しく何回かキャスト
すれば釣れないまでも追ってくるような場所が
あちらこちらで見えたようです。
トローリングの方は、雨のせいでほとんどの方が寒くて
早上がりをして、温泉に浸かっていました。


4月29日 北の又6度 ダム8−10度
寒い・・・・本当に!!
外気温度氷点下2度。
朝、出発前の桟橋は寒くて皆さんのロットが氷っていました。
船の中も氷っていて、滑るよと言っているのに何人もの
方が
転んでいました。危ないですね〜。
朝方冷えると言うことは当然、日中はすごく良い天気になりました。
寒さも今年一番でしたし、日中の暑さも今年一番です。
あまりの気温の変化で?お魚さんはほとんどの方が
イマイチでした。
全般的に、本日はトローリングよりキャスティングの方が、サイズ・数ともに
釣れていました。
そんな中、野村さんが火を吹きました。
中の又にて、桜鱒60cm。をゲット。
昨年、当荘でアワビの作り方を聞いて今年から本格的にトローリングを
スタートしたばかりの大物です。
前回の65cmの桜鱒も大きさは見事でしたが、この60cm桜鱒は異様に横幅がでかい!!。
これほどこの時期にパンパンに太っているのは近年ないですね。
今年は、とにかくワカサギのサイズも大きいし、魚の太り方もすばらしいです。
皆さんもぜひ、自己記録を塗り替えるには今年はチャンスですよ。
その他に高橋さんが50cmの桜鱒をヒットしました。

全般的に場所によって魚の濃い・食い気があるところとないところの差が激しかったようです。
ps。福田さん。銀山湖にも魚はまだ残っていました。
次回に期待しましょ。
4月28日 北の又付近8度 ダム10度
本日は、朝方アタリが多かったようです。
本日の最高は、群馬の林さんの50cmアップの
桜鱒を筆頭に40cm後半は何本か釣れました。
他の方は、数が出ても小さかったり、アタリも少ない
方と極端だったようです。
天気の方もイマイチはっきりとしないでしたね。
写真の林さんは、写真を撮影後桟橋にて惜しげもなく放流していただきました。
横にいた、片桐さんは俺も釣れれば当然60cm
アップだって放流したのに・・・と負け惜しみ?
いやいや銀山湖を愛するが為出たお言葉を
話していました。
今年は、大物が多い年のようです。
他の宿で、65cmの桜鱒が釣れました。
当荘お客さんも、負けじと大物を釣ってHPに記載出来るように頑張りましょう。
でも、あくまでも自分なりに銀山湖を堪能して下さい。
4月27日(木) 水温ダムサイド10度前後
昨日までの、ぐずついた天気も徐々に回復し湖も多少落ち着いたようで
魚の方も、回復しつつあります。
明日以降に期待が高くなりそうです。
本日は、数は出た人は10匹ほど釣れていましたが、大物までは
なかなか届きませんでした。
しかし、他の宿の様子を聞くと結構大きいサイズが出ていたようです。
4月25日(水)
寒い!!
今日は、釣り日和とは言えませんでした。
やはり、あれだけ釣れていたお魚さん達も食いが悪かったです。
本日は、アベレージサイズはそこそこ出ましたが、
大物とは行きませんでした。
いい日があれば悪い日もあります。
やはり条件のいい日に来たいとは誰もが思うこと。
春は、天気になることを祈りましょう。
お笑い3人組の二人が登場。
解禁にも、船がないのにふらりと来て手こぎボートで
釣ったりと、行動があやしい3人組です。
しかし!!ついに女神が彼らにおりました。
岩魚の60cmをゲット。
私もその日は、おにぎりをお客さんに朝、やるのを忘れて湖にお弁当を配達途中でした。
取りあえず、お笑いコンビに電話を入れてみると・・・
やりました。魚拓の準備をと・・・・。
皆さんには、過去何度も騙されているので、またしてもか!!と
思っていたのですが、船の所に行くとなんと魚が・・・・
本物の岩魚が!!。びっくりです!!
早速、夕方魚拓を取って写真を撮りました。
そうすると、HP楽しみにしていますとの言葉が。
あっ。やっぱり顔にモザイクを・・・・。?
会社をずる休みしてきたのでとの返答が・・・・・。
相変わらず、最後はオチがつくメンバーでした。
今回は、日付・名前はふせて掲載します。ちなみに、トローリングにて朝6時頃。アワビ。
この時期に岩魚の大物はあっぱれ!!おめでとう
せっかく大物を釣ったのに顔も名前も出ないなんて・・・運があるのか無いのやら・・・・・。

会社に方、ごめんなさい。首にしないで・・・・。(本人より)
4月24日(火)
やりました!!でました桜鱒65cm!!
須賀原さんが、ついに本年当荘の最高記録を塗り替えました。
トローリング・オックスにて。
桟橋に帰ってきて、良いのが釣れたよと平然と言うので
50cm弱かと思いきや、ビックサイズ。。
早速、他のお客さんと釣り談義をしながら私が魚拓を
取ってあげると言ったのですが、いいよ。放流するよと!!
回りのお客さんも剥製にしなよと、言うのですが須賀原
さんはあくまでも冷静に、放流してあげてと・・・・。
さすがに私も50cm前後ならともかく60cmアップを当然のごとく
放流するという須賀原さんに驚きを隠せませんでした。
 しかし、これこそ銀山湖釣り師と言うべき姿だと私も改めて感服致しました。
皆さんもぜひ小さい魚だけでも来年のため・今度来るときのために放流して
やって下さい。
このビック桜鱒は、当分釣れないと思いますが、皆さんのラインの脇を
きっと泳いでいるはずです。
本日は、大物が釣れたより心地よい気分に須賀原さんがしてくれました、
拍手・・・・・。おめでとう。
4月23日(月)
本日も、天気にも恵まれほとんどの方が笑顔で
楽しみました。
釣れる釣れないは別としてなんと言っても天気が良いと
気持ちにもゆとりが出ています。
水位もあがり、水は濁りが入ってなかなかポイントを
探すのに大変そうですが、ポイントが当たれば皆さん
かなりの数も出ております。
坂本樹俊さんが、今年も50cmアップを
釣り上げました。
トローリングにてハンドメイド。
お父さんは、大物釣り師としてとして当荘ではおなじみの方ですが、息子が釣れたとあって、もう一日釣りをすると言い張り息子さんは友達と一緒に帰路へ。
禁漁はまだまだ先だと意気込んでおりました。
樹俊君は、今年の春で高校を卒業したのですが、高校の時からすでにハンドメイドで何本かの50cmアップをゲットしております。
やはり、カエルの子はカエルだった!!

川岸さんが、解禁から本日まで登場。
コンスタントに10匹ぐらいの桜・岩魚をゲット。
相変わらず、すごいですね。
写真上が58cm。写真下が58cmと53cmの桜鱒。
両方ともハンドメイドにて。
犬のチーも今年も元気に川岸さんの船で仁王立ち!!
この犬が魚のポイントを教えているのだろうか?
4月22日(月)
本日も天気が良いせいで皆さん満足げでした。
フライでおなじみの白石 健一氏が登場。
昨年の連休?に60cmの岩魚を釣っているので今年は
80cmをと意気込んで?挑戦していました。
結果は、昨年より水位が多く秘密のポイントはすでに
水量が多く思ったほどの成果は出なかったものの
他の場所で何本もの岩魚・桜鱒をゲットしておりました。
京都から遠路はるばるお越しの山本 巧美さんが
53cmの桜鱒をヒット。ミノーワカサギタイプでした。
長旅にも大物が釣れれば、帰り道も
苦ではないですね。
トローリング・キャスティングともアタリはかなりあるようです。
食いが多少浅いせいか、ラインをゆるめるとバラシが結構あるので
大物らしいすごいアタリを逃がしたと言うお客さんがたくさんいました。
最後まで、気を緩めないで頑張りましょう。
4月21日 ダムサイド 9度前後
ついに始まりました、。
あいにくの、天気と風で皆さん寒そうに釣りをしている
ようでした。
桟橋に行くと、水が濁りが入っていましたね。
昨日までは、さほど濁りはなかったのですが、
なかなか思いどうりにはいかないものです。
ダムサイドの方は時間帯により流木もあったようで
ベストコンディションまでとは行きませんでした。
肝心のお魚さんは、皆さん数は出たようです。
アベレージの30cmぐらいの岩魚・桜がほとんどでした。
そんな中、本日最高記録桜鱒の57cmを島崎さんが
トローリングにてヒット。スプーンでした。
おめでとうございます。なんと、網を忘れて時間をかけなんとか捕獲したようです。
相変わらず網を忘れると大物が釣れるというジンクスは今年も変わりませんね。
その他に、2名50cmアップが出ました。(近日中に写真をアップします)
皆さんどの魚もワカサギをたくさん食べているようで、お腹がパンパンでした。
まずまずのスタートです。
水位が多く、例年の解禁恒例ポイントがすでに水が多く釣れにくい場所もありますが
いろいろなポイントで皆さん試してみて下さい。
4月20日 水温 桟橋夕方 4度(19日)
いよいよ明日解禁ですね!!
皆さん心躍っている頃だと思います。
続々と見慣れた顔が宿に到着して、慎ちゃん明日はどうだとの質問が・・・
蓋を開けてみなければ成果は分かりませんが、
今年は雪が少ないため全面的に釣りもできますし、なんと、
桟橋付近にもすでにワカサギの群がうじゃうじゃ見えました。
それを追っている魚の波紋も見えていましたよ。
例年、桟橋付近にワカサギが見えるのはまだまだ後の事なのに
水温が高いせいだと考えられます。
ワカサギもサイズが例年以上に春にしては大きいです。
きっと大きいワカサギを食べている岩魚達も大きくなっているはず・・・
 大雪の年は、釣れるとのジンクスがあります。
今年は、少雪。
果たして吉と出るか凶と出るか!!
釣れなくても、事故のないように雪崩に注意して、楽しい釣りの一日
を楽しんで下さい。

雪がないため、桟橋まで送迎が出来ません。
徒歩で15分ぐらいの所に今日現在桟橋があります。
歩く道も所々、泥の場所があり、歩きにくい所もあります。必ず、長靴を
用意してきて下さい。
車は、旧湖山荘に来る途中の大きな駐車場に止め、雪の上を歩き
旧湖山荘桟橋方面に向かって下さい。(減水している湖の中)
間違っても、旧湖山荘の上の道路に向かわないで下さい。
大きな駐車場から、持ち込み船が船を降ろしている湖の中を歩きます。
雪がないところを歩くと、ドロで歩きずらいので注意して下さい。

例年より桟橋は近くですが、荷物は出来るだけコンパクトにまとめて
下さい。服装も天気ならさほど寒くないですが、風があったり
天気が悪ければ当然寒いです。
用意だけは忘れずに!!

船の出航は5時です。
4/11.12
例年、3月の中頃に船をスノーモービルで引っ張って水が
溜まるのを待っているのですが、今年は、雪が少なかったため
本日、ダムサイドよりクレーンにて船を無事降ろしました。
今年は、雪が少ない変わりに水の溜まりは、例年のGW並に水位が
あります。解禁から好きなポイントにて釣りが出来るようです。
濁りは多少在りますが、このくらいなら今のところ問題無いようです。
あと注意しなければならないことは、雪崩だけです。
毎年、危険な雪崩が起きそうな所で釣りをしている人がいますが
崖に雪が付いているところでの釣りは危険なのでしないで下さい

写真左がダムサイドよりクレーンにて船を降ろしているところです。
写真右が、滝口の今日の風景。